レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.13177 40歳を越えての施術はリスクや課題等はないのでしょうか?また老眼との関係はどうなるのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年12月27日
[ 適応性への不安 ]
40歳を越えての施術はリスクや課題等はないのでしょうか?また老眼との関係はどうなるのでしょうか?
43歳男性

相談 Question使い捨てコンタクトを使用して10年近くなります。
レーシック手術に関心があるのですが、体験談等拝見すると20歳代の方が圧倒的に多く見受けられるのですが、40歳を越えての施術はリスクや課題等はないのでしょうか?
また老眼との関係はどうなるのでしょうか?
教えていただければ幸いです。

回答 Answer老眼に関しては年齢的に徐々に症状が強くなり、レーシック治療では回復できませんので、手術をお受け頂いても老眼鏡は必要となります。
治療により眼が良くなった場合には、もともと眼が良い方と同等の条件になるとお考え下さい。
普通以上に老眼が早くなったり、きつくなったりするということはございませんのでご安心下さい。

また、将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。
レーシック手術により、白内障等の眼病のリスクが普通以上に大きくなるということはございませんので、ご安心下さい。
尚、眼科を受診される際は、レーシック治療を受けられた旨をお申し出頂く必要がございます。
ご承知おき願います。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
仕事は翌日検診後から可能です。
ただし、野外でのハードなお仕事は2〜3日後から可能です。
職種により異なりますので詳しくは担当医師にご相談下さい。
また、夜間は見えにくくなる場合もありますので、夜間の見え方が安定するまで車の運転はお控え下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 青森に住んでいるのですが、術後検査は青森県内でも可能でしょうか?
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 遠方の方の場合は、手術でご来院の際、お住まいの都道 ・・・
2008年03月27日 (33歳/男性) [その他の相談]
2. 施術方法 遠視手術はおこなっていますか? 術後、過矯正も治るのですか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2007年12月17日 (33歳/女性) [施術方法]
3. 施術方法 エピレーシックの場合も、スーパーイントラレーシックと同様に、ウェブフロントアナライザーを施術していただける?
A. ウェーブフロントアナライザーとは、眼の細かい凹凸まで検出する機器であり、その検出データをアレグレットウェーブアイキューにリンクさせ ・・・
2007年11月26日 (21歳/男性) [施術方法]
4. 適応性への不安 アトピー性皮膚炎ですがアトピーの人でも可能でしょうか?(アレルギー性結膜炎もあり)
A. アトピー性皮膚炎やアレルギー性結膜炎がある場合でも、殆どの場合はレーシック治療には支障ありませんのでご安心下さい。 尚、アトピー体 ・・・
2008年02月27日 (24歳/女性) [適応性への不安]
5. 費用と支払い 何回も東京にはいけませんし時間もかかるのでクリニックに最低何回伺えば良いのか教えてください。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。   1日目の適応検査 ・・・
2013年02月28日 (20歳/女性) [費用と支払い]
6. その他の相談 レーシックの手術と妊娠が同時に起きるとやはり良くないですよね。
A. 妊娠中は、ホルモンのバランスの変化によって視力が変動し、回復視力が不安定になることがあったり、術後の感染症予防のための感染症のお薬 ・・・
2007年10月19日 (34歳/女性) [その他の相談]
7. 適応性への不安 現在授乳中です。感染症予防の薬は必ず使うものなのでしょうか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますからご安心下さい。 基本的に ・・・
2008年05月14日 (36歳/女性) [適応性への不安]
8. 治療前の不安 術後の老眼がどの程度のものか不安です。私のような年齢でも受ける方はいますでしょうか?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2008年04月23日 (?歳/男性) [治療前の不安]
9. 適応性への不安 眼科医で『角膜ジストロフィー』と診断され、普段も飛蚊症で両目が見えにくいのですが、レーシック手術は可能でしょうか?
A. レーシック治療では角膜を削ることによって近視乱視を矯正致しますが、角膜ジストロフィー等、何らかの病気疾患で角膜が変形してしまってい ・・・
2009年07月24日 (29歳/女性) [適応性への不安]
10. その他の相談 コンタクト装用中止期間、検査、施術を夏期休暇に全て行えないかと考えています。検査と施術は一度に予約可能でしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2011年02月13日 (31歳/男性) [その他の相談]