レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.15286 名古屋に住んでいますが、東京 手術を考えています。1週間後3ヵ月後の検査は名古屋で受けられるのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年03月14日
[ その他の相談 ]
名古屋に住んでいますが、東京 手術を考えています。1週間後3ヵ月後の検査は名古屋で受けられるのでしょうか?
26歳女性

相談 Question名古屋に住んでいますが、東京 手術を考えています。
1週間後3ヵ月後の検査は名古屋で受けられるのでしょうか?
また、モニター制度はあるのですか?

回答 Answer東京 で手術をお受け頂いた場合でも、名古屋 で術後検診をお受け頂くことは可能ですが、基本的には同一院にて検査から手術、翌日検診をお受け頂くことをお勧めしております。
また、術後検診時にはカルテ情報が必要となりますので、手術を受けられた院以外での検診をご希望の際は、カルテ移動の期間を含めまして検診希望日の1週間前までに、受診をご希望される院までお電話にてご予約をお取り頂きますよう、お願い申し上げます。
名古屋 では検査手術日に限りがございます。
検査手術日に関しましては、大変恐れ入りますが直接お電話にてお問い合わせ下さい。

イントラレーシック治療では、現在の所、モニターの募集は行っておりません。
今後募集を行う場合は、当院のホームページ上で告知させて頂きますのでご理解頂きますよう、お願い申し上げます。



※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシックでの感染の危険性は極めて低く、施術室は空気清浄度を保つために細かい粒子を捕集する高性能フィルターを用いて除塵、除菌を行っています。
品川近視クリニックでは、定期的に清浄度を調べ、清潔度の維持に努めております。
施術後の生活においても、医師の指示通りにお過ごし頂ければ問題ありません。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 子供は10歳なので、手術は無理でも何か他にメガネをかけなくてもいいような方法はないでしょうか?
A. 若年の方の場合、まだ眼の成長期にあたり、手術を行なっても、近視、乱視、遠視等の度が変化する可能性があります。 その為、レーシック治 ・・・
2008年03月18日 (10歳/女性) [その他の相談]
2. 治療前の不安 花粉症です。花粉の時期は避けたほうがよいでしょうか?
A. 花粉症がある場合でもほとんどの場合、手術には影響ありません。 また時期的には花粉の時期を避ける必要はございません。花粉症の治療に使 ・・・
2011年02月21日 (36歳/男性) [治療前の不安]
3. 適応性への不安 強度の近視ですが、手術を受けることが可能でしょうか。
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 当院で治療を受けられた患者様の約98パ ・・・
2007年10月07日 (38歳/非公開) [適応性への不安]
4. その他の相談 加入している生命保険で手術請求ができるようですが、正式な手術名が必要とのことです。
A. レーシックの正式名称は『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術』でございます。 保険申請における病名は、多くの場合は“近視性乱視”や“ ・・・
2011年04月26日 (39歳/男性) [その他の相談]
5. 治療前の不安 スーパーレーシックによって視力が回復した場合、老眼の症状はどの程度発現するのでしょうか?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2008年01月14日 (49歳/男性) [治療前の不安]
6. その他の相談 品川ではイントラ可で再手術も可と言われましたが、他院では再手術は不可といわれました。再手術が本当に出来るのか不安。
A. 前回の検査結果では、右眼の近視度数が-7.0D、乱視度数が-2.0D、角膜の厚さが 537ミクロン、左眼の近視度数が- 7.0D、乱視度数が-1.50D ・・・
2007年11月22日 (28歳/女性) [その他の相談]
7. 治療前の不安 手術によって老眼を早めてしまうというリスクがあるのではないかと疑問に思いました。
A. 通常、治療を行う際には、近視乱視がほぼ無くなる状態(正視といいます)になるように、治療を行います。 正視というのは、普通に眼が良い方 ・・・
2008年03月26日 (31歳/女性) [治療前の不安]
8. 適応性への不安 現在、裸眼で視力が0.01ですが、レーシックは可能でしょうか? また、不可の場合、実施可能な手術はあるのでしょうか。
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の手術が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディオプ ・・・
2012年04月29日 (34歳/男性) [適応性への不安]
9. 治療前の不安 施術中に地震が発生した場合のリスクは?地震でレーザーの照射がずれることはないか。
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーには、眼球自動追尾装置が備わっており、過去、地震発生中にも複数の方が治療中でしたが、全 ・・・
2011年03月21日 (?歳/男性) [治療前の不安]
10. 適応検査について ハードコンタクトレンズを使用しています。乱視用ではないソフトコンタクトに変えれば検査3日前まで使用してもよい?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。   【終日装 ・・・
2011年05月26日 (32歳/女性) [適応検査について]