レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.12893 手術を受ける事で目が見えなくなってしまう可能性はないのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年12月16日
[ 治療前の不安 ]
手術を受ける事で目が見えなくなってしまう可能性はないのでしょうか?
31歳女性

相談 Question今日、知り合いから目のレーザー治療を受けた事を聞きました。
話を聞いていて、興味深く手術を検討中です。
お尋ねしたいのですが、
1)手術を受ける事で目が見えなくなってしまう可能性はないのでしょうか?
2)乱視でも視力回復は可能でしょうか?
3)手術を受ける事で老眼はなおりますか?
よろしくお願いします。

回答 Answer1)エキシマレーザーで近視治療が行われるようになってから約20年が経ちますが、長期的には特に問題がなく、理論的にも問題ないと考えられております。
その為、毎年世界で数百万人の方がレーシック治療を受けられております。
日本国内で眼科専門医が行ったレーシックが原因で失明したという報告は現在までに一例もありません。
また、当院で行っておりますイントラレーシック治療で失明された方は、世界で一例もございませんのでご安心下さい。

2)レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。
当院で治療を受けられた患者様の約98%が 1.0以上の視力に回復されており、ほとんどの方は、一度の治療で良好な視力を保たれております。
手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。

3)レーシックで治療を行った場合は、普通に眼が良い人と同じように、ある程度の年齢になると老眼が始まります。
老眼に関しては年齢的に徐々に症状が強くなり、レーシック治療では回復できませんので、手術をお受け頂いても老眼鏡は必要となります。
(老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えてピントをうまく合わせられなくなる状態のことを言います。)
治療により眼が良くなった場合には、もともと眼が良い方と同等の条件になるとお考え下さい。
普通以上に老眼が早くなったり、きつくなったりするということはございませんのでご安心下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
老眼治療「レーシックカメラ」では、実績も豊富で安心の「フェムトセカンドレーザー」を使用します。
まず、フェムトセカンドレーザーで角膜にフラップ(ふた)を作成します。
そして、老眼を矯正する「カメラインレー」を挿入し、フラップを元の位置に戻して手術終了です。手術にかかる時間はわずか数分です。
また、品川近視クリニックでは「カメラ手術指導医認定証」を取得しており、安心して手術を受けて頂けます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 以前円錐角膜だった人間が月日がたって自然治癒することってありますか? 
A. 円錐角膜は、角膜の変形が起こることによって近視乱視などが出てきてしまう病気ですが、原因ははっきりとはわかっておりません。 まれに角 ・・・
2008年03月24日 (37歳/男性) [適応性への不安]
2. 適応検査について 検査はコンタクトをはずしてから2週間たっていないと受けられませんか?1週間でも大丈夫でしょうか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 【装用中止 ・・・
2009年08月06日 (24歳/女性) [適応検査について]
3. 適応性への不安 近視、乱視が両方ともかなり強いんですが、レーシック手術で乱視は矯正されるのですか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2009年10月08日 (33歳/男性) [適応性への不安]
4. 費用と支払い 「通常5000円の適応検査料金が無料になります。」とありますが、こちらの都合で手術を受けないと判断した場合も無料でしょうか?
A. 現在キャンペーン中のため、検査は無料でお受け頂けます。 また、手術不適応となった場合や手術をキャンセルされた場合でも、検査料カウン ・・・
2008年05月29日 (25歳/男性) [費用と支払い]
5. 治療前の不安 乳視神経頭陥凹拡大になっている・・レーシックをしても今後、緑内障になってしまっても問題はないのでしょうか?
A. 視神経乳頭部陥凹がある場合でも、その他の眼の状態に問題がなければ、手術 をお受け頂くことは可能です。 但し、詳細な検査の結果、何ら ・・・
2008年03月14日 (43歳/女性) [治療前の不安]
6. 治療前の不安 老眼が入ってきているので術後どうなるか気になるのですが、さらに進むことは考えられますか?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2007年10月15日 (49歳/女性) [治療前の不安]
7. 手術回数・時間 海外に在住ですが、9日から11日まで東京に滞在しています。その間にレーシックの手術は可能でしょうか?
A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2009年09月08日 (36歳/男性) [手術回数・時間]
8. 適応性への不安 結膜炎なのですが、レーシックを受けることができますでしょうか???
A. ご相談の結膜炎に関しましては、アレルギー性結膜炎か、流行性結膜炎(はやり目)であるかどうかは、文面のみでははっきりとはわかりません ・・・
2008年09月19日 (29歳/女性) [適応性への不安]
9. 手術回数・時間 手術にかかる時間はどのくらいですか。車の運転はすぐできますか?
A. 1)レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査 ・・・
2008年04月03日 (33歳/女性) [手術回数・時間]
10. 費用と支払い 片道の領収書で往復分いただけるのでしょうか。静岡在住で、新幹線を利用すると往復1万4千円くらいです。
A. 交通費補助制度は、次の1)2)3)全てに該当される場合に、公共交通機関(電車・飛行機など)のご利用を対象として、両眼の場合1万円(片眼 5 ・・・
2011年03月31日 (31歳/女性) [費用と支払い]