レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.13520 来月の一時帰国時に手術を検討しております。2/2〜2/16まで日本に滞在予定です。手術を受けることは可能でしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年01月11日
[ 手術回数・時間 ]
来月の一時帰国時に手術を検討しております。2/2〜2/16まで日本に滞在予定です。手術を受けることは可能でしょうか?
26歳女性

相談 Question現在、海外(中国香港)赴任中ですが、来月の一時帰国時に手術を検討しております。2/2〜2/16まで日本に滞在予定です。
手術を受けることは可能でしょうか?

回答 Answer当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間程かかりますので、当院で1週間後検診をお受け頂くことが可能であり、下記をご覧の上、治療のご希望がございましたら、ご予約方法に沿ってご連絡下さい。
尚、通常の経過であれば問題は無いかと思われますが、通常よりも回復が遅い場合等には、当院で責任を持って経過を診させて頂きますので、1週間後検診以降も当院へ通院して頂く必要が出てくる場合もございます。
また、詳細な検査の結果によっては、治療をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、予めご了承下さい。

レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。
1日目の術前検査カウンセリングは3時間程度かかります。
2日目の手術は検査も含めて2時間位です。
3日目の翌日検診は1時間程度となります。

術後の通院につきましては通常、1週間後、3ヶ月後の検診を行っております。
海外に在住の方の場合は、当院に通院頂くか、滞在される都道府県内の眼科を紹介眼科リストからお選び頂き、ご紹介させて頂くことが可能です。
尚、当院にて1週間検診をお受け頂き、術後の経過に問題が無い場合には、英文での紹介状をお渡しすることが可能ですので、以降の検診を海外でお受け頂いても構いません。
※但し、紹介状は日本語もしくは英語での表記となりますので、英語圏以外の場合は海外で術後の検診をお受け頂けないこともございます。
その場合は手術をお受け頂けない場合もございますことを、ご了承下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
術後、10年後、20年後の影響については、世界各国のドクターにより様々な検証や臨床試験が行われ、レーシックでの長期安全性について問題ないと報告されています。
その安全性と効果から世界中で数百万人の患者様がこの手術を受けられており、すでに術後10年以上経過した方も多くいらっしゃいますのでご安心ください。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 術後一ヶ月以降に、保護用メガネ無しで、仕事をしていて、埃やサビが眼に入ってしまった場合、大丈夫でしょうか?
A. 例えば、術後一ヶ月以降に、保護用メガネ無しで、仕事をしていて、埃やサビが眼に入ってしまった場合、大丈夫でしょうか? ということに ・・・
2012年02月06日 (?歳/男性) [その他の相談]
2. 適応性への不安 眼科で角膜の検査をした際、右目の角膜がちょっと薄いと言われたのですが・・・手術は大丈夫でしょうか?
A. 適応不適応の基準は使用する機械によって若干異なる為、クリニックによっても異なってきます。 当院ではウェーブフロントアナライザーをリ ・・・
2008年09月12日 (?歳/男性) [適応性への不安]
3. 適応検査について 現在、ハードコンタクトを使用しています。適応検査のときは、何日前からはずしておけばよいのでしょうか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 ・・・
2008年07月02日 (28歳/女性) [適応検査について]
4. 施術の効果 老眼でも大丈夫(視力改善)されるのでしょうか?
A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・
2008年08月19日 (43歳/男性) [施術の効果]
5. その他の相談 レーシック手術を受けた後、老眼の症状が出ることはありますか?もし老眼になった場合、再度手術が必要ですか?
A. 老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えて、ピントをうまく合わせられなくなる状態(眼の老化現象)のことを言います。 レーシック手術で ・・・
2012年04月24日 (34歳/女性) [その他の相談]
6. 施術の効果 レーシックカムラは片目だけしか手術出来ないそうですが、近視、乱視、老眼を片目だけの手術で見えるようになる?
A. 当院ではカムラインレーを用いた老眼治療、《アキュフォーカス+レーシック(以下レーシックカムラ)》を行っております。 カムラインレー ・・・
2010年08月17日 (?歳/女性) [施術の効果]
7. 適応性への不安 他クリニックで不適応の診断を受けた人でも、こちらで再度検査して手術可能になることはあるでしょうか。
A. 大変申し訳ございませんが、レーシックは費用だけではなく、手術内容、手術検査に用いる機械、手術に用いる検査データ、適応不適応基準は各 ・・・
2012年02月02日 (34歳/女性) [適応性への不安]
8. 適応性への不安 眼科の検査で角膜内皮細胞が、右2560、左2600で少ないといわれています。この数の場合、手術は不可になるのでしょうか。
A. 角膜内皮細胞は年齢と共に徐々に減少していくのですが、あまり極端に少なくなってしまうと、角膜への酸素や栄養などの補給が不十分となり、 ・・・
2012年02月24日 (36歳/女性) [適応性への不安]
9. 適応検査について 適応検査のみでも、コンタクトは1週間前からしてはいけないのでしょうか。
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 当 ・・・
2008年04月15日 (32歳/女性) [適応検査について]
10. 適応性への不安 術直後に、網膜裂孔剥離、出血、飛蚊症の増加が起こりえるとのこと・・・手術で増加する可能性があるということ?
A. 1)レーシック治療では角膜の治療は行いますが、硝子体には影響を及ぼしませんから、残念ながら飛蚊症は改善しません。 また、レーシック ・・・
2008年03月24日 (37歳/女性) [適応性への不安]