レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.24472 術後の1週間1ヶ月検診は、数日ずれても構いませんか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2010年06月07日
[ その他の相談 ]
術後の1週間1ヶ月検診は、数日ずれても構いませんか?
36歳女性

相談 Question1)術後の1週間1ヶ月検診は、数日ずれても構いませんか?
2)術後8日後に、日中(7〜8時間)外に居る予定があります。
避けた方がいいですか?
(子供の陸上記録会の為、私は見ているだけです。砂ぼこりの舞わないグランドですが眩しい事が予想されます。)

回答 Answer1)翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。
当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に治療を受けられた曜日での術後検診となります。
(日曜日に手術を受けられた場合、 1週間後検診は次の日曜日)
但し、実際のご予約は、翌日検診の際に眼の状態を診た上での判断となります。
また、混み具合によっては、ご希望日にご予約頂けない場合もございますことを、ご了承下さい。
当院での術後検診は術後、保障期間内の診察代は全て無料となっておりますが、1年以降はお薬代がかかる場合もございます。
(術式によって保障期間は異なります。ご希望の術式がございましたら、ご予約の際にご確認下さい。)
遠方の方は、翌日検診にて特に経過に問題が無い場合は、1週間後検診以降は紹介眼科に通院頂くことも可能です。
紹介眼科は翌日検診の際、紹介眼科リストからお住まいの都道府県内(東京・埼玉・千葉・神奈川を除く)の眼科をご紹介しております。

紹介眼科を受診される場合には、検診日は多少前後しても構いません。
尚、術後検診を当院以外で検診される場合は、検診の費用(診察代薬代)は自己負担とさせて頂いております。
※地域によっては保険診療とならない場合もございますことを、ご了承下さい。
※術後の検診回数や点眼薬の使用期間等は、紹介眼科の担当医の指示に従って下さい。
術後の経過には個人差がございますので、必ずしも当院の術後検診内容と一致するわけではございません。予めご承知おき下さい。

2)手術後は15分程度の休息をとられた後、医師による検診を受けて頂いてからのお帰りとなります。
手術直後は近くが見えにくくなる場合がありますが、翌日にほぼ改善されます。
術後はお一人でご帰宅が可能な程度の見え方となっておりますが、外出に関しては本人の見え方の自覚での判断となってきます。
また光がまぶしかったり、ぼやけた状態になりやすくなっておりますが、大体1週間程度で改善されます。
尚、翌日検診後は裸眼で生活頂けます。
翌日検査終了後は仕事に復帰されている方も多くいらっしゃいますから、眼の怪我等にご注意頂ければ特に問題はございません。
尚、紫外線そのものは眼にとって良いものではありませんから、手術をお受け頂いた場合でも、お受け頂かない場合でも、長い時間紫外線を浴びる場合にはサングラスなど眼の保護をされた方が良いかと思われます。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
術後、視力の戻りを心配される方がいらっしゃいますが、元通りになることはまずありません。
まれに、手術後の普段の生活で目を酷使することを続けた結果、近視が進行する場合がありますが、再手術が可能であれば再矯正ができます。
診断の結果、角膜の形状が正常で安全なだけの厚みが残っており、医師が追加矯正を必要と判断した場合、保障期間内でしたら1回目は無料で追加矯正が受けられます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術方法 手術の種類がいくつもあり、価格や内容が違うのはわかるのですが、自分には何が合っているかなどがよくわかりません。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年10月11日 (34歳/男性) [施術方法]
2. 施術の効果 「近乱老ンス」状態であります。まだ本を読んだり、絵を描く仕事が出来るようになれる、手術があるのでしょうか。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2009年07月20日 (65歳/男性) [施術の効果]
3. 適応性への不安 老眼治療(CK)は、斜視の場合でも手術可能でしょうか?
A. 斜視の場合でも、その他の眼の状態に問題が無ければCK治療をお受け頂くことは可能です。 尚、残念ながら斜視の根本的な原因を治療するも ・・・
2010年09月17日 (?歳/男性) [適応性への不安]
4. その他の相談 寝ている時に子供の足が左目に当たってしまいました。見え方には変化はなく痛みもありませんが受診した方がいいですか?
A. フラップは戻した直後から角膜の細胞の陰圧(引っ張る力)により接着し、通常、1週間程でほぼ安定し、その後、角膜の上皮細胞が再生すること ・・・
2012年07月10日 (35歳/女性) [その他の相談]
5. 費用と支払い レーシックの適応検査の料金を教えてください。
A. レーシックの手術費用は2008年10月31日までキャンペーンを実施しており、キャンペーン期間中は術前検査の費用は無料です。 また、手術不適 ・・・
2008年10月17日 (33歳/男性) [費用と支払い]
6. その他の相談 イントラ角膜手術の大阪での施術予定があるとお聞きしていますが、具体的な時期はかたまりましたでしょうか?
A. 現在のところ、時期は未定ですが、大阪でも角膜内リング治療を開始する可能性はございますので、もし開始しましたら、その際はホームページ ・・・
2007年09月27日 (56歳/男性) [その他の相談]
7. その他の相談 白内障の手術を受けたことのある目に円錐角膜の手術を行うことは可能でしょうか?
A. 眼の状態に関して詳細なことは文面のみでははっきりとは分かりませんが、白内障が進行性のもので程度も強いようでしたら、まずは白内障の治 ・・・
2007年09月21日 (32歳/女性) [その他の相談]
8. 適応性への不安 レーシック+老眼治療を受けたいのですが、薬の服用があっても問題はありませんでしょうか。
A. 『レーシックカムラ(アキュフォーカス)』は老眼の症状がある40〜65歳の方で、白内障や緑内障などの眼疾患や全身疾患がなく、また、過去に ・・・
2011年05月28日 (?歳/女性) [適応性への不安]
9. 施術方法 エピレーシックは角膜厚不足でレーシックを受けられない人も受けられるということですが、この方法でも私は受ける事ができない?
A. レーシック治療では角膜を削ることによって近視乱視を矯正するのですが、前回の検査結果では角膜の厚さは両眼とも約 470ミクロンと、平均的 ・・・
2007年12月24日 (30歳/女性) [施術方法]
10. 適応性への不安 10年位前から軽度の近視が始まり、眼鏡使用中です。遠視を意識したのは1年位前から・・・手術対象になりますか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2009年07月30日 (43歳/男性) [適応性への不安]