- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

16歳より眼鏡。
20歳よりハードコンタクトレンズで過ごしています。
上司が貴医院で手術を受けたことを聞いて検討しています。
ドクターに教えていただきたいのですが、手術後は加齢と共に遠視(老眼)になると聞きました。
現在私はコンタクトで視力を矯正していますが、コンタクトをしていても加齢と共に遠視になるのでしょうか?
年をとるとコンタクトをしていても近くの物は見えにくくなるのでしょうか?
コンタクトで矯正していても加齢と共に遠視になるのであれば手術の検討をしたいと思っています。
あと、手術後、視力が思うように回復しない場合(今までより見えなくなり)や、より見えにくくなるケースはどのくらいの割合で起こりますか?
また、それをリカバリーした場合でも思うようにいかないケースはどのくらいの割合で起こりますか?
視力の事なので、少し不安を感じています。

遠視とは、眼に入った光がカメラでいうフィルムに当たる、“網膜”という部分より後ろの方でピントがあってしまう状態であり、老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えてピントをうまく合わせられなくなる状態のことを言います。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能ですが、レーシック治療で通常近視乱視を治療する場合には強く矯正するということは行いません。
手術後に若干遠視気味と感じられる場合も、時間の経過と共に徐々に改善し、正視に近づいていきます。
手術後の矯正視力の目安としては、眼鏡やコンタクトで見える視力が目安となります。
老眼に関しては年齢的に徐々に症状が強くなり、レーシック治療では回復できませんので、手術をお受け頂いても老眼鏡は必要となります。
治療により眼が良くなった場合には、もともと眼が良い方と同等の条件になるとお考えください。普通以上に老眼が早くなったり、きつくなったりするということはございませんのでご安心下さい。
当院で治療を受けられた患者様の約98%が1回の治療で 1.0以上の良好な視力に回復されておりますが、レーザーの効果には個人差があるため、もともとの近視乱視度数が強い方の場合は、1回目の治療でも近視乱視が残り、視力の回復が不十分になる場合もございます。
また、ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因が関係しており、術後の生活等によっては少し進行する可能性もございます。
このような場合には、角膜の厚さなど眼の状態に問題がなければ、追加矯正治療により更に視力を向上することは可能です。(手術後の近視の戻りや、1回目の手術でも近視や乱視などが残り再手術を要した割合は1%未満となっております)
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
40代以上の方は受けられない種類の手術もありましたが、年齢はどのように影響するのでしょうか? A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2010年09月02日 (?歳/男性) [治療前の不安] |
---|---|---|
2. | ![]() |
手術は、片目ずつ2日に分けて実施することは出来ますか?また、それが可能な場合、連続した日でも可能ですか? A. 手術は、両眼同日に手術をお受け頂くことが可能です。 手術自体の所要時間は両眼で約20分位で、術後30分程度の休息をとられた後、医師によ ・・・ 2007年12月11日 (38歳/男性) [手術回数・時間] |
3. | ![]() |
以前、他院で近視のレーシックを受けてますが最近老眼と近視が両方進んできたようでカムラで改善できないか考えてるところです。 A. 当院では、レーシック手術を既に行っている方でも受けられる老眼治療としてレーシック後カメラを開始致しました。 レーシック後カムラは ・・・ 2012年12月26日 (?歳/男性) [その他の相談] |
4. | ![]() |
平日に検査を受ける場合、仕事が終わってからになると思うのですが受付時間内に病院へ入れば検査は可能でしょうか。 A. 診療時間は午前10時から午後 8時になりますが、検査に必要な時間の関係から、予約の最終受付時間は以下の通りとなっております。 ・・・ 2007年10月03日 (35歳/男性) [適応検査について] |
5. | ![]() |
初めての検査にはオルソKの仕様を控えてから何日目くらいでお伺いすればよいでしょうか? A. オルソケラトロジーコンタクトレンズをされている方の場合は、通常のコンタクトレンズと違い、角膜の形状に与える影響が大きく、コンタクト ・・・ 2008年01月21日 (38歳/女性) [適応検査について] |
6. | ![]() |
眼鏡をかけたことがないですが、0.2程度で手術を受けていいかどうか分からないです。 A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・ 2008年07月28日 (36歳/男性) [その他の相談] |
7. | ![]() |
他院で、角膜が薄いからレーシックを行っても視力が0.6までしか回復しないといわれたのですが、最近の技術は改善されている? A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 ※強度近視とは近視度数が−6.25D以 ・・・ 2011年04月21日 (35歳/男性) [施術の効果] |
8. | ![]() |
手術直後の状態はどのような感じですか? 手術は、麻酔を使用しますか? A. 手術後は30分程度の休息をとられた後、医師による検診を受けて頂いてからのお帰りとなります。 手術直後は近くが見えにくくなる場合がござ ・・・ 2008年03月03日 (26歳/男性) [治療前の不安] |
9. | ![]() |
手術をすることで角膜の厚さが元の厚さより薄くなるような事はあるのでしょうか? A. フラップとは、角膜に切り込みを入れフタの様にしたものです。 レーシックは、角膜の表面を一部めくりフラップと呼ばれるフタを作り、その ・・・ 2008年05月15日 (25歳/男性) [治療前の不安] |
10. | ![]() |
最近若干の遠視が出てきているが、イントラレーシックで遠視への対処も可能なのですか。 A. レーシック治療では、近視乱視のみならず遠視の治療も可能になっております。 尚、老眼に関しては年齢的に徐々に症状が強くなり、レーシッ ・・・ 2008年01月29日 (51歳/女性) [施術の効果] |
![]() |