レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.15351 子供は治療可能ですか?この治療を受けると必ず老眼になると聞きました。本当ですか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年03月17日
[ 適応性への不安 ]
子供は治療可能ですか?この治療を受けると必ず老眼になると聞きました。本当ですか?
10歳女性

相談 Question子供(10歳)は治療可能ですか?
この治療を受けると必ず老眼になると聞きました。
本当ですか?

回答 Answer若年の方の場合、まだ眼の成長期にあたり、手術を行なっても、近視、乱視、遠視等の度が変化する可能性があります。
その為、レーシック治療は18歳以上の方を対象に行っております。
8歳以上になられても、手術をご希望されるようでしたら、再度ご相談頂ければと思います。

通常、治療を行う際には、近視乱視がほぼ無くなる状態(正視といいます)になるように、治療を行います。
正視というのは、普通に眼が良い方と同じ状態ですが、レーシック治療そのものは老化現象を防ぐものではないため、レーシック治療をお受け頂いても、40代中頃になると、普通に眼が良い方と同じように、手元が見えづらくなってくる老眼の症状が出てきます。

老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えて、ピントをうまく合わせられなくなる状態(老化現象)のことを言います。
老眼に関しては年齢的に徐々に症状が強くなり、レーシック治療では回復できませんので、手術をお受け頂いても老眼鏡は必要となります。
治療により眼が良くなった場合には、もともと眼が良い方と同等の条件になるとお考え下さい。
普通以上に老眼が早くなったり、きつくなったりするということはございませんのでご安心下さい。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシックは、角膜の表面を薄く削る手術で、眼球の内部には影響ありませんので失明の心配はありません。
アメリカで、1995年にFDA(米国食品医薬品局)がエキシマレーザーを使用した視力矯正術を認可し、日本でも2000年に厚生労働省が安全性を確認し、認可されています。
それ以降、全世界で年間数百万件手術が行われておりますが、現在まで失明の報告は1例もありません。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応検査について 現在、上海に住んでいます。検査予約等は、どれぐらい前からした方が良いですか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2009年10月10日 (34歳/男性) [適応検査について]
2. 治療前の不安 網膜剥離の治療が終われば他に問題がないのでレーシックできると言われましたが、どのような方法でできるのでしょうか?
A. 従来のマイクロケラトームを用いたレーシック治療では、眼球に強い圧力がかかる為に、網膜剥離の既往がある方に対しては、レーシック治療が ・・・
2008年08月24日 (26歳/女性) [治療前の不安]
3. その他の相談 年齢等による「イントラ角膜リング」治療の制限はありますか?
A. 角膜内リング挿入手術は、円錐角膜が進行している状態でコンタクトレンズ不耐症の方に望ましい治療方法で、18歳以上の方であれば年齢の上限 ・・・
2008年08月25日 (?歳/男性) [その他の相談]
4. 適応性への不安 近視が強く、両眼とも-11Dです。手術は可能でしょうか?
A. 当院で行っているイントラレーシック治療では、従来のマイクロケラトームを用いたレーシック治療と比較して、より薄く正確なフラップの作成 ・・・
2008年03月29日 (39歳/男性) [適応性への不安]
5. 費用と支払い 何回も東京にはいけませんし時間もかかるのでクリニックに最低何回伺えば良いのか教えてください。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。   1日目の適応検査 ・・・
2013年02月28日 (20歳/女性) [費用と支払い]
6. 施術の効果 最近、メガネを購入しましたが、矯正視力は0.6程度にしかなりません。手術をした場合、どれぐらいの回復が望めるでしょうか?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 当院で治療を受けられた患者様の約98パ ・・・
2007年09月28日 (39歳/男性) [施術の効果]
7. その他の相談 まつげパーマをしているのですが、手術後もできますか?
A. レーシック治療前にまつげパーマをされる場合は、まつげパーマをされた1週間後から治療をお受け頂けます。 尚、治療後のまつげパーマやエ ・・・
2007年12月02日 (24歳/女性) [その他の相談]
8. 治療前の不安 今、レーシックで近視を治しても、いつの日か老眼でメガネが必要になるのですね?
A. 通常、治療を行う際には、近視乱視がほぼ無くなる状態(正視といいます)になるように、治療を行います。 正視というのは、普通に眼が良い方 ・・・
2007年12月26日 (41歳/男性) [治療前の不安]
9. 施術の効果 近視がひどく、両目とも0.01です。乱視はありません。レーシックで視力回復するでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年05月05日 (30歳/女性) [施術の効果]
10. 手術回数・時間 仕事の都合上、週末手術を受け月曜日から出社したいと思っています。適応検査など含めそれらは可能ですか?
A. 以前は遠方からお越し頂く場合、当院の提携クリニックである品川美容外科(全国限定8院)にて簡易検査をお受け頂いてから当院にご来院頂い ・・・
2008年09月03日 (26歳/女性) [手術回数・時間]