レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.13926 検査を受けたところ角膜が少し変形しているため、強度の心配からレーシックはできずラゼックを勧めていただきました。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年01月24日
[ 施術方法 ]
検査を受けたところ角膜が少し変形しているため、強度の心配からレーシックはできずラゼックを勧めていただきました。
42歳女性

相談 Question先日御院のその場でできるかぎり担当医師にご質問したつもりですが、何しろ突然のことで動揺してしまい、家に帰ってネットなどで調べたりしたところ、まだ不安が拭い去れません。
来週手術の予定を入れているのでその前に疑問を解消して不安がない状態で受けたいと思いメールさせていただいてます。
1)アルコールの目に対する(長期でも)影響は?
ネットでは「不安視する眼科医が多い」と書かれていて、またこの治療を行っている病院も極端に少ないので心配です。
2)ふやけた状態でレーザーを打つので精度に不安があるか?
また医師の技量に頼るところが大きいと書かれていたのですが、そうでしょうか?
3)エピレーシックとの違い、なぜ私の場合はエピは適応されなかったのでしょう? 
とりあえず上記の3つの疑問が出てきました。
上記以外にも知っておいた方がいい内容がございましたら教えてください。
ラゼックの患者数が少ないせいか御院のホームページにラゼックについての説明が少なくQ&Aなどにもレーシック以外の記載がないのでメールでご相談申し上げます。
詳しくわかりやすく知りたいので、こちらから指定時間にお電話することも再度来院(小さい子供がいるので調整必要)することも可能です。

回答 Answer前回の角膜の形状の検査では、僅かながらに角膜に歪みを示す結果が出ておりました。
レーシック治療では角膜を削って近視乱視を矯正するのですが、もともと角膜に歪みがあるような方の場合、角膜が歪みやすい性質を持っている可能性があるため、今回はイントラレーシック治療よりも、より薄いフラップを作成することで角膜の強度を保ち、角膜の歪みやすさによる変形を防ぐため、ラゼック治療をお勧めさせて頂いております。

尚、ラゼック治療とエピレーシック治療の違いに関してですが、双方とも角膜表面の上皮細胞層のみのフラップを作成する治療方法でありますが、エピレーシック治療は刃物を用いて上皮細胞層を切開するのに対し、ラゼック治療はアルコールで上皮細胞層の接着を緩くして、上皮細胞層のフラップを作成致します。
前回の検査結果からは、角膜の形状や大きさ等から、刃物を用いた場合、その性質上、部分的に切れ過ぎてしまったりするリスクも起こり得るため、今回は刃物を用いないラゼック治療をお勧めさせて頂いております。

尚、エピレーシック治療ラゼック治療共に、当院では数千症例の実績があり、手術3ヶ月後の平均視力は 1.5以上とイントラレーシック治療と同様に良好な結果が得られております。
また、ラゼック治療で使用するアルコールの量も当院では従来と比較して大幅に少ない最低限の量を使用しているため、アルコールによる弊害というものは当院では出ておりませんので、ご安心下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
イントラレースレーザーで作成したフラップは、角膜切開面が非常に滑らかでエッジ部分も直角に作られますので、手術後にズレやシワの起こりにくいフラップを作ることが出来ます。
またZレーシックでは、照射エネルギー量がさらに小さいため、角膜切開面が非常に綺麗なフラップに仕上がり、術後の炎症や、眩しくなる症状が抑えられます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 治療前の不安 レーシックをした眼はその後、白内障や緑内障の手術に対応出来るのですか?
A. 1)将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。 レーシック手術により、白内障等の眼病のリスク ・・・
2008年11月10日 (39歳/女性) [治療前の不安]
2. 手術回数・時間 検査、手術、術後の検査までの最短期間はどのくらいですか?日本に滞在するのは現時点で一週間の予定です。
A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2011年08月06日 (42歳/女性) [手術回数・時間]
3. その他の相談 手術当日はノーメークとありましたが、この季節柄、UVクリームも塗ってはだめでしょうか?よろしくお願いします。
A. 手術当日は、ノーメイクでご来院下さい。 ※UVクリーム(日焼け止め)も不可です。 尚、UVクリームやメイクは、手術ご来院前までに落 ・・・
2012年05月14日 (43歳/女性) [その他の相談]
4. 適応性への不安 精神安定剤服用中です。目安として手術可能な投薬量は?
A. 心療内科のお薬を内服されている場合には、眼の度数が安定しにくく、検査の結果が正確に出にくかったり、治療後に視力が安定しにくい場合が ・・・
2011年03月02日 (31歳/男性) [適応性への不安]
5. 手術回数・時間 1日で検査から手術までしていただく事は可能ですか?
A. この度当院では、地方にお住まいの方や仕事がお忙しい方のために、検査当日に手術が行える『ワンデーレーシック』プランをご用意致しました ・・・
2010年06月27日 (32歳/男性) [手術回数・時間]
6. 施術の効果 近視、そして乱視ともにとても強いのですが、それに対応できる手術はありますか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2009年07月26日 (45歳/男性) [施術の効果]
7. 適応検査について 1〜2ヶ月後に手術を希望する場合は、術前の検診も含めてどれ位前にそちらに伺えばよいのでしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の適応検査カウ ・・・
2012年03月22日 (35歳/女性) [適応検査について]
8. その他の相談 現在、ヨーロッパに在住しております。術後の検診を受けられないので、手術を受けることは難しいのでしょうか?
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますので、国内で1週間後検診を ・・・
2008年11月14日 (32歳/女性) [その他の相談]
9. 適応性への不安 母の老眼治療についてですが、今年66歳となりますが、誕生日前まででしたら治療は可能でしょうか。
A. レーシックカムラは老眼の症状がある40〜65歳の方で、白内障や緑内障などの眼疾患や全身疾患がなく、また、過去にレーシックの施術を受けた ・・・
2010年11月11日 (36歳/女性) [適応性への不安]
10. その他の相談 フェイキックIOLは東京のみでしょうか?名古屋ではできないのでしょうか。
A. 当院ではレーシック手術をお受け頂くことが出来ない方の治療方法として、フェイキック IOL手術を行っており、良好な結果が得られております ・・・
2011年05月24日 (33歳/女性) [その他の相談]