レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.12469 片目ずつ別の日に手術すること(2日に分けて)は可能なのか?費用的に変わるのか(割高になるのか)?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年12月01日
[ 施術方法 ]
片目ずつ別の日に手術すること(2日に分けて)は可能なのか?費用的に変わるのか(割高になるのか)?
38歳男性

相談 Question保険会社に給付の有無を確認したところ、片目を別々の日に手術すれば、2回分が支払われるが、両目を同日に行うと1回分のみ支払われるとのこと。
実際のところ、片目ずつ別の日に手術すること(2日に分けて)は可能なのか、また、費用的に変わるのか(割高になるのか)を教えて下さい。

回答 Answer手術は両眼同日にお受け頂くことが可能です。
手術自体の所要時間は両眼で約20分位で、術後30分程度の休息をとられた後、医師による検診を受けて頂いてからのお帰りとなります。
片眼ずつ日を空けて治療を受けられることは、見え方のバランスの観点からも良くはないため、当院では両眼の治療を受けられる場合には、原則として同日に治療をお受け頂いております。

また、治療を両眼同日に受けられた場合には、診断書の記載も両眼同日に受けた記載となります。
ご了承下さい。
(保険の申請後に、保険会社から直接、当院へ確認がある場合もあります。)

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
角膜が薄くてレーシックが受けれない方、激しい運動をする方のための術式として「エピレーシック」や「ラゼック」があります。
エピレーシックは、エピケラトームという機器を使用して角膜上皮部分のみのフラップを作成する方法です。角膜の薄い方に適しています。
ラゼックはフラップを作成する際に、エピケラトームの代わりにアルコールを使用して角膜上皮部分のみのフラップを作成する方法です。
角膜が薄いなどの理由でレーシック適応外の方や格闘技をされる方などに適しています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 一週間後検診とその後の検査を、仙台市市内の病院にしてもらうということは出来るのでしょうか。
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に手術を ・・・
2011年06月09日 (35歳/女性) [その他の相談]
2. 施術方法 両目をしたくない場合、片目だけレーシックを受けることは可能でしょうか?
A. レーシック手術においては、両眼とも同じバランスとなるように考慮して手術を行うため、基本的に両眼に近視や遠視乱視がある方の場合、医学 ・・・
2011年12月05日 (29歳/女性) [施術方法]
3. 施術の効果 左目だけ乱視があっても問題はないのでしょうか?レーシックにより乱視も治るのでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・
2011年11月04日 (36歳/男性) [施術の効果]
4. 手術回数・時間 アマリス500Zレーシックを考えているのですが、1日手術は可能でしょうか? 沖縄在住なので1日手術を考えております
A. 当院では、地方にお住まいの方や仕事がお忙しい方のために、検査当日に手術が行える『ワンデーレーシック』プランをご用意致しました。 ・・・
2013年02月28日 (36歳/男性) [手術回数・時間]
5. その他の相談 施術2〜3W後に、海外旅行を予定しています。海に行くので紫外線の影響が心配ですが、問題ないでしょうか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 当院 ・・・
2011年06月07日 (28歳/男性) [その他の相談]
6. 治療前の不安 年をとってから白内障緑内障になった時にレーシックをしたことで何か影響はないでしょうか?
A. 将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。 レーシック手術により、白内障等の眼病のリスクが普 ・・・
2008年07月24日 (29歳/女性) [治療前の不安]
7. 治療前の不安 術後の老眼の状況はどうなるのか、お教えいただきたいと思います。
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2008年04月10日 (?歳/男性) [治療前の不安]
8. その他の相談 手術証明書を2通発行していただくことは可能なのでしょうか?
A. 1)通院証明に関しましては、発行することは可能です。 簡易的なものであれば当院にてご用意することもできますが、もしお手元に書類等ご ・・・
2008年01月02日 (27歳/女性) [その他の相談]
9. 適応検査について コンタクトレンズを使用していますが、検査や手術を受けるのにどれくらいの期間、使用を止めなければならないのでしょうか?
A. 1)コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 ・・・
2011年05月10日 (37歳/男性) [適応検査について]
10. 適応性への不安 検査の結果で施術が不可能とされる割合はどのくらい?その要件となりうる原因としてはどのようなものがある?
A. レーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、生まれつき角膜が薄い方や手術後に効果が出にくい角膜の形をしている方に ・・・
2010年05月18日 (?歳/女性) [適応性への不安]