- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

検査では大変お世話になりました。
私は、先日品川近視クリニック様(東京 )で受けた検査で、円錐角膜の為レーシック不適合と判断されました。
円錐角膜について自分で調べた結果、重病で治療が必要とのことだったので、翌日別の病院で検査を受けたところ、昔(2歳の頃)に眼を切ったことがあり、その傷が癒える過程で角膜が少し変形しただけで、円錐角膜ではないとのことでした。
円錐角膜は中心部が突出し角膜が薄くなるとのことですが、私の角膜は薄くなっているのでしょうか?
円錐角膜であれば最悪角膜移植もあるとのことで不安です。
万が一、円錐角膜ではなくレーシックが可能であれば再度品川近視クリニック様で検査を受け、手術をしたいのですが。
お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

前回の検査結果からは、左眼に関しましては、その形状がやはり円錐角膜の場合と同様の角膜の形状を示しておりましたため、その原因が怪我によるものであっても、やはり角膜を削って近視乱視を矯正するレーシック治療をお受け頂くことはお勧めすることはできません。
また、前回の検査結果からは、角膜の厚さは、右眼が中心部分で 560ミクロン、左眼が 531ミクロンと、左の角膜の厚さ、が左右比較すると薄い結果となっておりました。
また、円錐角膜そのものは、特に年齢的には10代〜20代で進行しやすく、30歳代になってくると、あまり進行しにくくなってくると言われており、その進行度合いが強い場合には、角膜移植が必要になってくる場合もまれにございますが、多くの場合は進行しにくくなってきます。
尚、今後もし左眼に関しまして、角膜の形状の歪みの進行が続くようでしたら、当院で行っている「角膜内リング治療」と言って、角膜内にリング状の補強材を挿入する治療方法で、角膜の形状を改善するだけでなく、また進行予防の効果も言われておりますため、角膜内リング治療をお受け頂くこともご検討頂いても良いかと思います。
現時点では、眼の状態から総合的に判断しますと、もし今後半年以上あけて角膜の形状などが変化がないようでしたら、眼球内に人工のレンズを挿入して視力を回復する「フェイキックIOL手術」が最も適しているかと思われますので、もし治療のご希望がございましたら、再度半年以上あけて検査をお受け頂くことをお勧め致します。
| その他のQ&A | 10 件を表示 |
|---|
![]() |
||
| 1. | 10歳の娘にレーシック手術は可能でしょうか?視力0.2位の近視です。 A. レーシック手術では近視乱視を矯正することは可能ですが、近視の進行の予防にはならないため、成長期の途中にある方が手術をお受け頂いた場 ・・・ 2012年01月23日 (10歳/男性) [適応性への不安] |
|
|---|---|---|
| 2. | レーシックは老眼には効かないとメガネ専門店に言われたのですが本当でしょうか? A. レーシックで手術を行った場合は、普通に眼が良い人と同じように、ある程度の年齢になると老眼が始まります。 老眼に関しては年齢的に徐々 ・・・ 2011年07月12日 (?歳/男性) [治療前の不安] |
|
| 3. | 術後、白内障になった場合、手術を受けることが出来るのでしょうか?
A. 長期間コンタクトレンズを装用した場合には角膜が薄くなるといわれますが、一概にどの位という期間は定まっておりません。 長年コンタクト ・・・ 2008年04月13日 (?歳/女性) [治療前の不安] |
|
| 4. | 若干ではありますが老眼も少しは入ってきている様な気がします。老眼の場合でもレーシック手術は可能でしょうか? A. 【回答1】 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った ・・・ 2008年05月09日 (41歳/男性) [適応性への不安] |
|
| 5. | 他院で適応検査を受けたところ、小さい網膜円孔といわれ、それを治したらエピレーシックを受けれると診断されました。
A. レーシック治療では角膜の表面を薄く切開する際に、眼球を固定します。 その固定の際にどうしても眼に圧力がかかるため、もともと網膜に穴 ・・・ 2008年05月19日 (29歳/男性) [適応性への不安] |
|
| 6. | 飛蚊症のような症状がある場合にはレーシック系手術はできるでしょうか。 A. 飛蚊症の原因は多くは眼球内の硝子体という部分の混濁によるものです。 レーシック治療では角膜の治療は行いますが、硝子体には影響を及ぼ ・・・ 2008年04月25日 (42歳/男性) [適応性への不安] |
|
| 7. | 将来もしも白内障などの目の疾患が出た場合、手術等の治療をする事に支障はないのでしょうか? A. 将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも病気の治療、手術は可能です。 レーシック手術により、白内障等の眼病のリスクが普 ・・・ 2008年03月16日 (?歳/女性) [治療前の不安] |
|
| 8. | 最短どの位期間があれば仕事に差し支えなく復帰できますか? A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・ 2010年06月30日 (38歳/男性) [手術回数・時間] |
|
| 9. | バレーボールをやっています。術後何日後から試合や練習に復帰できますか?
A. 術後のスポーツにつきましては術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出ししております。 ・・・ 2008年10月20日 (35歳/女性) [その他の相談] |
|
| 10. | 手術(機械)の種類がいくつもありますが、本人の希望で選ぶのでしょうか? A. 当院には様々な手術法があり、また、使用する機器の組み合わせによっても手術法が異なります。 それぞれの手術法は異なる特徴をもっており ・・・ 2011年08月02日 (40歳/女性) [施術方法] |
|
![]() | ||






