レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.14073 目が疲れたり、遠くを見るときに外斜視になります。それでも、手術を受けることはできますか。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年01月29日
[ 適応性への不安 ]
目が疲れたり、遠くを見るときに外斜視になります。それでも、手術を受けることはできますか。
33歳女性

相談 Question私は近視でコンタクトはマイナス4.0を使用しております。
目が疲れたり、遠くを見るときに外斜視になります。
それでも、手術を受けることはできますか。
教えていただけると幸いです。

回答 Answer当院で治療を受けられた患者様の約98%が 1.0以上の視力に回復されており、殆どの方は1度の治療で良好な視力を保たれております。
斜視の場合でも、その他の眼の状態に問題が無ければレーシック治療をお受け頂くことは可能です。
尚、手術後の矯正視力の目安としては、眼鏡やコンタクトで見える視力が目安となります。眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。

また、イントラレーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、どれだけ角膜を削るかは、近視乱視度数によって決まってきますので、残念ながら近視乱視度数が強く、尚且つ角膜の厚さも少ない方は、イントラレーシック治療の適応とはならない場合がございます。
但し、実際に治療が可能かどうか、また、どの位の視力回復見込みがあるかは、角膜の厚さと近視乱視度数等によっても異なってきますから、検査をして現在の眼の状態を詳細に調べてみないとわかりかねます。
よろしければ一度カウンセリング検査にお越し下さい。
(詳細な検査の結果によっては、治療をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、ご了承下さい)

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
術後、10年後、20年後の影響については、世界各国のドクターにより様々な検証や臨床試験が行われ、レーシックでの長期安全性について問題ないと報告されています。
その安全性と効果から世界中で数百万人の患者様がこの手術を受けられており、すでに術後10年以上経過した方も多くいらっしゃいますのでご安心ください。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 1年ほど前、他医院で片目のみ円錐角膜と診断されました。医院によって基準値?が違って受けられたりする事がありますか?
A. レーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、生まれつき角膜が薄い方や手術後に効果が出にくい角膜の形をしている方に ・・・
2010年11月11日 (34歳/男性) [適応性への不安]
2. その他の相談 仕事柄、強い光や色のついた光を見る仕事があるんですけど、術後どれくらいでできるようになりますか?
A. 1)3) 見え方は個人差がございますが、翌日検診後は裸眼で生活頂けますので、レーシックを受けられたほとんどの方は、手術翌日検診後も ・・・
2007年09月12日 (22歳/男性) [その他の相談]
3. その他の相談 手術時も1週間前からコンタクトを外さないとといけないのですか?
A. (1) コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 当 ・・・
2008年09月28日 (41歳/女性) [その他の相談]
4. 手術回数・時間 オーストラリア、シドニーから手術を受けたいのですが。要する日にちを教えてください。
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますので、国内で1週間後検診を ・・・
2008年05月23日 (39歳/女性) [手術回数・時間]
5. 適応検査について 使い捨てのソフトに変えて1週間前より使用を中止したいと思うのですが、このような方法も可能でしょうか。
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 手 ・・・
2007年11月11日 (32歳/男性) [適応検査について]
6. 適応検査について 貴社での適応検査で施術はNGと判断されました。再度検査を受けて施術がOKとなる可能性はありますか?
A. レーシック治療では角膜を削ることによって近視乱視を矯正するのですが、前回の瀬尾様の検査結果からは、近視乱視度数が非常に強いため、角 ・・・
2008年10月01日 (26歳/女性) [適応検査について]
7. 手術回数・時間 検査、手術、術後の検査までの最短期間はどのくらいですか?日本に滞在するのは現時点で一週間の予定です。
A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2011年08月06日 (42歳/女性) [手術回数・時間]
8. その他の相談 愛媛県からレーシックを受けに行こうと計画中ですが、年末年始、ゴールデンウィークの休診日を教えてください。
A. 品川近視クリニック大阪は、1月1日を除き、年中無休で診療手術を行っております。 尚、診療時間は午前10時から午後 8時になりますが、検 ・・・
2008年11月18日 (36歳/男性) [その他の相談]
9. 施術の効果 PC入力業務が主な仕事ですが、手術をしたあとの視力でPC作業を続けても視力は落ちませんか。
A. ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック治療そのもの ・・・
2008年04月04日 (54歳/女性) [施術の効果]
10. 治療前の不安 まだ出産は考えていませんが、出産時のいきみでフラップがずれたりしますか?
A. 通常の日常生活でフラップがズレたり浮いたりすることはございませんが、手術後まだ間もない内に、大きな怪我等をした場合にはフラップがず ・・・
2013年02月24日 (32歳/女性) [治療前の不安]