- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

手術で近視が治った後、老眼になる時期は通常の人と変わらないでしょうか?

通常、治療を行う際には、近視乱視がほぼ無くなる状態(正視といいます)になるように、治療を行います。
正視というのは、普通に眼が良い方と同じ状態ですが、レーシック治療そのものは老化現象を防ぐものではないため、レーシック治療をお受け頂いても、40代中頃になると、普通に眼が良い方と同じように、手元が見えづらくなってくる老眼の症状が出てきます。
(老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えてピントをうまく合わせられなくなる状態のことを言います。)
老眼に関しては年齢的に徐々に症状が強くなり、レーシック治療では回復できませんので、手術をお受け頂いても老眼鏡は必要となります。
治療により眼が良くなった場合には、もともと眼が良い方と同等の条件になるとお考え下さい。
普通以上に老眼が早くなったり、きつくなったりするということはございませんのでご安心下さい。
レーシック治療後は日常の生活では眼鏡やコンタクトレンズが必要なくなります。
但し、老眼が始まった時には近くで物を見る際に老眼鏡が必要になります。
一方、近視の治療をしていない場合には、従来通り、普段から眼鏡の装用が必要であり、尚且つ、老眼が始まった時には近くで物を見る際には眼鏡をはずさないと近くが見えない症状がおこります。
更に老眼が年齢とともに進行すると、近くは老眼鏡が必要になり、遠近両用眼鏡、もしくは遠く用と近く用の2つの眼鏡が必要となります。
レーシック治療をお受け頂いた場合のメリット、デメリットをよくご検討頂いた上で、治療を受けられるかどうかをお決め頂くと良いかと思います。
※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
老眼治療レーシックカムラを行うことによる不具合は?
A. 老眼治療レーシックカムラは、治療をお受け頂くことによって、手元の近い距離が見えやすくはなるのですが、遠くの見え方が少し下がってしま ・・・ 2010年09月14日 (?歳/男性) [治療前の不安] |
---|---|---|
2. | ![]() |
両眼を同日治療が可能なのでしょうか? 乱視なのですが、どの手術が一番妥当で料金は、平日治療でどのくらいでしょうか? A. イントラレーシック治療においては、左右の眼のバランスなども考慮して治療を行っており、両眼の詳細な状態を同時にお調べしております。 ・・・ 2009年07月17日 (24歳/女性) [施術方法] |
3. | ![]() |
検査で問題ないようであれば、手術は翌日に必ず受けることができますか? A. 1)レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 検査のご予約時に ・・・ 2008年01月23日 (18歳/女性) [手術回数・時間] |
4. | ![]() |
少し、眼球に傷がついているように感じますが、手術は可能でしょうか? A. レーシック手術では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、どれだけ角膜を削るかは、近視乱視度数によって決まってきますので、残念 ・・・ 2011年09月26日 (39歳/男性) [適応性への不安] |
5. | ![]() |
アレルギー体質で体全体が痒いので、裸眼でも目が痒く、こすってしまうことも多い。アレルギーのある人でも施術は行える? A. アレルギーがあるという場合でも、現在の眼の状態に問題がなければ、ほとんどの場合はレーシック手術には支障ありません。但し、アレルギー ・・・ 2011年01月12日 (29歳/女性) [適応性への不安] |
6. | ![]() |
イントラレーシックやウェーブフロントというものがありますが手術可能なのか気になります。 A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 (強度近視とは、近視度数が-6.25D(ジ ・・・ 2008年02月18日 (35歳/男性) [施術方法] |
7. | ![]() |
眼科でレーシックの相談をするも、表皮細胞が少ないことから、レーシックは勧められないと言われました。 A. 角膜内皮細胞の減少は、コンタクトレンズを長時間装用していることによる酸素不足によって、より起こりやすいといわれております。 (コン ・・・ 2011年08月21日 (?歳/女性) [適応性への不安] |
8. | ![]() |
今まで近視はなく老眼だけだと思うのですが、どの手術を受けるのが適切でしょうか?手術後老眼が進行した場合の対応は?
A. 当院では老眼治療『レーシックカムラ』を行っております。 『レーシックカムラ』は、角膜内に《カムラインレー》を設置することで、カムラ ・・・ 2012年05月01日 (?歳/女性) [施術方法] |
9. | ![]() |
年令が60歳ですが、手術が受けられますか? A. 当院で行っておりますイントラレーシック治療では、ほとんどの近視乱視遠視の治療が可能ですが、老眼に関しては残念ながらレーシック治療で ・・・ 2008年03月04日 (60歳/女性) [適応性への不安] |
10. | ![]() |
眼鏡を持っておらず、前日までコンタクトを使用したいのですが、可能でしょうか。
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 【 ・・・ 2008年09月24日 (37歳/男性) [適応検査について] |
![]() |