レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.12213 12月15日検査、16日手術予定ですが、ドライアイ用の 目薬は、直前まで使用していてもいいのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年11月20日
[ その他の相談 ]
12月15日検査、16日手術予定ですが、ドライアイ用の 目薬は、直前まで使用していてもいいのでしょうか?
41歳女性

相談 Question12月15日検査、16日手術予定ですが、ドライアイ用の目薬は、直前まで使用していてもいいのでしょうか?
毎朝服用している”ルプラック(利尿剤)”や頭痛持ちの為、病院で処方されている飲み薬等は、当日まで飲んでいてもいいでしょうか?

回答 Answerドライアイがある場合でも現在の眼の状態に問題が無ければ、ほとんどの場合はレーシック治療には支障はありません。また、現在お使いの点眼薬は必要に応じてお使い下さい。
また、病院で処方されている処方薬の服用につきましては、特に問題はないかとは思います。

検査の際には、まず最初に問診表をお書き頂いております。
問診表には現在ご使用中のお薬(市販薬も含む)に関してお書き頂く記入欄がございますので、上記の内服薬の詳細をご申告頂ければと思います。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシックを行うには、まず手術可能かどうか、綿密な適応検査を行う必要があります。
この検査は手術の適応、不適応の判断だけではなく、患者様の眼の状態を詳しく調べられます。
人の眼は常に一定の条件であるとは限りませんので、綿密な検査を行い、その検査結果をもとに矯正量を決定し、正確で安全な手術を行なう必要があるのです。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 費用と支払い 支払いはクレジットカードで可能?現在、ドグマチール、ロヒプノール、ノバミンを服用してますが、手術は可能?
A. 現在のお体の状態に関しましては、文面のみでははっきりとわかりかねますので、大変恐れ入りますが、疾病名と現在内服中のお薬名をご連絡頂 ・・・
2010年11月14日 (32歳/男性) [費用と支払い]
2. 適応検査について 1週間連続装用のコンタクトを使用しておりますが、検査手術をする前は1週間前からの装着を中止すれば良い?
A. コンタクトレンズを使用されている場合、角膜が圧迫変形されることによる検査結果への影響を防ぐため、“検査”と“手術”の前はいずれも、 ・・・
2009年07月04日 (28歳/女性) [適応検査について]
3. 適応性への不安 5年前に脳神経外科で手術を行い、その後遺症として複視があります。そういった場合でも手術は可能なのでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2011年02月09日 (28歳/男性) [適応性への不安]
4. 適応性への不安 基本健康診断で眼底検査で「視神経乳頭陥凹拡大」要再検査になり、眼科で再検査を受けたところ、異常なしとなっています。
A. 視神経乳頭部陥凹がある場合でも、その他の眼の状態に問題がなければ、手術をお受け頂くことは可能です。 但し、詳細な検査の結果、何らか ・・・
2008年05月30日 (?歳/女性) [適応性への不安]
5. 適応性への不安 カムラインレーという手術に興味があるのですが、69歳なのですが手術はできないでしょうか?
A. 当院で行っておりますレーシック治療では、ほとんどの近視乱視遠視の治療が可能ですが、老眼に関しては残念ながらレーシック治療では回復致 ・・・
2010年10月27日 (69歳/男性) [適応性への不安]
6. 治療前の不安 フラップはいずれ角膜とくっつくようになるんでしょうか? ?
A. 品川近視クリニック東京は、年中無休で診療手術を行っております。 尚、診療時間は午前10時から午後 8時になりますが、検査に必要な時間 ・・・
2009年09月13日 (35歳/女性) [治療前の不安]
7. 適応検査について 現在ハードコンタクトを使用しています。ソフトコンタクトに変更する場合、何日使用すれば着用が3日間ですむのでしょうか。
A. ハードコンタクトからソフトコンタクト(近視遠視)に変える場合は、ソフトコンタクト(近視遠視)を少なくとも1ヶ月間は使用して頂く必要 ・・・
2012年03月06日 (34歳/女性) [適応検査について]
8. 適応性への不安 5年前に腎臓移植をしました。現在免疫抑制剤を服用していますが、レーシック治療をすることに何か問題はありますか?
A. 腎臓移植を受けられている方でも、眼の状態に問題が無く、全身状態が良好であれば、レーシック治療は可能かと思われますが、一度、現在の主 ・・・
2008年07月15日 (?歳/男性) [適応性への不安]
9. 適応性への不安 眼球しんとう症(2才検診時発覚)なのですがレーシック手術は受けることはできるのでしょうか?
A. 眼球振盪症の程度にもよりますが、眼球振盪症が有る場合には、検査が正確にできなかったりすることもあります。 治療が可能かどうかは、正 ・・・
2008年01月09日 (37歳/女性) [適応性への不安]
10. 適応性への不安 46歳になりますが、手術する際、問題等はありませんか?又、飛蚊症なのですが、大丈夫ですか?
A. 当院では幅広い年代の方が手術を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 尚、レーシック手術では近視乱視を矯 ・・・
2011年06月29日 (46歳/男性) [適応性への不安]