レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.14502 他医院では、近視強度が-11.75Dで手術をするには別途料金が必要といわれたのですが、こちらでは手術は受けれるのでしょうか。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年02月18日
[ 適応性への不安 ]
他医院では、近視強度が-11.75Dで手術をするには別途料金が必要といわれたのですが、こちらでは手術は受けれるのでしょうか。
29歳男性

相談 Questionレーシック手術を行っている他医院で検査したところ、近視強度が-11.75Dで手術をするには別途料金が必要といわれたのですが、こちらでは手術は受けれるのでしょうか。
また、金額的にはどのようになるのでしょうか。

回答 Answer当院では視力の良し悪しや、近視乱視遠視老眼による費用の変動はありませんので、ご安心下さい。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能であり、近視度数は−15D(単位:D=ディオプター)まで、乱視度数は−6Dまで、遠視度数は+8Dまで1回のレーザー照射で治療可能です。

但し、実際に治療が可能かどうか、また、どの位の視力回復見込みがあるかは、角膜の厚さと近視乱視度数等によっても異なってきますから、検査をして現在の眼の状態を詳細に調べてみないとわかりかねます。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシック手術では、レーザーを使用して眼の表面(角膜)に、ふた(フラップ)を作って開き、屈折を矯正するレーザー(エキシマレーザー)をあて、屈折力を変化させて視力を回復させます。
強度近視の方や、乱視の方も治療することができます。
施術時間も約10分ほどで終わり、入院する必要もなく、そのまますぐ帰宅できるので、気軽に施術を受けることができます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 右目の緑内障の手術を受け、視力が極端に落ちたままで、現在は0.02しかありません。右目のレーシックは可能でしょうか?
A. 緑内障がある場合でも、症状が安定しており、現在の眼の状態に問題がなければレーシック手術をお受け頂くことは可能です。 また、レーシッ ・・・
2011年03月27日 (?歳/男性) [適応性への不安]
2. その他の相談 検査当日の手術は可能ですか?手術から翌日検診までは仕事(デスクワーク、顧客面談)をすることは難しいですか?
A. 1)当院では、地方にお住まいの方や仕事がお忙しい方のために、検査当日に手術が行える『ワンデーレーシック』プランをご用意致しました。 ・・・
2012年12月10日 (35歳/男性) [その他の相談]
3. 治療前の不安 近視、乱視及び老眼です。手術を受けると老眼がきつくなるのでしょうか?
A. 既に老眼が始まっている方が、レーシック治療をお受け頂いた場合には、同年代の、既に老眼が始まってしまっている方と同じような状態になり ・・・
2008年03月28日 (?歳/男性) [治療前の不安]
4. 施術方法 品川エディションで手術を希望しているのですが、コンチェルト、テクノラス217Zとの違いを教えて下さい。
A. コンチェルトとの違いとしては、周波数が主な違いとして挙げられます。 TECHNOLAS217z. 100との違いとしては、照射時間の違いと照射領域の ・・・
2008年09月28日 (37歳/男性) [施術方法]
5. その他の相談 手術後1週間は酒は禁止と伺いましたが、手術前は酒を飲んでも大丈夫ですか?だめな場合は何日前くらいからだめですか?
A. 検査前手術前の飲酒につきましては、特に制限は設けておりませんが、平常の状態で検査手術をお受け頂けるようにご案内しております。 前日 ・・・
2008年02月19日 (38歳/男性) [その他の相談]
6. 手術回数・時間 秋田在住のため術後の検査での上京は不可・・・ 網膜裂孔の治療経験があるが問題ないか。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2010年10月11日 (41歳/男性) [手術回数・時間]
7. 適応性への不安 現在、不妊治療中です。採卵手術(麻酔なし)を予定しているのですが、その前後にレーシックの検査手術をしても大丈夫?
A. 妊娠条件をよくするためのホルモン剤等を内服されている場合には、眼の度数が安定しにくく、検査の結果が正確に出にくかったり、治療後に視 ・・・
2010年12月01日 (31歳/女性) [適応性への不安]
8. 治療前の不安 施術で使用される点眼薬(麻酔)等は、母乳への影響は心配ないのでしょうか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 (点眼薬は母乳に影響ないものを使用しています。) ただし、手術後の経過 ・・・
2010年09月08日 (33歳/女性) [治療前の不安]
9. 適応性への不安 現在妊娠中ですが、手術は問題なく受けることができますか?
A. 妊娠中の場合、炎症止めの内服薬が使用できない場合がございます。 その為、妊娠の可能性がある方や妊娠中の方への手術は行っておりません ・・・
2011年07月18日 (29歳/女性) [適応性への不安]
10. 施術方法 スーパレーシックとスーパーイントラレーシックの違いを教えていただけますでしょうか?
A. レーシックとは角膜の表面にフラップと呼ばれるフタを作り、フラップをめくって露出した部分にレーザーの照射をすることで光の屈折率を調節 ・・・
2008年08月23日 (28歳/女性) [施術方法]