レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.15594 角膜が薄いと手術はしようがないのでしょうか? そんな人でも手術が受けれるような方法がいつか出来るでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年03月26日
[ 適応性への不安 ]
角膜が薄いと手術はしようがないのでしょうか? そんな人でも手術が受けれるような方法がいつか出来るでしょうか?
12歳女性

相談 Question今の技術では出来ませんと言われました。
角膜が薄かったのでしょうか?
気が動転していて、受けられないにしても、もっといろんなことを聞きたかったです。
私の娘も(15,12歳)もすでに視力が悪いです。
角膜が薄いと手術はしようがないのでしょうか?
そんな人でも手術が受けれるような方法がいつか出来るでしょうか?
将来、又視力は悪くなるでしょうか?
眼の病気のこと、視力が0.02と0.03くらいなので、もし手術できてもあまりよい視力にならないのでしょうか?
乱視も強いです。
眼鏡は重たくてつらく、コンタクトは痛くなるので短時間、たまにしか出来ません。
自分で悪くした眼ですが、もし回復したら悪くしないようにしたいと思いましたが、私の場合は手術も出来なくショックでした。

回答 Answer前回の検査結果では、角膜の厚さは約 520ミクロンと、ほぼ平均的な厚さはございましたが、近視乱視度数が非常に強く、その分、角膜を多く削らなくてはならないため、残念ながら前回の検査結果からは、イントラレーシック治療の場合は、角膜の強度を保つために必要な厚さが残すことができないため、治療をお勧めすることは出来ませんでした。
尚、そのほかの治療方法としては、イントラレーシック治療よりも、より薄いフラップを作成する『エピレーシック治療』『ラゼック治療』もございますが、近視乱視度数が強い方の場合、手術後に角膜にヘイズと呼ばれる混濁が生じてしまうリスクが高い為、エピレーシック治療、ラゼック治療に関してもお勧めすることはできません。

そのほかに、角膜を削らずに眼球内に人工のレンズを挿入して視力を回復する『フェイキック IOL手術』もございますが、前回の検査結果ですと、特に暗い所での瞳孔の大きさが 7ミリ以上と、フェイキック IOL手術に使用するレンズの直径 6.0ミリを大きく上回るため、残念ながらフェイキック IOL手術に関しても現時点でもお勧めすることはできません。
尚、今後、医療技術の進歩により、安全に治療をお受け頂くことが出来るようになる可能性がございますので、治療のご希望がございましたら、今しばらくお待ち頂くことをお勧め致します。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
品川近視クリニックでは一人でも多くの方に、最高の医療をなるべく負担のかからない価格で提供できるよう常に努力しています。
その為、最新機器の導入はもちろんのこと、当院独自開発のマイクロシステム、コンディションメーターなどを駆使し、充実した施術を実施することにより、常にハイレベルな医療を提供しています。
また、施術された患者様の満足度も非常に高く「口コミ」で広まり、多くの方に来院して頂けるようになりました。
その為、患者様からのご負担を最小限に抑え、適正価格で最高の医療提供を実現しています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 年齢的に術後すぐの老眼発症が不安です。手術のタイミングですが、老眼発症まで待ってからの方が良いのでしょうか?
A. 老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えて、ピントをうまく合わせられなくなる状態(眼の老化現象)のことを言います。 レーシック手術では ・・・
2012年01月14日 (?歳/男性) [その他の相談]
2. 費用と支払い 家族で会員紹介優待制度をお互いに利用可となっていますが、WEB上のクーポン券や交通費補助制度との併用も可能でしょうか?
A. お互いを紹介しあい、会員紹介優待制度をご利用頂くことも可能です。 お互いに紹介される場合は、それぞれに会員登録を行って頂き、自署さ ・・・
2008年04月28日 (?歳/男性) [費用と支払い]
3. 適応性への不安 近視と老眼を伴っていますが、施術は可能でしょうか。
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。手術後の矯正視力の目安としては、眼鏡や ・・・
2007年09月27日 (46歳/男性) [適応性への不安]
4. 適応検査について 検査の 1週間前にダイビングに行く計画があるのですが、控えたほうがいいのでしょうか?
A. 検査手術前の運動につきましては、特に制限はございません。 尚、治療の効果自体は、体調によっても影響が出る場合もございますので、検査 ・・・
2008年10月03日 (23歳/男性) [適応検査について]
5. 治療前の不安 今、レーシックで近視を治しても、いつの日か老眼でメガネが必要になるのですね?
A. 通常、治療を行う際には、近視乱視がほぼ無くなる状態(正視といいます)になるように、治療を行います。 正視というのは、普通に眼が良い方 ・・・
2007年12月26日 (41歳/男性) [治療前の不安]
6. その他の相談 術後4日後からPCを8時間程度使用する仕事があるのですが、これによる目への影響はありますか?
A. 見え方は個人差がございますが、翌日検診後は裸眼で生活頂けますので、レーシックを受けられたほとんどの方は、手術翌日検診後もしくは翌々 ・・・
2010年07月11日 (22歳/男性) [その他の相談]
7. 治療前の不安 検討しているのですが、不安でたまりません。
A. エキシマレーザーで近視治療が行われるようになってから約20年が経ちますが、長期的には特に問題がなく、理論的にも問題ないと考えられてお ・・・
2007年09月05日 (34歳/男性) [治療前の不安]
8. 施術の効果 近視と乱視が強く裸眼で0.03程度の視力しかありません。1回のオペで視力はどの程度まで改善するのでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2009年10月28日 (25歳/男性) [施術の効果]
9. 費用と支払い 分割払いで支払いをしたいと思っているのですが、働いていないとローンは組めないのですか??
A. 信販ローンの審査内容は、一般的に職業、年収、住所などかと思われますが、審査条件に関しましては各信販会社の判断となり、当院では把握し ・・・
2009年09月12日 (23歳/男性) [費用と支払い]
10. 適応検査について ソフトコンタクト(乱視なし用)を2週間使用し、検査日より1週間前から眼鏡生活をしても問題はないでしょうか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 手 ・・・
2007年11月24日 (24歳/女性) [適応検査について]