レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.15119 メガネ販売店で「一時的に回復しても成長期は視力がもとの悪い状態に戻ってしまうので、勧められない」と言われました。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年03月08日
[ 治療前の不安 ]
メガネ販売店で「一時的に回復しても成長期は視力がもとの悪い状態に戻ってしまうので、勧められない」と言われました。
41歳男性

相談 Question息子(12歳)の視力が両眼とも0.05位(裸眼)でこれから中学高校大学のことを考えると心配で何とかならないか思っていたところ、私の職場の同僚から貴院で施術し経過が非常に良好との話を聞きました。
ただ以前メガネ販売店で視力矯正の手術が今の年齢で可能か質問した事がありますが、「一時的に回復しても成長期は視力がもとの悪い状態に戻ってしまうので、勧められない」と言われました。
本当でしょうか?
又、そうなった場合再手術が複数回可能でしょうか?

回答 Answer若年の方の場合、まだ眼の成長期にあたり、手術を行なっても、近視、乱視、遠視等の度が変化する可能性があります。
その為、レーシック治療は18歳以上の方を対象に行っております。
18歳以上になられても、手術をご希望されるようでしたら、再度ご相談頂ければと思います。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシックの施術当日は入浴・洗顔・洗髪ができません。顔は眼の周りを避け、濡れたタオルで軽く拭く程度にして下さい。
また、肩から下のシャワーは可能ですが、絶対に眼に水が入らないようにして下さい。
施術翌日の診察で問題が無ければ入浴・洗顔・洗髪は可能です。
尚、1週間は眼に汗や石鹸水等が入らないよう十分ご注意下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 治療前の不安 医師の診断を受けたところドライアイと判明。術後は乱視と近視が改善され、ドライアイの症状はそのまま残るのでしょうか?
A. ドライアイの場合でも現在の眼の状態に特に問題が無ければ、ほとんどの場合はレーシック治療には支障ありませんが、症状が強い場合には、先 ・・・
2008年05月14日 (38歳/女性) [治療前の不安]
2. 適応検査について 適応検査を受けるにあたり、コンタクトレンズの使用制限を教えてください。
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 手 ・・・
2010年08月18日 (43歳/男性) [適応検査について]
3. その他の相談 3年もしくは6年の保障の内容ですが、再矯正のみでしょうか? その他の保障がありましたら教えて下さい。
A. 当院で術後検診を受けられた場合、保障制度により、術後6年間の診察代は全て無料となっております。 ※品川エディション最高級スーパーイ ・・・
2008年09月01日 (33歳/女性) [その他の相談]
4. 適応検査について 4年ほど乱視矯正用ソフトコンタクトレンズを使用していました。近日中に検査を受けても問題ないでしょうか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 【装用中 ・・・
2010年05月19日 (26歳/女性) [適応検査について]
5. 施術の効果 年齢のせいでの老眼もでてきて、21歳くらいよりコンタクトレンズを付けております。手術を受けて必ず視力が回復するのでしょうか?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2008年01月14日 (47歳/女性) [施術の効果]
6. 適応性への不安 子供が11か月で、まだ授乳中ですが手術は可能でしょうか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ ・・・
2011年07月27日 (39歳/女性) [適応性への不安]
7. その他の相談 生命保険会社によっては給付金を出してくれる会社があると聞きました。生命保険会社等を教えていただけないでしょうか。
A. 当院でレーシック手術を受けられた方でも多くの方が保険会社の保険金給付申請をされております。 尚、申請された場合でも実際に給付金の対 ・・・
2011年10月13日 (31歳/男性) [その他の相談]
8. 適応検査について コンタクトを一切止め、メガネで生活していますが、早く手術を希望したいのですが、最短でいつから手術をできますか?
A. コンタクトレンズを使用されている場合、角膜が圧迫変形されることによる検査結果への影響を防ぐため、“検査”と“手術”の前はいずれも、 ・・・
2010年08月18日 (34歳/男性) [適応検査について]
9. その他の相談 他院でレーシックを受けておりますが、基院において再手術を受けた場合、視力が落ちても保障されるのでしょうか?
A. ●再手術に関してですが、再手術が可能かどうかを判断する為には、削ることが出来る角膜の厚さが、 どの程度残っているかを知る必要があり ・・・
2008年07月30日 (40歳/女性) [その他の相談]
10. 適応検査について 検査を受け、ハローやグレアが出やすい目であると言われました。具体的にどういう目なのかを教えていただけませんか。
A. 視力に関しましては、その測定方法(部屋の明るさや視力表などの距離など)に基づいて測定されておりますが、視力等の自覚的なデータはその ・・・
2009年09月07日 (25歳/男性) [適応検査について]