レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.13062 レーシックを受けたばあい、事故などで衝撃加わるとフラップがずれて失明するのですか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年12月22日
[ 治療前の不安 ]
レーシックを受けたばあい、事故などで衝撃加わるとフラップがずれて失明するのですか?
23歳非公開

相談 Question今考えております。
ただ、調べていると、例えばレーシックを受けたばあい、事故などで衝撃加わるとフラップがずれて失明するのですか? 
そしてエピも考えているのですが、こっちは視力低下する可能性はレーシックに比べたら高いですか?
あと、手術中にフラップはずしたまま移動というのが怖いのですが、それはこちらの医院だけでしょうか?
某クリニックさんはそういう記載がされておりません。
長くてすみませんが、よろしくお願いします。

回答 Answer手術後は通常の生活でフラップがずれることはありません。
尚、眼の怪我をする危険性の高い方(格闘技などをされている方)は、何度も怪我をしている内に当たり所の悪い怪我をしてしまうと、フラップがずれることも起こり得るため、こうした方にはフラップの跡が残らないエピレーシック治療をお勧めしております。
 
エピレーシック治療は手術 3ヶ月後の平均視力は 1.5以上と、ある程度安定すればイントラレーシック治療と同様に、良好な結果が得られる治療方法であり、強度の面ではイントラレーシック治療よりも優れている治療方法であるといえますが、手術後視力の安定に時間がかかることや痛みを伴うこと(手術後 4日間は、お仕事をお休み頂くことをお勧めしております)、手術後は手術翌日 3日後 1週間後 1ヶ月後 2ヶ月後 3ヶ月後 6ヶ月後の通院が必要となってきます。

尚、エピレーシック治療をお受け頂いているほとんどの方は、治療後、眼の状態が安定してからは良好な視力を維持されておりますが、レーシック治療(イントラレーシック治療エピレーシック治療)そのものは近視乱視を矯正することは可能なのですが、近視の進行の予防になるというわけではないため、治療後にも近視の進行によって視力が低下する場合もございます。
そのような場合には、再度検査とドクターの診察をお受け頂き、角膜の厚さに余裕があり、その他の眼の状態に問題がなければ、再度治療をお受け頂くことは可能です。
※当院で行っているイントラレーシック治療での再手術率は、約1%と、非常に良好な精度が得られておりますが、エピレーシック治療でも同等の再手術率となっております。

当院で行っているイントラレーシック治療では、最新のイントラレースFSレーザーにてフラップ切開を行った後に、エキシマレーザー照射室にてフラップをめくり、エキシマレーザーを照射することで近視乱視を矯正しております。
フラップを作成する部屋では、イントラレースFSレーザーにて切開する切れ目を付けるだけですので、イントラレースFSレーザー照射直後から傷口が開いているわけではございません。
そのため、そのまま隣のエキシマレーザー照射室への移動が可能です。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
老眼治療(レーシックカメラ)を受けることにによって、携帯メールを読んだり、ノートパソコンの画面を見たり、食品の表示ラベルやレシートなど、日常時に目にするものを読むときなど、これまでよりもくっきりと見えるようになる効果が期待できます。
遠見視力に大きな影響をおよぼすモノビジョンレーシックやCK、コンタクトレンズとは違い、カメラインレーを挿入しても遠見視力には大きな影響を与えずに近くの視力を改善することが可能です。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 術後翌日の検査の所要時間を教えていただけますでしょうか?翌日の検査も予約制になりますでしょうか?
A. 当院の検査手術術後検診は、全てお電話でのご予約制となっております。 翌日検診のご予約は、検査ご予約時に手術と併せてお取り頂くことが ・・・
2008年05月06日 (36歳/女性) [その他の相談]
2. 手術回数・時間 検査で手術ができる状態と判断されれば、何日以内に手術を受けなければならないなど、規定はありますか?
A. 術前検査のデータは3ヶ月間有効ですので、手術は検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。 3ヶ月経過後は、改めて検査をお ・・・
2008年07月03日 (29歳/女性) [手術回数・時間]
3. その他の相談 東京院で手術を受けて9ヶ月程経過したのですが、目の状態を診察していただきたいのですが、予約の方法を教えてください。
A. 定期検診は3ヶ月後までですが、術後の定期検診以外でも、当院での検査診察はご予約の上、お受け頂けます。 ご心配なことがありましたら、 ・・・
2012年05月20日 (22歳/男性) [その他の相談]
4. 適応性への不安 妊娠中は不可とのことですが、ごく初期(1週とか)で妊娠に気づいていない場合はどうなりますか?
A. 妊娠中は、ホルモンのバランスの変化によって視力が変動し、回復視力が不安定になることがあったり、術後の感染症予防のための感染症のお薬 ・・・
2007年12月12日 (33歳/女性) [適応性への不安]
5. その他の相談 老眼がひどく、老眼鏡がわずらわしいので良い方法がないか、見てもらいたい。
A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・
2008年11月05日 (?歳/男性) [その他の相談]
6. その他の相談 術後、1週間は肉体労働を避けたほうがよいとのことですが、どの程度の作業なら可能ですか??
A. 見え方は個人差がございますが、翌日検診後は裸眼で生活頂けますので、レーシックを受けられたほとんどの方は、手術翌日検診後もしくは翌々 ・・・
2008年04月26日 (37歳/男性) [その他の相談]
7. 手術回数・時間 検査と手術と定期検診で最低何回通院しないといけない?検査でOKだったら、その日にすぐ手術できない?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2011年01月15日 (33歳/女性) [手術回数・時間]
8. 治療前の不安 レーシック後、何十年かして白内障などになり手術が必要となった場合、支障はないのでしょうか。
A. 将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。 レーシック手術により、白内障等のリスクが大きくな ・・・
2011年06月10日 (37歳/女性) [治療前の不安]
9. 施術方法 検査を受けたのですが、角膜強度が弱い為、レーシックは不適応でした。視力を回復するには、どのような方法があるのでしょうか?
A. レーシック治療では角膜を削ることによって近視乱視を矯正するのですが、前回の検査結果では、角膜の形状にゆがみが認められておりました。 ・・・
2007年09月07日 (29歳/男性) [施術方法]
10. 施術の効果 術後どの程度まで視力は回復する?術後回復した視力が、また悪くなった場合はコンタクトレンズは使用できる?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年06月14日 (43歳/女性) [施術の効果]