レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.13942 体験談等を見ますと最高でも48歳位いの方の体験談がありましたが、56歳でも手術は可能でしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年01月25日
[ 適応性への不安 ]
体験談等を見ますと最高でも48歳位いの方の体験談がありましたが、56歳でも手術は可能でしょうか?
56歳男性

相談 Question56歳になります。
18歳から同じ会社に勤務し事務職の仕事を続けています。
通常勤務中はハードコンタクトを30年位付けています。
(裸眼視力は多分左右0.04くらいです。)
5〜6年前から遠近両用のハードコンタクトにし、視力を1.0位に保っています。
夕方自宅に帰るとメガネに変えます。
体験談等を見ますと最高でも48歳位いの方の体験談がありましたが、56歳でも手術は可能でしょうか?

回答 Answer当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。
レーシックで治療を行った場合は、普通に眼が良い人と同じように、ある程度の年齢になると老眼が始まります。
老眼に関しては年齢的に徐々に症状が強くなり、レーシック治療では回復できませんので、手術をお受け頂いても老眼鏡は必要となります。
(老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えてピントをうまく合わせられなくなる状態のことを言います。)

既に老眼が始まっている方が、レーシック治療をお受け頂いた場合には、同年代の、既に老眼が始まってしまっている方と同じような状態になります。
日常生活上は遠くのものを見る際には、特にコンタクトレンズや眼鏡は必要なくなるかと思われますが、手元の細かいものなどを見る際には、老眼鏡が必要となってくるデメリットがございます。
また、手元の見え方に関しての違和感の目安としては、現在お使いのコンタクトレンズや眼鏡を装用したまま、手元を見た際に感じる違和感に近いかと思われます。
レーシック治療をお受け頂いた場合のメリット、デメリットをよくご検討頂いた上で、治療を受けられるかどうかをお決め頂くとよいかと思います。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
近年、レーシックを受ける方が急増しておりますが、術後の急激な視力変化に対応できず眼精疲労などでご相談に来られる方がいらっしゃいます。
多くは時間の経過とともに改善される一時的な症状ですが、不安になられる方もいらっしゃることから、この度「レーシック術後特別相談室」を立ち上げることといたしました。
品川近視クリニックでは角膜断層写真撮影(OCT)やペンタカムなど他院にはない最新機器で検査を行い、その症状の原因を探求し、適切に眼科専門医がアドバイス・治療を行います。
当院の患者様に留まらず、他院でレーシックを受けた方でもご利用頂けますので、お気軽にご相談下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 大阪の方で検査をして、東京の方で手術をして、術後の検査は大阪の方で診ていただきたいと思ってるのですが、可能ですか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 術前検査カウンセリン ・・・
2008年07月02日 (34歳/女性) [その他の相談]
2. その他の相談 コースの種類や手術の方法、アフターケアなど・・・・無料検査でもそういった相談等も含めて可能でしょうか。
A. カウンセリングはご相談のみで、検査とは異なります。カウンセリングでは、受付スタッフによるご説明を行っております。尚、ご希望の場合は ・・・
2008年09月18日 (24歳/男性) [その他の相談]
3. 治療前の不安 視力0.1以下でオルソケラトロジーできますか?
A. この度、当院では、オルソケラトロジーを開始致しました。 オルソケラトロジーとは、特殊な形状をしたコンタクトレンズを夜間(就寝時)に使 ・・・
2013年02月07日 (28歳/女性) [治療前の不安]
4. 適応検査について 一度検査を受けてから1年以上経過しているのですが、その場合はもう一度初めから検査やり直しなんでしょうか?
A. 術前検査のデータは3ヶ月間有効となりますので、3ヶ月経過後は、改めて術前検査をお受け頂く必要がございます。 ・・・
2010年09月27日 (?歳/男性) [適応検査について]
5. 施術方法 手術を検討しているのですが、片目ずつは可能なのでしょうか?
A. 手術は、両眼同日に手術をお受け頂くことが可能です。手術自体の所要時間は両眼で約20分位で、術後30分程度の休息をとられた後、医師による ・・・
2008年08月26日 (30歳/男性) [施術方法]
6. 適応性への不安 小学校4年生です(女児)。遠視、斜視でメガネをかけて矯正しておりますが、遠視でも手術は可能ですか?
A. レーシック治療では近視遠視乱視を矯正することは可能ですが、近視遠視乱視の進行の予防にはならないため、成長期の途中にある方が治療をお ・・・
2010年05月07日 (38歳/女性) [適応性への不安]
7. 治療前の不安 レーシックをしていると、将来白内障になったときに手術ができなくなるとか聞いたのですが、本当ですか?
A. 将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。 レーシック手術により、白内障等の眼病のリスクが普 ・・・
2007年11月07日 (43歳/女性) [治療前の不安]
8. その他の相談 持病がある場合は、医師の診断書が必要になるとお聞きしましたが、どのような感じの書類が必要になるのか教えて下さい。
A. 1)お体の状態に関して当院でははっきりとは分かりませんので、お体の状態に関して簡単に記した紹介状などをお持ち頂けると、幸いに存じま ・・・
2010年10月06日 (30歳/男性) [その他の相談]
9. その他の相談 検査日、手術日の指定は可能なのでしょうか? 会社の長期休みに合わせたいので、来年のGWあたりにしようかと検討中です。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の適応検査カウ ・・・
2011年11月25日 (31歳/男性) [その他の相談]
10. その他の相談 仕事の関係で休みがなかなか取れない状況にあります。検査や施術において、土曜日曜祝日等も行っていますか?
A. 品川近視クリニック東京は、年中無休で診療手術を行っております。 尚、診療時間は午前10時から午後 8時になりますが、検査に必要な時間 ・・・
2010年10月01日 (?歳/男性) [その他の相談]