レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.12424 コンタクトレンズ購入の際の検査で酸素不足から黒目の中へ血管が伸びてきている状態と言われました。手術は可能でしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年11月28日
[ 適応性への不安 ]
コンタクトレンズ購入の際の検査で酸素不足から黒目の中へ血管が伸びてきている状態と言われました。手術は可能でしょうか?
31歳女性

相談 Questionコンタクトレンズ購入の為に眼科へ行きました。
その際の検査で酸素不足から黒目の中へ血管が伸びてきている状態と言われました。
「まだ、初期の状態だからこれ以上悪化させないようにしないといけない。このまま悪化すると目が見えなくなってしまいます。」と診断されました。
病名のようなものは無かったですが。
現在は近視と乱視の両方みたいですが、このような状態でも手術は可能でしょうか?
また、今後目が見えなくなってしまう様なことは有り得るのでしょうか?

回答 Answer症状からは、角膜血管進入や角膜混濁がある可能性があります。
こうした状態の場合はこれ以上のコンタクトの使用はお勧めできませんから、眼鏡のご使用、もしくはレーシック手術をお受けすることをお勧め致します。
コンタクトレンズの長時間使用により、角膜に血管が入ってしまってる場合でも、ほとんどの場合レーシック治療に問題はありません。
但し、実際に手術が可能かどうか、どのくらいの視力回復見込みがあるかは、検査でわかります。
カウンセリング検査は無料ですので、よろしければ一度検査にお越し下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
網膜にピントが合っている正常な状態を「正視」といいます。
正視(近視・遠視・乱視がない眼)では、角膜を通った光が角膜と水晶体で屈折し、網膜で焦点が合うようになっています。
これに対し、網膜の後ろにピントが合っている状態を「遠視」といいます。
遠視の場合は、角膜の屈折する力が弱いため、網膜より後方で焦点が合います。
遠視になると近くの物がぼやけて見えます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 1dayレーシックの申し込みは、通常の検査予約ホームからで良いでしょうか?
A. 当院ホームページの【無料検査予約(ネット予約)】では、カウンセリング検査のご予約希望をお申し込み頂けますが、ご予約の確定は必ずお電 ・・・
2012年10月03日 (42歳/男性) [その他の相談]
2. その他の相談 手術後の一週間後、一ヵ月後などの検査を大阪では受けることができません。石川県の病院は紹介して頂けるのでしょうか。
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、1週間後、3ヶ月後の検診を行っております。 遠方の方の場合は、手術でご来院の際、お住まいの都道府 ・・・
2008年03月06日 (37歳/女性) [その他の相談]
3. 適応性への不安 糖尿病でも、手術を受けることはできますか?
A. 糖尿病がある場合でも、お体の状態(血糖値のコントロール)及び眼の状態が安定しており、その他の眼の状態に問題がなければレーシック手術 ・・・
2011年06月04日 (41歳/男性) [適応性への不安]
4. その他の相談 海外に駐在しておりますので、どの様な対応が必要となるか?スケジュールとしてどの様に考えればよいか?
A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2011年07月21日 (?歳/男性) [その他の相談]
5. その他の相談 最初に近眼の手術をして、その後老眼手術をするとかなり金額がかさむので出来れば一緒に手術を希望したいのですが・・・
A. 老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えて、ピントをうまく合わせられなくなる状態(眼の老化現象)のことを言います。 レーシック手術では ・・・
2011年12月14日 (40歳/女性) [その他の相談]
6. その他の相談 最高級アマリスを検討中なのですが、手術していただく先生の指名はできますか?
A. 基本的には主治医制はとっておりませんので、どのドクターが、どの患者様を担当するかは、その時の状況によって決まります。 ドクターの ・・・
2012年01月04日 (38歳/女性) [その他の相談]
7. 適応性への不安 ケロイド体質なのですが手術は可能ですか?通院中の婦人科医師には無理ではないか?と言われたのですが。
A. ケロイド体質がある場合でも、殆どの場合はレーシック治療には支障はなく、安全に治療をお受け頂くことは可能です。 尚、実際に治療が可能 ・・・
2008年05月09日 (37歳/女性) [適応性への不安]
8. 適応性への不安 以前、眼科にて細胞の数が少ないと言われました。細胞の数が少なくても手術は可能でしょうか?
A. レーシック治療によって角膜内皮細胞数が変化することはなく、コンタクトレンズの長期使用によって内皮細胞が若干減少している場合でも、ほ ・・・
2007年10月29日 (27歳/女性) [適応性への不安]
9. 適応検査について 度の合ってない眼鏡しか持っていません。それを2週間してて検査を迎えても良いんでしょうか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。   ・・・
2007年10月21日 (33歳/男性) [適応検査について]
10. 施術方法 遠くの物は問題なく見えます。老眼のみ治療したいのですが、レーシックカムラと老眼治療(CK)のどちらが良い? 
A. 現在当院(東京)では、老眼の治療方法として『CK治療』と『アキュフォーカス+レーシック(以下レーシックカムラ)』を行っております。 ・・・
2010年10月04日 (?歳/女性) [施術方法]