レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.12591 近視、乱視と同時に年もとっていますが、貴院の手術が可能であり、視力が回復可能であるか教えてください。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年12月05日
[ 適応性への不安 ]
近視、乱視と同時に年もとっていますが、貴院の手術が可能であり、視力が回復可能であるか教えてください。
59歳男性

相談 Question中学時代より近視になり眼鏡を使用、社会人からコンタクトレンズを使用し、40代より又眼鏡を使用しています。
近視については弱いと思いますが、両眼とも乱視が入っています。
近視、乱視と同時に年もとっていますが、貴院の手術が可能であり、視力が回復可能であるか教えてください。

回答 Answer当院で行っておりますイントラレーシック治療では、ほとんどの近視乱視遠視の治療が可能ですが、老眼に関しては残念ながらレーシック治療では回復しません。
また、60歳前後では白内障などが出てきていることがある為、レーシック治療の効果が十分に出ない可能性があり、イントラレーシック治療をお勧めしない場合があります。

年齢的にはどうしても近くの見えづらさが出てきますから、イントラレーシック治療を行う際には遠近の見え方のバランスを考慮して行う必要があります。
尚、実際に治療が可能かどうかは検査をお受け頂かないとわかりません。
また、どの程度の遠近の視力のバランスが良いかは、老眼の程度によって変わってくるため、宜しければ一度検査をお受け頂くことをお勧め致します。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
イントラレーシックと従来のレーシックの主な違いはフラップ(角膜に作るふた)の作成方法です。
角膜にフラップを作成する際にマイクロケラトームと呼ばれる刃物を使用するのに対して、フェムトセカンドレーザーを使用するイントラレーシックでは、フラップの作成にフェムトセカンドレーザーを使用します。
このフェムトセカンドレーザーはコンピュータ制御でレーザーを照射しますので、極めて安定したフラップを作ることができます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 治療前の不安 過去にレーシックを受け、近視は矯正されましたが、老眼も矯正したい・・・また近視に戻るということはありませんか?
A. ほとんどの方は手術後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック手術そのもの ・・・
2011年09月26日 (?歳/男性) [治療前の不安]
2. 治療前の不安 レーシックの術後何十年か経過し、白内障になった場合、白内障の手術が受けれなくなる可能性はありますか?
A. 将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも病気の治療、手術は可能です。 レーシック手術により、白内障等の眼病のリスクが普 ・・・
2008年03月01日 (28歳/男性) [治療前の不安]
3. 適応性への不安 幼少期、左目に怪我をし瞳が完全ではありません。左目の手術が受けられるかどうか、また右目だけでも手術を受られるか・・・
A. 当院では2009年10月より、近視遠視乱視をお持ちの場合で老眼治療カムラインレー(KAMRA Inlay )をご希望の方の治療法として、レーシックの ・・・
2010年05月05日 (?歳/男性) [適応性への不安]
4. 適応性への不安 以前、視力回復施術受けられるか問い合わせたところ、白内障が有れば不可と言われました。やはり白内障あれば出来ませんか!
A. 当院で行っておりますイントラレーシック治療では、ほとんどの近視乱視遠視の治療が可能ですが、60歳前後では白内障等が出てきていることが ・・・
2008年11月26日 (?歳/男性) [適応性への不安]
5. その他の相談 保険会社から渡された様式の診断書に記入してもらい、郵送で受け取りたいのですが、どのような流れで請求すればよい?
A. レーシックの正式名称は『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術』でございます。 保険申請における病名は、多くの場合は“近視性乱視”や“ ・・・
2010年09月28日 (39歳/男性) [その他の相談]
6. 適応検査について 適正検査は無料ですか?
A. レーシックの手術費用は、2008年11月30日までオータムキャンペーンを実施しており、キャンペーン期間中は検査は無料でお受け頂けます。 ま ・・・
2008年11月08日 (23歳/男性) [適応検査について]
7. 手術回数・時間 滞在期間が1カ月半ほどしかないのですが、診察、施術、手術後検診、そちらの病院の予約状態からして可能でしょうか?
A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2011年09月16日 (25歳/女性) [手術回数・時間]
8. その他の相談 海外赴任となり3ヶ月検診をまだ行っておりません。ちょうど来月に帰国予定があり、検診を行いたいのですが可能でしょうか。
A. 手術後眼の状態はほぼ 3ヶ月前後で安定してくるため、通常手術後はどの程度眼の状態が安定してきたかを診る意味で 3ヶ月後検診を行っており ・・・
2012年02月27日 (29歳/女性) [その他の相談]
9. 治療前の不安 遠くがよく見えるのは嬉しいですが手元が見えにくくなるのは困るのです。老眼が進むということはありますか。
A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・
2008年08月21日 (?歳/女性) [治療前の不安]
10. 施術の効果 今後老眼の状況も進んでいくようなら、早めの手術をしても効果がないのかあるのかを知りたいです。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2009年10月20日 (52歳/女性) [施術の効果]