- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

昨日相談メールをさせていただきました。
早速のお返事ありがとうございます。
さて、現在服用中の薬の名前が分かれば、影響があるか否かが分かるかもしれない、とのことでしたが、私が現在服用しているお薬は、パキシル錠とデパス錠です。
しかし、毎日同じように服用しているというわけではなく、また心療内科の担当医にもレーシックの件は相談しており、その為に必要であれば薬の服用を控えてもかまわないとの診断を受けています。
私としては、レーシックが受けられないという選択はありえなかったため、遠方ではあるものの大阪の他院に検査に行ったにも関わらず、不可能であったことが大変ショックで、次回適応検査に行くにあたって必要なことがあれば、前もって知りたく思いご相談させていただいた次第です。
近隣にレーシック対応の医院があれば全く困らないのですが、地元にはそのような医院もあまりなく、もし受けるのであれば大阪に行くのがベストではないかと思うのですが、前回の二の舞で検査はすれどレーシックの施行は不可能という診断を受けるのはできれば避けたいのです。
その為に必要なのであれば目の表面の傷を治し、ドライアイを治し、心療内科の治療および服用薬が全くなくなるまで検査に行かないという手段をとることがベストだと考えます。
適応検査では何の問題もないと一旦言われたのに、最後の問診の際にドライアイなどを理由にレーシック不可の診断を受けたことが、よく理解できなかったので・・・

現在服用されているお薬につきまして、ご連絡ありがとうございます。
心療内科のお薬を内服されている方に関しては、レーシック治療をお勧めしない場合がございますが、その理由としては、一つは角膜そのものの性状に影響を及ぼす可能性があるお薬を内服されている場合に、治療をお勧めしない場合がございます。
レーシック治療では角膜を削って近視乱視を矯正しますが、治療は角膜を削って行うものであるため、もともと角膜に影響が出るようなお薬を内服されている場合には、レーシック治療はお勧めしておりません。
また、その他の理由としては、眼球の中には水晶体といってカメラでいうレンズに相当する部分がありますが、その部分が伸び縮みすることによって遠近の調節を行っております。
その調節が、特に心療内科のお薬を内服されている場合には不安定になることがあり、正確な検査結果が出にくかったり、また、手術後の視力が安定しにくくなるなどの可能性があるため、そのような理由をもって、心療内科のお薬を内服されている場合には治療をお勧めしておりません。
もし、今後レーシック治療をご希望される場合には、現在のお体の状態が安定して、お薬の内服の必要がなくなってから治療をお受け頂くことをお勧め致します。
心療内科のお薬が完全に必要なくなってから治療までの期間は、約半年間はあけて頂いた方が良いかと思います。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
他院で角膜厚が少ないのでレーシックを受けることができないと診断されました。品川近視クリニックでも手術は無理?
A. 大変申し訳ございませんが、レーシックは費用だけではなく、治療内容、手術検査に用いる機械、手術に用いる検査データ、適応不適応基準は各 ・・・ 2010年05月11日 (38歳/男性) [適応性への不安] |
---|---|---|
2. | ![]() |
適応検査を受けるにあたり、コンタクトレンズの使用制限を教えてください。 A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 手 ・・・ 2010年08月18日 (43歳/男性) [適応検査について] |
3. | ![]() |
現在5ヶ月の子供がおり授乳中です。授乳中でも手術は可能ですか? A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ ・・・ 2012年01月13日 (34歳/女性) [適応性への不安] |
4. | ![]() |
ソフトコンタクトレンズメダリストを使用しておりますが、3日前から使用をとめればよいということで宜しいでしょうか? A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 当院 ・・・ 2010年05月06日 (32歳/男性) [適応検査について] |
5. | ![]() |
日本帰国時に手術を受けたいのですが、名古屋で検視を受け、翌日、銀座で手術をして頂くのは可能でしょうか? A. 検査手術術後検診をそれぞれ異なる院でお受け頂くことも可能ですが、基本的には同一院にて検査から手術、翌日検診をお受け頂くことをお勧め ・・・ 2008年04月03日 (?歳/女性) [その他の相談] |
6. | ![]() |
ハードコンタクトレンズを15年位使用しています。11月11日に検査を受ける場合10月28日から不使用で良いのでしょうか?
A. レーシック+老眼治療は、レーシック施術時に作成するフラップ(ふた)の下にリング状のシートを挿入するだけで、近視遠視乱視と老眼を同時 ・・・ 2009年10月07日 (51歳/男性) [適応検査について] |
7. | ![]() |
50歳で手術を受けて、何年か先に白内障になった場合、白内障の手術を受けることはできるのでしょうか? A. ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、術後の生活によっては少 ・・・ 2007年12月26日 (50歳/女性) [治療前の不安] |
8. | ![]() |
名古屋 には常勤医師がお一人しかいらっしゃらないのですが、手術のときはどうなっているのでしょうか? A. 名古屋 にて使用している機器は、東京 大阪 と同じ物を使用しております。 また、執刀しているドクターも、東京 にて以前より勤務しており ・・・ 2008年09月18日 (32歳/女性) [その他の相談] |
9. | ![]() |
東京 で施術を受け、その後の経過を大阪 で診察を受けることができますか? A. 東京 で手術をお受け頂いた場合でも、大阪 で術後検診をお受け頂くことは可能です。 但し、術後検診時にはカルテ情報が必要となりますので ・・・ 2008年04月06日 (32歳/男性) [その他の相談] |
10. | ![]() |
手術後に視力が再び悪くなってしまう事は考えられるのでしょうか? A. 見え方は個人差がございますが、翌日検診後は裸眼で生活頂けますので、レーシックを受けられたほとんどの方は、手術翌日検診後もしくは翌々 ・・・ 2007年10月22日 (25歳/男性) [施術の効果] |
![]() |