レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.23242 秋田在住のため術後の検査での上京は不可・・・ 網膜裂孔の治療経験があるが問題ないか。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2010年10月11日
[ 手術回数・時間 ]
秋田在住のため術後の検査での上京は不可・・・ 網膜裂孔の治療経験があるが問題ないか。
41歳男性

相談 Question視力矯正を考えていますが、以下の点を相談いたします。
1)仕事の都合で手術は12月4日〜6日の間のみ
2)秋田在住のため術後の検査での上京は不可
3)網膜裂孔の治療経験があるが問題ないか

回答 Answerレーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。
1日目の術前検査カウンセリングは3時間程度かかります。
2日目の手術は検査も含めて2時間位です。
3日目の翌日検診は1時間程度となります。

アマリス500ZレーシックやスタンダードZレーシック、品川トリプルRプレミアムイントラレーシックの場合は、検査のご予約時に手術翌日検診もご一緒にご予約頂けます。予めご予約をされていれば、検査の翌日から手術をお受け頂けますので、連続した3日間で手術を終えることも、検査だけ先に行い、手術翌日検診は別の日という日程でも可能です。
尚、実際に予約が可能かどうかはご予約状況によりますので、お電話にてご確認下さい。
術前検査のデータは3ヶ月間有効ですので、手術は検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。
3ヶ月経過後は、改めて検査をお受け頂く必要がございますのでご了承下さい。

翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。
当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に治療を受けられた曜日での術後検診となります。
(日曜日に手術を受けられた場合、 1週間後検診は次の日曜日)
但し、実際のご予約は、翌日検診の際に眼の状態を診た上での判断となりますので、経過状態によっては、1週間後検診の前にも定期検診以外で通院頂く場合がございます。
また、当院での術後検診は保障期間内の診察代は全て無料となっておりますが、1年以降はお薬代がかかる場合もございます。(術式によって、保障期間は異なります)
予めご了承下さいませ。

遠方の方の場合は、翌日検診にて特に経過に問題が無い場合は、1週間後検診以降は紹介眼科に通院頂くことも可能です。
紹介眼科は翌日検診の際、お住まいの都道府県内(一部都道府県を除きます)の眼科をご紹介しております。
紹介眼科を受診される場合には、検診日は多少前後しても構いません。
尚、術後検診を当院以外で検診される場合は、検診の費用(診察代薬代)は自己負担とさせて頂いております。
※地域によっては保険診療とならない場合もございますことを、ご了承下さい。
※術後の検診回数や点眼薬の使用期間等は、紹介眼科の担当医の指示に従って下さい。
術後の経過には個人差がございますので、必ずしも当院の術後検診内容と一致するわけではございません。
予めご承知おき下さい。
もともと近視が強い方などは、網膜の疾患にかかりやすく、網膜裂孔などが生じることがございます。
そのような場合でも、網膜光凝固手術後1ヶ月以上経ち、網膜の状態が安定しており、その他の眼の状態に問題がなければ、レーシック治療をお受け頂くことは可能です。

但し、実際に治療が可能かどうか、また、どの位の視力回復見込みがあるかは、角膜の厚さと近視乱視度数等によっても異なってきますから、検査をして現在の眼の状態を詳細に調べてみないとわかりかねます。
詳細な検査の結果によっては、治療をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、ご了承下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
網膜にピントが合っている正常な状態を「正視」といいます。
正視(近視・遠視・乱視がない眼)では、角膜を通った光が角膜と水晶体で屈折し、網膜で焦点が合うようになっています。
これに対し、ピントが1ヵ所に定まっていない状態を「乱視」といいます。
乱視の場合は、網膜の前方または後方で像の焦点が2つ以上できます。
乱視になると物がぼやけたり、二重・三重に見えます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術方法 新潟の方で簡易検査を受けたのですが、右目が円錐角膜で、左目が厚不足という結果でした。左右で違う手術はできる?
A. レーシック治療では角膜を削って近視乱視を矯正するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック治療で角膜を削った ・・・
2008年05月28日 (?歳/女性) [施術方法]
2. 治療前の不安 カムラインレーは片目にということですが、見え方に問題はないのでしょうか?
A. 老眼治療レーシックカムラは、治療をお受け頂くことによって、手元の近い距離が見えやすくはなるのですが、遠くの見え方が少し下がってしま ・・・
2010年10月16日 (?歳/女性) [治療前の不安]
3. 適応性への不安 仕事で毎日パソコンを使っています。レーシックはしても大丈夫でしょうか?
A. 見え方は個人差がございますが、翌日検診後は裸眼で生活頂けますので、レーシックを受けられたほとんどの方は、手術翌日検診後もしくは翌々 ・・・
2010年05月17日 (31歳/女性) [適応性への不安]
4. 施術の効果 遠視や乱視の関係で自身の希望している両目ともに0.8以上にならない場合もあるのでしょうか?
A. 検査データに関しましては、その測定する機器などによって異なり、また測定データのうちのどのデータを取るかによっても変わってきますため ・・・
2008年11月29日 (22歳/男性) [施術の効果]
5. その他の相談 施術後1ヶ月は、温泉は控えなければいけない、と聞きました。業務上、大浴場での入浴介護は可能でしょうか。
A. 入浴、洗顔、洗髪などは翌日から可能です。 但し、手術後は眼の状態が不安定であり、刺激により傷口が開き、視力低下や感染症の原因となる ・・・
2008年05月16日 (35歳/女性) [その他の相談]
6. 適応性への不安 視力が両眼0.02ととても低く、乱視もあります。乱視矯正が可能であればオススメのプランを教えていただければ嬉しいです。
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視・遠視・乱視の手術が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディ ・・・
2012年07月29日 (22歳/男性) [適応性への不安]
7. 施術方法 週一程度の空手をやっているのですが、術法はエピレーシックがよろしいのでしょうか?
A. <回答1> 当院では、イントラレーシック治療以外に、格闘技などをされており眼の怪我をする可能性が高い方や、角膜が薄くイントラレーシ ・・・
2008年01月24日 (43歳/女性) [施術方法]
8. 治療前の不安 合併症、副作用などどのくらいの確率でおきるものでしょうか?また、どのくらいの期間で解消されるものでしょうか?
A. エキシマレーザーで近視治療が行われるようになってから約20年が経ちますが、長期的には特に問題がなく、理論的にも問題ないと考えられる為 ・・・
2009年08月05日 (33歳/男性) [治療前の不安]
9. その他の相談 水泳とかバイクは手術した後、大丈夫でしょうか?直射日光はどうでしょうか?
A. 術後のスポーツにつきましては術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出ししております。 ・・・
2008年04月21日 (36歳/女性) [その他の相談]
10. その他の相談 まつげエクステをしているのですが、まつげエクステをしていても手術を受けることはできますか?
A. 当院では手術の際はつけまつげ、まつげエクステ、ミラクルマスカラ等は、治療に支障をきたしますので、当院ではまつげに何一つ付いていない ・・・
2008年01月19日 (20歳/男性) [その他の相談]