レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.14288 サーフィンをしているのですが手術後1ヶ月を過ぎれば毎週海に行っても大丈夫なのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年02月08日
[ その他の相談 ]
サーフィンをしているのですが手術後1ヶ月を過ぎれば毎週海に行っても大丈夫なのでしょうか?
32歳男性

相談 Question私はサーフィンをしているのですが手術後1ヶ月を過ぎれば毎週海に行っても大丈夫なのでしょうか?
一日中海に入っても目への影響はありませんか?
また、老後何かの病気や感染症(たとえば白内障や緑内障等)に手術をしてない人に比べかかりやすくなったりはしないでしょうか?
フラップは完全に癒着するのでしょうか?
それとも何年か経っても目への衝撃によりずれることはありますか?
最後に手術を受けたことによるデメリットを教えてください。

回答 Answer手術 1ヶ月後からは一般的には海水浴は可能ですが、一日中滞在するような、長時間の海上スポーツの場合は、手術後 3ヶ月程度は控えて頂くと良いかと思います。
また、紫外線に関しては、紫外線そのものは眼にとって良いものではありませんから、手術をお受け頂いた場合でも、また、お受け頂かない場合でも長時間の紫外線は眼にとって良くないため、長い時間紫外線を浴びる場合にはサングラスなど眼の保護をされた方が良いかと思われます。

将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも病気の治療、手術は可能です。
レーシック手術により、白内障等の眼病のリスクが普通以上に大きくなるということはございませんので、ご安心下さい。
但し、眼科に受診される場合はレーシック治療を受けられたことを、予めお申し出下さい。

フラップとは、角膜に切り込みを入れフタの様にしたものです。
レーシックは、角膜の表面を一部めくりフラップと呼ばれるフタを作り、その露出した部分にレーザーの照射によって角膜を削ることで光の屈折率を調節し、近視乱視を矯正します。
その後フタを元に戻して手術を終了します。人工物は入れません。
フラップは戻した直後から角膜の細胞の陰圧(引っ張る力)により接着し、通常、1週間程でほぼ安定し、その後、角膜の上皮細胞が再生することにより3ヶ月程で更に強く接着します。

但し、角膜の表面のみが再生する為、上皮細胞下のフラップが密着するというわけではありませんので、強度的には手術前と全く同じというわけではありませんが、フラップが安定すれば、通常の生活で眼をこすったりしてずれるということはありませんので、ご安心下さい。
手術して間もない内に、眼に直接大きな怪我などをされた場合にはフラップがずれてしまう場合も考えられますが、その場合は痛みや強い異物感が出たり、眼が霞んだり急激な視力低下をきたしますので、万が一そのような場合には、早急にお近くの眼科か当院に受診して頂く必要がございます。

治療に関して最も可能性があるリスクとしては、一度の治療で必ずしも近視乱視が完全に治療できるとは限らないことがあげられます。
1回目の治療でも近視や乱視等が残り、追加の矯正治療が必要となることもあり、その可能性は当院では1%未満となっております。
尚、当院では2回目の治療を受けられた方はほぼ全員が1.0以上の良好な視力に回復されております。
その他のリスクとしては、手術後は一時的に涙の分泌が不安定になる為、眼が乾きやすくなる(ドライアイ)症状が出やすくなります。
また、最初の内は光が散乱したり、ぼやけて感じたりするハログレア症状が出ます。
これらの症状は時間の経過と共に改善していきますが、まれに、生活に支障がないレベルで症状がわずかに残ることがあります。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
手術費用のお支払い方法は、現金一括払いの他、分割払い、各種クレジットカード払いがご利用頂けます。
また、クレジット、ローンの手続きの場合は、住所が分かる身分証明書(保険証、免許証、パスポートなど)、金融機関などの届出印、口座番号が確認できる通帳または、キャッシュカードをお持ち下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 施術直後の海外渡航は問題無いのでしょうか? 施術後何日以降であれば問題無いのか?
A. 手術後は、高所や気圧の変化や希薄の変化は特に支障はありません。 飛行機自体には手術翌日からご搭乗頂くことが可能ですが、手術後は眼の ・・・
2007年11月13日 (28歳/女性) [その他の相談]
2. 手術回数・時間 検査から手術までどのくらいの期間をあけますか?開眼器が痛い、とよく聞きますが、痛みは本当に軽いものなのでしょうか?
A. 1)検査のご予約時に、手術翌日検診もご一緒にご予約頂けます。 予めご予約をされていれば、検査の翌日から手術をお受け頂けますので、連 ・・・
2008年04月01日 (?歳/女性) [手術回数・時間]
3. 施術の効果 角膜が薄いと云われ、他の手術を検討中でしたが、老眼治療のモニターのメールを頂きました。 近視、乱視、老眼を治すことは可能?
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、残念ながら老化現象である老眼は治療は出来ません。 既に老眼が始まっている方が ・・・
2008年11月27日 (?歳/女性) [施術の効果]
4. 適応検査について 検査の前にコンタクトを1週間使用できないという条件がネックになってなかなか申込ができていません。
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 当 ・・・
2008年11月10日 (22歳/男性) [適応検査について]
5. 手術回数・時間 来年1月28日から2〜3週間ほど日本に帰国するのですが、その間に検査と手術をすることは可能でしょうか。
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間程かかりますので、当院で1週間後検診 ・・・
2007年12月01日 (31歳/女性) [手術回数・時間]
6. 治療前の不安 レーシックを受ける事により、強度近視が原因の病気になることはなくなるのでしょうか?
A. レーシック治療では角膜を削ることによって屈折の度合いを変え、近視乱視を矯正します。 もともと近視が強い方などは、視神経が弱ってくる ・・・
2008年10月21日 (32歳/女性) [治療前の不安]
7. 治療前の不安 老眼治療が不安です。カムラを入れた方の視力がまた落ちてきたり、左右で視力差が出てくるのではないかと不安です。
A. カムラインレーを挿入したほうの眼につきましては、遠くの見え方が少し下がるため、やはり左右差は出るかと思います。 もともと左右差によ ・・・
2011年10月29日 (?歳/女性) [治療前の不安]
8. その他の相談 術後1週間以降も目に汗が入ることは視力低下につながるのか?
A. 手術後 1週間は特に眼に水が入らないように注意が必要ですが、基本的には眼に水が入ってもほとんどの場合は問題ありません。 特に眼に水や ・・・
2008年07月24日 (23歳/男性) [その他の相談]
9. 施術方法 品川近視クリニックでもカスタマイズ版を受けることは可能ですか?
A. 当院で使用しているエキシマレーザー『Allegretto WAVE Eye−Q 400Hz blue line Shinagawa Edition(アレグレット品川仕様)』の照射方式 ・・・
2008年04月06日 (31歳/男性) [施術方法]
10. 適応性への不安 強度の近視でも大丈夫ですか?年齢的に大丈夫ですか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年08月21日 (?歳/男性) [適応性への不安]