レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.15564 現在ハードコンタクトを使用していますがドライアイがひどい状態です。手術をするとドライアイは治るものでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年03月25日
[ 施術の効果 ]
現在ハードコンタクトを使用していますがドライアイがひどい状態です。手術をするとドライアイは治るものでしょうか?
38歳女性

相談 Questionはじめまして。
数点質問があります。
現在ハードコンタクトを使用していますがドライアイがひどい状態です。
手術をするとドライアイは治るものでしょうか?
それともひどくなったりするのでしょうか?
将来白内障などになった時に手術を受けれないような話を聞いたことがありますがこのようなことはあるのでしょうか?
他にどういったデメリットがありますでしょうか?
友人と一緒に手術を受けたいのですが検査や手術日等同じ日に予約ができますでしょうか?
交通費補助制度は1万円までとありますが1回の来院につき1万円まででしょうか?
それとも最低3〜4回くらい通院することになると思いますが全部合わせて1万円まででしょうか? 
(静岡県在住)
あと4月30日以降は交通費補助はないのでしょうか?
お忙しいところすみませんがよろしくお願いいたします。

回答 Answer特にコンタクトレンズなどを装用されていると、ドライアイの自覚症状が強くなりやすいのですが、レーシック治療を行うことにより、コンタクトレンズの装用が必要なくなれば、ドライアイの自覚症状も軽くなることが考えられます。
但し、レーシック治療後は一時的に涙の分泌が不安定になる為に、眼の乾きの症状が強くなることがありますから、当院では手術後に乾き目の点眼薬を使用して頂いております。尚、時間の経過と共に涙の分泌は安定していきますから、眼の乾きの症状は改善されていきます。

将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。
レーシック手術により、白内障等の眼病のリスクが普通以上に大きくなるということはございませんので、ご安心下さい。
尚、眼科を受診される際は、レーシック治療を受けられた旨をお申し出頂きますよう、お願い申し上げます。

ご友人とご一緒に受けられたい場合は、それぞれ日時を合わせてご予約頂ければ宜しいかと思います。
ご予約時にその旨を担当者へお申し付け頂き、2名様でのご予約をお取り下さい。
但し、担当医が異なる場合もございますのでご了承下さい。

交通費補助制度は、補助制度対象エリアにお住まいの方が、2008年 4月30日までに手術を受けられ、公共交通機関(電車飛行機など)のご利用交通費の領収書を提出されますと、両眼の場合1万円(片眼 5,000円)を上限に、施術の往復料金1回(2泊3日の検査、手術、翌日検診)実費分を補助金としてお支払いする制度です。
※宿泊されず、ご自宅から通われる場合は施術日当日の1往復分に対しての適用となります。
※高速代駐車場代ガソリン代タクシー代等は対象外となります。
※当院や紹介眼科への術後検診にかかる際の交通費や、追加矯正治療をお受けいただく場合の交通費は、交通費補助制度の対象外となりますことを、予めご了承下さい。
※補助対象エリア等、適応条件の詳細につきましてはお電話にてご確認下さい。

現在行っているキャンペーン終了後の予定につきましては、今のところ未定となっておりますが、極力低価格で提供できますよう検討しております。
今後、キャンペーンの延長等がございます場合は、当院ホームページや携帯サイトにて告知させて頂きますので、そちらをご確認下さい。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
網膜にピントが合っている正常な状態を「正視」といいます。
正視(近視・遠視・乱視がない眼)では、角膜を通った光が角膜と水晶体で屈折し、網膜で焦点が合うようになっています。
これに対し、網膜の後ろにピントが合っている状態を「遠視」といいます。
遠視の場合は、角膜の屈折する力が弱いため、網膜より後方で焦点が合います。
遠視になると近くの物がぼやけて見えます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 強度近視(左目0.04)(右目0.02) で「飛蚊症」のある場合でも手術は可能なのでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年05月29日 (29歳/男性) [適応性への不安]
2. 治療前の不安 以前からレーシックに興味がありました。目に麻酔をするようですが、手術中は自分の目に何か映っているのでしょうか?
A. ●手術は点眼麻酔をしてから行います。手術中は麻酔が効いております為、痛みはほとんどございませんが、視力は変わりませんので、見えてい ・・・
2012年04月12日 (38歳/女性) [治療前の不安]
3. その他の相談 普段、まつ毛のエクステをしているのですが、手術日術後の影響はありますか?
A. 当院では手術の際はつけまつげ、まつげエクステ、ミラクルマスカラ等は、治療に支障をきたしますので、当院ではまつげに何一つ付いていない ・・・
2008年01月23日 (32歳/女性) [その他の相談]
4. 施術方法 遠近両用白内障手術に興味がありますが、レンズの仕組みがいまひとつ判りません。
A. 当院(東京)では、遠近両用白内障手術(マルチフォーカルレンズ)を開始致しました。 白内障手術は濁った水晶体を摘出し、残した水晶体が ・・・
2009年08月23日 (55歳/男性) [施術方法]
5. 施術方法 とりあえず検査を受けてそこで手術のコースを相談して決める事は可能ですか?
A. 当院には様々な治療法があり、また、使用する機器の組み合わせによっても治療法が異なります。 それぞれの治療法は異なる特徴をもっており ・・・
2010年10月05日 (22歳/男性) [施術方法]
6. その他の相談 11年前に他院でレ−シック出術を受け両眼とも1.5迄回復しました。その後歳月の経過とともに再度視力低下し現在0.5程度です。
A. 当院東京では、この度レーシック手術後のご不安をお気軽にご相談頂くことが出来る「レーシック術後特別相談室」を立ち上げました。 当院の ・・・
2012年01月23日 (?歳/男性) [その他の相談]
7. 適応検査について ソフトコンタクトへ変えた場合は検査日の何日前から使用中止をすれば良いのでしょうか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 手 ・・・
2009年09月03日 (26歳/女性) [適応検査について]
8. その他の相談 別の病院でレーシックの手術を受けたのですが、1年程前から見えにくくなった。一度手術を受けた場合は二度目は無理?
A. 当院東京では、この度レーシック手術後のご不安をお気軽にご相談頂くことが出来る「レーシック術後特別相談室」を立ち上げました。 当院の ・・・
2010年10月07日 (38歳/男性) [その他の相談]
9. 施術方法 スーパーイントラレーシックとエピレーシックで悩んでおります。術後の痛みの問題以外では、エピレーシックのほうが優れている?
A. 当院では、イントラレーシック治療以外に、格闘技などをされており眼の怪我をする可能性が高い方や、角膜が薄くイントラレーシック治療でも ・・・
2008年02月02日 (25歳/男性) [施術方法]
10. 適応性への不安 私は緑内障で血糖値が高い(糖尿病の予備軍)のですが、レーシック施術は受けられるのでしょうか?
A. 緑内障がある場合でも、症状が安定しており、現在の眼の状態に問題がなければレーシック治療をお受け頂くことは可能です。 また、レーシッ ・・・
2008年08月25日 (40歳/男性) [適応性への不安]