レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.15301 仕事は事務職でコンタクトをしており、目が乾く感じがあります。年齢に関係なく効果は出ますか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年03月15日
[ 施術の効果 ]
仕事は事務職でコンタクトをしており、目が乾く感じがあります。年齢に関係なく効果は出ますか?
?歳女性

相談 Question手術を検討してますが、年齢が45歳です。
仕事は事務職でコンタクトをしていますが、目が乾く感じがあります。
年齢に関係なく効果は出ますでしょうか?

回答 Answer当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。
レーシックで治療を行った場合は、普通に眼が良い人と同じように、ある程度の年齢になると老眼が始まります。
老眼に関しては年齢的に徐々に症状が強くなり、レーシック治療では回復できませんので、手術をお受け頂いても老眼鏡は必要となります。
(老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えてピントをうまく合わせられなくなる状態のことを言います。)

既に老眼が始まっている方が、レーシック治療をお受け頂いた場合には、同年代の、既に老眼が始まってしまっている方と同じような状態になります。
日常生活上は遠くのものを見る際には、特にコンタクトレンズや眼鏡は必要なくなるかと思われますが、手元の細かいものなどを見る際には、老眼鏡が必要となってくるデメリットがございます。
また、手元の見え方に関しての違和感の目安としては、現在お使いのコンタクトレンズや眼鏡を装用したまま、手元を見た際に感じる違和感に近いかと思われます。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシック手術では、レーザーを使用して眼の表面(角膜)に、ふた(フラップ)を作って開き、屈折を矯正するレーザー(エキシマレーザー)をあて、屈折力を変化させて視力を回復させます。
強度近視の方や、乱視の方も治療することができます。
施術時間も約10分ほどで終わり、入院する必要もなく、そのまますぐ帰宅できるので、気軽に施術を受けることができます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 治療前の不安 妊娠中なのですが、施術を受けても問題はないですか?
A. 妊娠中の場合、感染症のお薬が使用できない場合がございます。 その為、妊娠の可能性がある方や妊娠中の方への手術は行っておりませんので ・・・
2007年10月17日 (31歳/女性) [治療前の不安]
2. 適応検査について 検査日から2週間前よりコンタクトは使用中止とのことですが、仕事の都合上かなりきびしいです。手術は受けれない?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。   ・・・
2008年08月25日 (23歳/男性) [適応検査について]
3. その他の相談 手術後、視力が1.5まで回復した場合それまで使っていた老眼鏡は、使えなくなるのでしょうか。
A. 1)既に老眼が始まっている方が、レーシック治療をお受け頂いた場合には、同年代の、既に老眼が始まってしまっている方と同じような状態に ・・・
2008年10月08日 (?歳/男性) [その他の相談]
4. 適応性への不安 母の老眼治療についてですが、今年66歳となりますが、誕生日前まででしたら治療は可能でしょうか。
A. レーシックカムラは老眼の症状がある40〜65歳の方で、白内障や緑内障などの眼疾患や全身疾患がなく、また、過去にレーシックの施術を受けた ・・・
2010年11月11日 (36歳/女性) [適応性への不安]
5. 施術方法 手術にも色んな種類があるようなのですが、検査をしてから決める?それとも検査予約の時点で決める?
A. 当院には様々な手術法(使用する機器の組み合わせによって手術法が異なります)があり、それぞれ異なる特徴をもっておりますので、患者様の ・・・
2011年01月18日 (26歳/男性) [施術方法]
6. 適応性への不安 白内障は少しあるようですが、手術はまだ考えなくてよいとのこと。近眼、老眼、乱視ありです。できるのかどうか知りたい。
A. 白内障がある場合には、レーシックによって近視乱視を治療した場合でも、視力の回復が不十分な場合がございますので、当院では適応検査で白 ・・・
2011年12月17日 (?歳/女性) [適応性への不安]
7. その他の相談 名古屋 で手術を受けた場合東京 での保障は受けられるのでしょうか。またその逆の場合はいかがでしょうか。
A. 名古屋 で手術をお受け頂き、術後検査を東京 でお受け頂くこと(また、その逆の場合)も可能です。 尚、検診時にはカルテ情報が必要となり ・・・
2008年01月16日 (41歳/女性) [その他の相談]
8. その他の相談 レーシックを受けた後、矯正の必要が出てきた時やカラーコンタクトなどコンタクトの装着は可能でしょうか?
A. 手術を受けられた場合、コンタクトレンズは手術 1ヶ月後から装用可能です。 尚、ソフトコンタクトレンズは、カラーコンタクトレンズを含め ・・・
2008年11月16日 (?歳/女性) [その他の相談]
9. 施術方法 なるべくレーシックで目の状態を見える状態に持っていって眼鏡で調節することは出来ないでしょうか?
A. 前回の検査結果では、角膜の厚さは約 560ミクロンと、平均よりも厚かったのですが、近視乱視度数が非常に強く、近視乱視を矯正するためには ・・・
2008年04月02日 (32歳/女性) [施術方法]
10. 手術回数・時間 6月末から長期で海外に行くことが決まっているのですが、今からでも検査、手術することは可能でしょうか。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カ ・・・
2008年05月03日 (24歳/女性) [手術回数・時間]