- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

他のクリニックとの違い、使用機器での違いはどれくらいあるのでしょうか?
特に価格より今後の事が心配です。

当院で行っているイントラレーシック治療の特徴として、より薄く正確なフラップを安全に作成することが可能になり、従来のマイクロケラトームを用いたレーシック治療と比較して、より高い矯正精度が得られていることが挙げられます。
また、フラップを薄く作成するメリットとして、角膜の厚さをより多く残すことにより、手術後の近視の戻りなども、従来のマイクロケラトームを用いたレーシック治療と比較して、非常に少なくなっております。
結果として当院では、 1回目の治療で近視乱視が残ったり、また、その後の近視の進行などによって、追加矯正治療をお受け頂いている方の割合は約 1%であり、従来のマイクロケラトームを使用したレーシック治療の再手術率が約 3〜10%であることと比較すると矯正精度が非常に高くなっております。
また、統計学的には手術後約 3ヶ月を経ると屈折度数も安定していき、ほとんどの方は良好な視力をその後も維持されるため、当院では追加矯正治療の無料保障期間を、初回の治療後 3年間とさせて頂いております。
レーシック治療に関しては、それぞれのクリニックで治療方法やその後の保障期間などの違いがあり、各クリニックの特徴があるかと思います。
治療に関して、色々とご心配なことがあるかと思いますので、当院も含めまして、いくつかのクリニックで検査をお受け頂き、それぞれの治療内容などをよく検討された上で、治療に関してお決め頂くことが大切かと思われます。
※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
PRKという施術を行っているか?レーシックとPRKの違い、それぞれのメリット、デメリットは? A. エキシマレーザーを使用した屈折矯正は主に、実質を含めたフラップを作成して角膜実質を切除するレーシック治療と、上皮細胞層を除去して実 ・・・ 2010年09月15日 (38歳/女性) [施術方法] |
---|---|---|
2. | ![]() |
0.7〜0.8位の視力を考えています。その場合でも検査日と施術日のコンタクトの使用出来ない日数は1週間必要ですか。 A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 【 ・・・ 2008年11月05日 (?歳/男性) [その他の相談] |
3. | ![]() |
両目共0.1以下で2weekコンタクトを利用しています。費用面含め、申し込みから手術までの流れを教示下さい。 A. エキシマレーザーで近視治療が行われるようになってから約20年が経ちますが、長期的には特に問題がなく、理論的にも問題ないと考えられる為 ・・・ 2008年11月22日 (38歳/男性) [手術回数・時間] |
4. | ![]() |
茨城県在住のため検査及手術を続けて受けられるでしょうか。その場合は、検査から手術後何日間必要でしょうか。 A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・ 2008年03月27日 (?歳/女性) [手術回数・時間] |
5. | ![]() |
1.5か月後に海外転勤をするのですが、3か月後の検診無しで問題ありますでしょうか? A. 翌日検診後の通院につきましては通常、1週間後、3ヶ月後の検診を行っております。 当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に手術 ・・・ 2011年09月10日 (38歳/男性) [その他の相談] |
6. | ![]() |
49才ですが、この年齢でもレーシックをして見えるようになりますか? A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2011年01月29日 (49歳/男性) [施術の効果] |
7. | ![]() |
名古屋 でも手術は受けられるのでしょうか。 A. 品川近視クリニックは東京 、大阪 、名古屋 の3院がございます。 いずれの場所でも検査手術術後検査をお受け頂くことが可能です。 ご都 ・・・ 2008年02月24日 (25歳/男性) [その他の相談] |
8. | ![]() |
精神疾患で薬を向精神薬と抗てんかん薬を服用しております。手術して影響はないでしょうか? A. 心療内科のお薬を内服されている場合には眼の度数が安定しにくく、検査の結果が正確に出にくかったり、また治療後に視力が安定しにくい場合 ・・・ 2008年02月10日 (33歳/女性) [治療前の不安] |
9. | ![]() |
ハードコンタクトレンズの使用を検査施術の2週間前から使用しないようになっていますが、お風呂に入る1時間だけの使用は? A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 当 ・・・ 2009年10月19日 (25歳/女性) [適応性への不安] |
10. | ![]() |
角膜内皮細胞が2000程度とのことで、コンタクト使用が禁止になりました。手術を受けることは可能でしょうか? A. レーシック治療によって角膜内皮細胞数が変化することはなく、コンタクトレンズの長期使用によって内皮細胞が若干減少している場合でも、ほ ・・・ 2007年09月20日 (26歳/男性) [適応性への不安] |
![]() |