レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.12813 他のクリニックとの違い、使用機器での違いはどれくらいあるのでしょうか?特に価格より今後の事が心配です。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年12月13日
[ 施術方法 ]
他のクリニックとの違い、使用機器での違いはどれくらいあるのでしょうか?特に価格より今後の事が心配です。
35歳男性

相談 Question他のクリニックとの違い、使用機器での違いはどれくらいあるのでしょうか?
特に価格より今後の事が心配です。

回答 Answer当院で行っているイントラレーシック治療の特徴として、より薄く正確なフラップを安全に作成することが可能になり、従来のマイクロケラトームを用いたレーシック治療と比較して、より高い矯正精度が得られていることが挙げられます。
また、フラップを薄く作成するメリットとして、角膜の厚さをより多く残すことにより、手術後の近視の戻りなども、従来のマイクロケラトームを用いたレーシック治療と比較して、非常に少なくなっております。

結果として当院では、 1回目の治療で近視乱視が残ったり、また、その後の近視の進行などによって、追加矯正治療をお受け頂いている方の割合は約 1%であり、従来のマイクロケラトームを使用したレーシック治療の再手術率が約 3〜10%であることと比較すると矯正精度が非常に高くなっております。
また、統計学的には手術後約 3ヶ月を経ると屈折度数も安定していき、ほとんどの方は良好な視力をその後も維持されるため、当院では追加矯正治療の無料保障期間を、初回の治療後 3年間とさせて頂いております。

レーシック治療に関しては、それぞれのクリニックで治療方法やその後の保障期間などの違いがあり、各クリニックの特徴があるかと思います。
治療に関して、色々とご心配なことがあるかと思いますので、当院も含めまして、いくつかのクリニックで検査をお受け頂き、それぞれの治療内容などをよく検討された上で、治療に関してお決め頂くことが大切かと思われます。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
品川近視クリニックでは、遠方にお住まいの方やお忙しい方のためのおすすめのプランとして「1dayレーシック」をご用意しております。
通常の場合、適応検査(1日)→施術(1日)→翌日検診(1日)の合計3日間かかりますが、1dayレーシックの場合では、適応検査・施術(1日)→翌日検診(1日)の2日間でOKです。
ただし、対象施術は限られておりますので、予めご了承下さい。
なお、1dayレーシックは通常料金に1万円または1万5000円が加算されます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術の効果 乱視の強度は中程度だと思うのですが、片方の眼に老眼の兆候が出ています。 レーシックではどの程度、矯正できる?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2008年10月27日 (?歳/女性) [施術の効果]
2. 適応性への不安 ウイルス性肝炎に罹っているが手術は受けられるのか?
A. ウィルス性肝炎がある場合でも、お体の状態が安定しており、眼の状態に問題がなければ、レーシック治療をお受け頂くことは可能です。 尚、 ・・・
2008年09月12日 (30歳/男性) [適応性への不安]
3. 施術の効果 強度の近視乱視です。(S-10D C-2.0)御院でこの程度の悪い患者の術後の回復データを教えていただけますでしょうか。
A. 1)手術後に回復し得る視力の予想値としては、現在コンタクトレンズや眼鏡で矯正されて見える視力が目安となります。 どのくらいの視力回 ・・・
2008年01月15日 (44歳/女性) [施術の効果]
4. 適応性への不安 最近、胆石の腹腔鏡手術を受けましたが、すぐにレーシックの手術は受けられますか?
A. お体の状態が安定しており、眼の状態に問題がなければ、レーシック治療をお受け頂くことは可能です。 尚、現在のお体の状態につきましては ・・・
2008年07月03日 (38歳/男性) [適応性への不安]
5. 適応性への不安 眼科で円錐角膜と診断されました。レーシック手術は可能でしょうか、お教え下さい。
A. レーシック手術では角膜を削って近視乱視を治療するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック手術で角膜を削った ・・・
2011年11月02日 (42歳/男性) [適応性への不安]
6. 適応性への不安 最強度近視で、かかりつけの眼科で緑内障の初期段階にあるといわれています。レーシック手術を受けることは難しい?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年05月10日 (33歳/女性) [適応性への不安]
7. 適応性への不安 ハードコンタクトレンズを30年くらい使用しており、老眼も進みつつあります。レーシック手術はどうなのでしょう?
A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・
2008年11月21日 (?歳/男性) [適応性への不安]
8. 適応性への不安 近くのものを見るのに見にくいし、照準が合わなくなってきてます。手術を行ってもいいのでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年08月02日 (?歳/男性) [適応性への不安]
9. 施術方法 他院の検査で角膜が標準より薄いことがわかりました。角膜が薄い人が可能な手術があれば教えていただきたい・・
A. レーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、どれだけ角膜を削るかは、近視乱視度数によって決まってきますので、残念 ・・・
2009年09月14日 (33歳/男性) [施術方法]
10. その他の相談 以前受けた手術の入院通院証明書を書いてもらいたいのですがどうすればよいでしょうか?
A. 当院ではご希望がございましたら、通院証明書視力検査の結果を記載した証明書手術計画書など、簡易的な文書を発行することは可能です。 ・・・
2012年03月03日 (29歳/男性) [その他の相談]