- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

お世話になります。
私は常にめがねを使用しています。
コンタクト使用すると充血し、病院ではアレルギーと説明を受けました。
今回友人から話を聞いて興味を持っています。
しかし、私のような年齢でも可能なのかとても心配です。
話には老眼になりやすいと噂を聞きました。
お返事宜しくお願いします

アレルギーがある状態でコンタクトレンズを無理に装用した場合は、眼に障害が起きる恐れがありますので、コンタクトレンズを使用される場合には適切な装用方法をお守り頂くことをお勧め致します。
アレルギーがあるという場合でも、現在の眼の状態に問題がなければ、ほとんどの場合はレーシック治療には支障ありません。
尚、症状によっては、レーシック治療に支障がない場合と、先にアレルギーの治療を行ってからレーシック治療を行った方が良い場合とがあります。
実際に手術が可能かどうか、どの位の視力回復見込みがあるかは、現在の眼の状態を詳細に検査しないとわかりかねます。
当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。
レーシックで治療を行った場合は、普通に眼が良い人と同じように、ある程度の年齢になると老眼が始まります。
老眼に関しては年齢的に徐々に症状が強くなり、レーシック治療では回復できませんので、手術をお受け頂いても老眼鏡は必要となります。
(老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えてピントをうまく合わせられなくなる状態のことを言います。)
治療により眼が良くなった場合には、もともと眼が良い方と同等の条件になるとお考え下さい。
普通以上に老眼が早くなったり、きつくなったりするということはございませんのでご安心下さい。
※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
手術は会社帰りに受けたいのですが、何時まで営業されているのでしょうか? A. 当院は年中無休で診療手術を行っております。 (大阪 名古屋 の場合は、1月1日を除き年中無休です) 祝日や週末は早めに予約が埋まって ・・・ 2008年04月04日 (30歳/女性) [その他の相談] |
---|---|---|
2. | ![]() |
肝臓の病気(硬化性胆管炎)の持病があり、薬(ウルソ、グリチロン)を服用しているのだが、レーシックを受けられるものか? A. 肝臓の病気(硬化性胆管炎)があり、上記お薬を服薬されている場合でも、お体の状態が安定しており、眼の状態に問題がなければ、レーシック ・・・ 2011年07月28日 (35歳/男性) [適応性への不安] |
3. | ![]() |
エピレーシックの保障期間が3年とありますが、3年過ぎるとまた近視に戻るという事なんでしょうか? A. ほとんどの方は手術後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック手術(イント ・・・ 2011年08月04日 (?歳/男性) [施術の効果] |
4. | ![]() |
3月上旬にレーシックを受け、4月から行われる訓練に参加することは可能でしょうか。
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、近視進行の予防にはならないため、成長期の途中にある方が治療をお受け頂いた場合 ・・・ 2008年05月10日 (17歳/男性) [手術回数・時間] |
5. | ![]() |
手術を検討中ですが、どのタイプの手術を受けたらよいか種類が多く迷います。 A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・ 2010年06月23日 (41歳/女性) [施術方法] |
6. | ![]() |
先日簡易検査を受けたのですが、角膜の厚みが足りないためできないと言われました。他に治療方法はないのでしょうか。 A. 前回の簡易検査の結果からは、近視乱視度数が強く、角膜を削る量が増えてしまうため、残念ながらレーシック治療(イントラレーシック治療エ ・・・ 2008年02月12日 (24歳/女性) [施術方法] |
7. | ![]() |
オーストラリア在住です。帰国の際に手術を受けたいと考えております。どのくらいの滞在期間が必要となりますでしょうか?
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間程かかりますので、当院で1週間後検診 ・・・ 2008年05月09日 (31歳/男性) [手術回数・時間] |
8. | ![]() |
他の病院では3日間目薬をさしてからではないと手術が出来ない・・・なぜ、品川近視クリニックさんでは翌日に手術ができるのですか? A. 手術前の抗菌剤の点眼に関してですが、以前は点眼している施設も多かったのですが、手術前の抗菌剤の点眼の有効性が低く、かえって耐菌性( ・・・ 2008年01月18日 (30歳/女性) [施術方法] |
9. | ![]() |
近視と乱視に加え、老眼もあるのですが、レーシックを受けるときのデメリットはありますか。 A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・ 2008年04月09日 (?歳/女性) [治療前の不安] |
10. | ![]() |
円錐角膜で屈折が大きくハードコンタクトの装着が長時間できない状況です。レーシック治療等で視力が得られるのでしょうか? A. レーシック手術では角膜を削って近視乱視を治療するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック手術で角膜を削った ・・・ 2012年05月11日 (?歳/男性) [適応性への不安] |
![]() |