レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.13384 乱視がひどいのですが、手術をうけて、老眼や乱視が進むということはありますか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年01月08日
[ 治療前の不安 ]
乱視がひどいのですが、手術をうけて、老眼や乱視が進むということはありますか?
37歳男性

相談 Question視力は0.5と0.6ぐらいですが、仕事中や読書、運転の際にはめがね必須です。
乱視がひどいのですが、手術をうけて、老眼や乱視が進むということはありますか?
また、だいたいどれぐらいの視力に回復しますか?

回答 Answerレーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。
当院で治療を受けられた患者様の約98%が 1.0以上の視力に回復されており、ほとんどの方は、一度の治療で良好な視力を保たれております。
手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。

ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック治療そのものは近視乱視の進行を予防するわけではないので、レーシック治療後に良好な視力に回復された場合でも、術後の生活によっては少し進行する可能性もございます。
また、当院で治療を受けられた患者様の約98%が1回の治療で 1.0以上の良好な視力に回復されておりますが、レーザーの効果には個人差があるため、もともとの近視乱視度数が強い方の場合は、1回目の治療でも近視乱視が残り、視力の回復が不十分になる場合もございます。
このような場合には、角膜の厚さなど眼の状態に問題がなければ、追加矯正治療により更に視力を向上することは可能です。
(手術後の近視の戻りや、1回目の手術でも近視や乱視などが残り再手術を要した割合は1%未満となっております)

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
施術直後は白くぼやけて見えますが、2〜3時間で落ち着き、翌日には目標に近い視力まで回復します。
施術後軽い異物感がありますが、時間の経過とともに改善します。
施術前の状況や目標とする視力に個人差はありますが、目安としては眼鏡やコンタクトで矯正している時の視力が最大とお考え下さい。
詳しくは検査後、医師の診察でご説明させて頂きます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術方法 今回レーシック手術を受けた場合、将来受けられなくなる老眼治療はありますか。
A. 現在の老眼の治療には、モノビジョン法(もう片眼を遠方に合わせ片眼を少し近視を残し近方に合わせる方法で、レーシックやCK等で行う方法 ・・・
2012年06月22日 (33歳/女性) [施術方法]
2. 適応性への不安 不正乱視の為、どこの眼科に行っても角膜の手術を断られます。
A. 不正乱視がある場合でも、現在の眼の状態に問題がなければレーシックは可能です。 現在ではウェーブフロントや、トポガイドといった最新の ・・・
2008年09月27日 (31歳/男性) [適応性への不安]
3. 適応検査について 検査から手術日まで1月以上の期間があるのですが、その間に視力等変化した場合、そのまま手術を受けても大丈夫なのでしょうか。
A. 術前検査のデータは3ヶ月間有効ですので、手術は検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。 3ヶ月経過後は、改めて検査をお ・・・
2007年12月19日 (33歳/女性) [適応検査について]
4. 施術方法 右目だけが円錐角膜の場合、両目ともイントラ角膜リングの手術になるのでしょうか?
A. 円錐角膜がある方への治療方法としては、当院では『角膜内リング』を行っており、良好な結果が得られております。 『角膜内リング』は、角 ・・・
2007年11月06日 (26歳/男性) [施術方法]
5. 適応性への不安 眼科で視神経乳頭陥凹拡大と診断されました。レ―シックの手術はしてもらえますか?
A. 視神経乳頭部陥凹がある場合でも、その他の眼の状態に問題がなければ、手術をお受け頂くことは可能です。 但し、詳細な検査の結果、何ら ・・・
2010年06月29日 (29歳/女性) [適応性への不安]
6. 適応性への不安 知人で60代の方がレーシックを検討しています。60代方の手術は可能でしょうか?
A. 当院で行っておりますレーシック治療では、ほとんどの近視乱視遠視の治療が可能ですが、老眼に関しては残念ながらレーシック治療では回復致 ・・・
2010年06月11日 (28歳/男性) [適応性への不安]
7. 適応性への不安 眼鏡だと度が出にくく、今ある眼鏡は厚すぎて牛乳瓶のふたみたいです。視力回復手術は無理でしょうか?
A. 手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。 眼鏡やコンタクトで視力が出ない ・・・
2007年10月01日 (35歳/男性) [適応性への不安]
8. 適応検査について 検査施術検査それぞれの受付時間は何時から何時までですか?
A. 品川近視クリニック東京は、年中無休で診療手術を行っております。 尚、診療時間は午前10時から午後 8時になりますが、検査に必要な時 ・・・
2012年02月08日 (34歳/女性) [適応検査について]
9. 適応検査について 現在、長野県在住なのですが、適応検査はそちらに(大阪または東京)行かなくてはできないのでしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2008年04月23日 (39歳/女性) [適応検査について]
10. その他の相談 福岡 が秋にオープンするということでしたが何処にいつオープンするのですか?
A. 品川近視クリニックは、東京 大阪 名古屋 の3院がございますが、現在のところ、福岡 を開院するかどうかにつきましては、未定となっており ・・・
2008年05月28日 (28歳/女性) [その他の相談]