レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.14960 緑内障の疑いで経過観察をしています。レーシックは受けられるのでしょうか。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年03月03日
[ 適応性への不安 ]
緑内障の疑いで経過観察をしています。レーシックは受けられるのでしょうか。
41歳女性

相談 Question正常眼圧緑内障の疑いで6ヶ月毎に視野検査の経過観察をしています。
一部視野に欠損部分があるようですが状態は数年変わっていません。
このような場合レーシックは受けられるのでしょうか。
また13歳の娘が近視なのですが、レーシックは何歳から受けられるのでしょうか。

回答 Answer緑内障がある方に関しては、レーシック治療は禁忌ではありませんが、慎重に行う必要があります。
現在の緑内障の状態が落ち着いており、現在受診されている緑内障の先生が許可された場合には、当院でも治療を検討させて頂きます。

尚、レーシック治療後の緑内障の継続治療、また必要な際には手術をお受け頂くことも可能ですが、レーシック治療では角膜を削って近視乱視を矯正する為、手術後は角膜が若干薄くなる分、見かけ上の眼圧が少し低めに測定結果が出ますから、宜しければ一度、現在、緑内障を診てもらっている主治医の先生にレーシック治療に関してご相談頂くことをお勧め致します。
レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、その他の眼の病気によって視力や視野が障害されている場合には、残念ながらレーシック治療をお受け頂いた場合でも、視力や視野の回復は困難です。

若年の方の場合、まだ眼の成長期にあたり、手術を行なっても、近視、乱視、遠視等の度が変化する可能性があります。
その為、レーシック治療は18歳以上の方を対象に行っております。
18歳以上になられても、手術をご希望されるようでしたら、再度ご相談頂ければと思います。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
網膜にピントが合っている正常な状態を「正視」といいます。
正視(近視・遠視・乱視がない眼)では、角膜を通った光が角膜と水晶体で屈折し、網膜で焦点が合うようになっています。
これに対し、網膜の後ろにピントが合っている状態を「遠視」といいます。
遠視の場合は、角膜の屈折する力が弱いため、網膜より後方で焦点が合います。
遠視になると近くの物がぼやけて見えます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 手術回数・時間 宮崎から1日コースでシーレックオペをお願いしたいのですが、経過観察は宮崎市内の眼科でお願いできますか?
A. ワンデーレーシックプランでは、適応検査と手術が同日に行えるため、翌日検診を含め2日間のスケジュールでレーシック手術をお受け頂けます ・・・
2012年07月21日 (37歳/男性) [手術回数・時間]
2. 治療前の不安 現在産後2ヵ月。授乳等あるため、どれぐらいあければ身体から点眼麻酔が抜けるのか?
A. 当院では手術に際し、点眼麻酔【ベノキシール点眼液】用いておりますが、点眼液そのものは全身に移行しにくく、妊娠や授乳に対する影響はご ・・・
2010年05月10日 (31歳/女性) [治療前の不安]
3. 費用と支払い 検査、診察していただいて、手術は出来ないという結果になった場合でも、交通費は支給していただけるのでしょうか?
A. 交通費補助制度は、次の1)2)3)全てに該当される場合に、公共交通機関(電車飛行機など)のご利用を対象として、両眼の場合1万円(片眼 5, ・・・
2008年08月01日 (34歳/女性) [費用と支払い]
4. 適応性への不安 現在完全母乳育児中です。授乳中では手術は受けられないのでしょうか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますからご安心下さい。 基本的に ・・・
2007年09月03日 (22歳/女性) [適応性への不安]
5. 施術の効果 ここ1、2年で少しずつ老眼の症状が出てきています。アマリスレーシック等の手術をうけると老眼の症状は重くなりますか?
A. 近視がある場合は老眼になっていても自覚し難いため、レーシック手術によって近視乱視を矯正した場合は老眼が残ることで、手術後には、普通 ・・・
2012年05月15日 (41歳/女性) [施術の効果]
6. その他の相談 施術する前にまつげパーマをしたいと思っていますが、何日前までなら可能でしょうか?
A. レーシック治療前にまつげパーマをされる場合は、まつげパーマをされた1週間後からレーシック治療をお受け頂けます。 尚、レーシック治療 ・・・
2008年02月22日 (37歳/女性) [その他の相談]
7. 適応性への不安 今は妊娠していませんが、妊娠予定または妊娠中は施術は受けれますか??
A. 術後は1週間分の点眼薬、及び、炎症防止の内服薬として、ステロイド『プレドニン』を約 2日間( 1回 1錠 5mg 4回分)内服して頂いておりま ・・・
2008年08月07日 (30歳/女性) [適応性への不安]
8. 費用と支払い アマリス500Zレーシックは一日で検査施術が可能のようですが、料金は変わりませんか?
A. この度当院では、地方にお住まいの方や仕事がお忙しい方のために、検査当日に手術が行える『ワンデーレーシック』プランをご用意致しました ・・・
2010年08月15日 (28歳/男性) [費用と支払い]
9. 費用と支払い 0.1以下の近視と左に乱視が有りますが、費用の面で不安が有ります。平均的な治療費が知りたいのですが・・・
A. レーシックの手術費用は2008年10月31日までキャンペーンを実施しており、キャンペーン期間中の日曜日〜金曜日に手術を受けられた方に限り“ ・・・
2008年10月14日 (?歳/男性) [費用と支払い]
10. 適応性への不安 他院で検査を受け、近視乱視が強く、角膜が薄いためレーシックは不可能とのことでした。やはり不可能でしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2011年02月13日 (?歳/女性) [適応性への不安]