レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.13218 東京に行くためそこでレーシックを受けたいのですが・・・検査だけ大阪で受けるなどはむずかしいのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年12月30日
[ 適応検査について ]
東京に行くためそこでレーシックを受けたいのですが・・・検査だけ大阪で受けるなどはむずかしいのでしょうか?
27歳女性

相談 Question1月10日から18日まで東京に行くためそこでレーシックを受けたいのですが、検査などはどうしたらよいでしょうか?
できれば 14日くらいまでに受けたいなと考えているのですが、検査だけ大阪で受けるなどはむずかしいのでしょうか?
また、治療後永久的に目を絶対こすってはいけないときいたのですがほんとうでしょうか?

回答 Answer検査手術術後検診をそれぞれ異なる院でお受け頂くことも可能ですが、基本的には同一院にて検査から手術、翌日検診をお受け頂くことをお勧めしております。
尚、受診時にはカルテ情報が必要となります。
検査(または手術)を受けられた院以外での手術(または術後検診)をご希望の際は、カルテ移動の為に 1週間前にはご予約をお取り頂きますよう、お願い申し上げます。

レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検査と最短で3日間のスケジュールが必要となります。
初回検査時には瞳孔が広がる目薬を使用して検査を行う為、術前検査と手術を同日に受けて頂くことはできませんのでご了承下さい。予めご予約をされていれば、検査の翌日に手術をお受けいただけます。

レーシックは、角膜の表面を一部めくりフラップと呼ばれるフタを作り、その露出した部分にレーザーの照射によって角膜を削ることで光の屈折率を調節し、近視乱視を矯正します。その後フタを元に戻して手術を終了します。
フラップは戻した直後から角膜の細胞の陰圧(引っ張る力)により接着し、通常、1週間程でほぼ安定し、その後、角膜の上皮細胞が再生することにより3ヶ月程で更に強く接着します。
但し、角膜の表面のみが再生する為、上皮細胞下のフラップが密着するというわけではありませんので、強度的には手術前と全く同じというわけではありませんが、フラップが安定すれば、通常の生活で眼をこすったりしてずれるということはありませんので、ご安心下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
コンタクトレンズをご使用の方は、角膜を圧迫変形から戻す為に検査と施術の前は、コンタクトレンズの装用を中止して頂く必要があります。(使い捨ての場合も同様)
また、検査から施術日までに装用中止期間以上の間隔がある場合には、施術日より逆算してコンタクトレンズの使用を中止頂ければ、検査から施術日までの期間にコンタクトレンズを装用頂いても問題ありません。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 他院で検査を受け、角膜内皮細胞の数が少なく、レーシック手術はできないといわれました。そのほかの方法は?
A. レーシック治療そのものは、角膜内皮細胞に対しては影響しないと言われておりますが、角膜内皮細胞が減少している場合には、何らかの眼の病 ・・・
2007年11月29日 (30歳/男性) [適応性への不安]
2. その他の相談 沖縄に住んでおり、術後の定期検診で何度も足を運ぶ事が出来ないのですが、レーシックの手術を受ける事ができますか?
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に手術を ・・・
2011年01月15日 (26歳/女性) [その他の相談]
3. その他の相談 眼鏡の時はドライアイ気味で目が痛みます。手術をする場合のメリットとデメリットを教えてください。
A. 当院ではドライアイ等でコンタクトレンズの装用が困難な方が、数多く治療を受けられており、良好な結果が得られております。ただし、ドライ ・・・
2009年09月01日 (45歳/男性) [その他の相談]
4. 施術方法 人気NO.1のアマレスZレーシックと実績NO.1の品川トリプルRプレミアムイントラレーシックで迷っています。違いは何ですか?
A. 当院で行っているレーシック治療では、フェムトセカンドレーザーにて角膜の表面にフラップと呼ばれるフタを作り、フラップをめくって露出し ・・・
2011年01月23日 (25歳/女性) [施術方法]
5. 適応性への不安 近視、乱視、老眼です。レーシック手術は受けられますか?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視・遠視・乱視の手術が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディ ・・・
2012年10月05日 (?歳/男性) [適応性への不安]
6. 費用と支払い 交通費の領収書ですが帰りの分もあらかじめ購入し清算したほうがいいのでしょうか?
A. 宿泊を伴う2泊3日(ワンデーレーシックプランの場合は1泊2日)の形でご来院される場合、前もって往復分の乗車券をご購入頂き、往復分の ・・・
2012年05月28日 (40歳/男性) [費用と支払い]
7. 施術の効果 手術後視力が回復しても、近視になりやすい体質、生活などで、また近視になってしまうということはありませんか?
A. ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック治療そのもの ・・・
2007年09月15日 (45歳/女性) [施術の効果]
8. 適応検査について 検査前1週間はコンタクトの使用がだめなんですよね! 手術後は何日から普通に見えるのでしょうか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 当 ・・・
2008年08月15日 (30歳/女性) [適応検査について]
9. 適応性への不安 円錐角膜のために角膜移植を受けたのですが、乱視です。角膜移植をした場合でも問題ないのでしょうか。
A. 角膜移植手術を行うと、円錐角膜自体の問題ではなくて、移植した角膜によって形が微妙にゆがんで、それによって円錐角膜ほどではなくても、 ・・・
2010年12月17日 (42歳/男性) [適応性への不安]
10. 施術方法 軽度の老眼でしたが、進行が速まっていることを実感しています。回復可能な治療はあるのでしょうか?
A. 現在当院(東京)では、老眼の治療方法として『CK治療』と『カムラインレー(KAMRA Inlay )』という方法を行っております。 『CK治 ・・・
2010年05月03日 (?歳/男性) [施術方法]