レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.15548 現在海外に駐在しています。 近視で、近視眼鏡を掛けると近くが見難く眼鏡を外しています。手術出来ますでしょうか。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年03月25日
[ その他の相談 ]
現在海外に駐在しています。 近視で、近視眼鏡を掛けると近くが見難く眼鏡を外しています。手術出来ますでしょうか。
?歳男性

相談 Question現在海外に駐在しています。
60歳ですが、近視で、近視眼鏡を掛けると近くが見難く眼鏡を外しています。
(老眼でしょうか)
手術出来ますでしょうか。
手術で回復しない場合は術料返金されますか。
一時帰国約1週間くらいしか取れないのですが、検査含め可能でしょうか。
宜しくお願いします。

回答 Answerレーシック治療では近視乱視の治療は可能なのですが、老化現象である老眼に関しては、残念ながら治療では回復しないため、レーシック治療をお受け頂いた場合、遠くを見る際には眼鏡は必要なくなるかと思われますが、手元を見る際には普通に眼が良い方と同じように老眼鏡が必要となってきます。
また、手術後の矯正視力の目安としては、眼鏡やコンタクトで見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。

レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。
1日目の術前検査カウンセリングは3時間程度かかります。
2日目の手術は検査も含めて2時間位です。
3日目の翌日検診は1時間程度となります。
術後の通院につきましては通常、1週間後、3ヶ月後の検診を行っております。
海外に在住の方の場合は、当院に通院頂くか、滞在される都道府県内の眼科を紹介眼科リストからお選び頂き、ご紹介させて頂くことが可能です。
尚、当院にて1週間検診をお受け頂き、術後の経過に問題が無い場合には、英文での紹介状をお渡しすることが可能ですので、以降の検診を海外でお受け頂いても構いません。
※但し、紹介状は日本語もしくは英語での表記となりますので、英語圏以外の場合は海外で術後の検診をお受け頂けないこともございます。
その場合は手術をお受け頂けない場合もございますことを、ご了承下さい。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
近年、レーシックを受ける方が急増しておりますが、術後の急激な視力変化に対応できず眼精疲労などでご相談に来られる方がいらっしゃいます。
多くは時間の経過とともに改善される一時的な症状ですが、不安になられる方もいらっしゃることから、この度「レーシック術後特別相談室」を立ち上げることといたしました。
品川近視クリニックでは角膜断層写真撮影(OCT)やペンタカムなど他院にはない最新機器で検査を行い、その症状の原因を探求し、適切に眼科専門医がアドバイス・治療を行います。
当院の患者様に留まらず、他院でレーシックを受けた方でもご利用頂けますので、お気軽にご相談下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 数年前左眼の角膜に潰瘍が出来、治癒しました。また、ドライアイがあるため人工類液の点眼をしています。施術は可能?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年11月01日 (?歳/男性) [適応性への不安]
2. 適応性への不安 軽度な糖尿病の方でも受けることが出来るのでしょうか?今までに手術して大変失礼ですが失明などの事故はありますか?
A. 糖尿病がある場合には、血糖値のコントロールが良好であれば治療は可能ですが、糖尿病の眼の症状が出ている方の場合は、正常な眼と比べます ・・・
2007年12月20日 (40歳/男性) [適応性への不安]
3. 適応性への不安 何歳から手術可能ですか?小中学生はむりですか?
A. レーシック手術では近視乱視を矯正することは可能ですが、近視の進行の予防にはならないため、成長期の途中にある方が手術をお受け頂いた場 ・・・
2012年10月15日 (41歳/女性) [適応性への不安]
4. 施術方法 色々なコースがありますが、どの施術を受けられるのかは検査内容によって変わるのでしょうか?
A. 1)コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 ・・・
2010年09月10日 (33歳/女性) [施術方法]
5. 費用と支払い 片目ずつ手術をした場合、両目同時に手術をした場合より、余分にかかる費用がありますでしょうか?
A. 手術は、両眼同日に手術をお受け頂くことが可能です。手術自体の所要時間は両眼で約20分位で、術後30分程度の休息をとられた後、医師による ・・・
2008年07月29日 (35歳/女性) [費用と支払い]
6. 施術の効果 レーシック手術により一時的に視力が回復しても生活環境を変えないとまた視力が戻ってしまうと聞いたのですが本当ですか?
A. ほとんどの方は手術後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック手術そのもの ・・・
2012年10月16日 (29歳/男性) [施術の効果]
7. 適応性への不安 抗鬱剤と抗不安剤を2種類ずつ服用しています。 手術を受けることは出来ませんか?
A. 心療内科のお薬を内服されている場合には眼の度数が安定しにくく、検査の結果が正確に出にくかったり、治療後に視力が安定しにくい場合があ ・・・
2008年07月16日 (35歳/女性) [適応性への不安]
8. 施術方法 HPで見る限り、色々な手術方法があってどれがいいのかよく分かりません。ちなみに一番いい手術方法ってなんですか?
A. 実際に手術が可能かどうか、どの位の視力回復見込みがあるか、どの治療法が適切であるかは、現在の眼の状態を詳細に検査しないとわかりかね ・・・
2011年07月06日 (30歳/男性) [施術方法]
9. 適応性への不安 現在授乳中なのですが、授乳中は手術を受けることができないのでしょうか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますから、ご安心下さい。 基本的 ・・・
2008年10月24日 (31歳/女性) [適応性への不安]
10. その他の相談 8月に予約をしていますが、翌日の検査終了後も車の運転は控えた方がいいのでしょうか?
A. ほとんどの方は手術翌日は良好な視力に回復されており、運転可能な場合が多いのですが、手術してまだ間もない時期は視力が不安定になりやす ・・・
2012年07月15日 (?歳/男性) [その他の相談]