レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.15842 回復には個人差があると思いますが、今までの症例で最低でもどの程度の回復が期待できますか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年04月05日
[ 施術の効果 ]
回復には個人差があると思いますが、今までの症例で最低でもどの程度の回復が期待できますか?
26歳女性

相談 Question0.06ぐらいの視力で手術を受けたが、あまり視力は回復せず結局メガネを使用して生活をしている知人がいます。
回復には個人差があると思いますが、今までの症例で最低でもどの程度の回復が期待できますか?
施術後3年間は無料で追加矯正してもらえるとありましたが、3年以内にもかかわらず、検査の結果追加矯正ができないといった事はありますか?

回答 Answerレーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。当院で治療を受けられた患者様の約99.7%が 1.0以上の視力に回復されており、ほとんどの方は、一度の治療で良好な視力を保たれております。
手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。

レーシック治療後に再手術をお受け頂く場合としては、1回目の治療の際に、効果のばらつきによって近視乱視が残るなどして、その調整が必要な場合と、1回目の治療で良好な視力に回復した後に、再び近視乱視が進行することにより(レーシック治療そのものでは、現時点での近視乱視を治療することは可能ですが、その後の近視を予防することは残念ながら出来ません)、調整が必要な場合とがございます。
1回目の治療での効果のばらつきによって度数の調整が必要な場合は、角膜を削る量は比較的少ないため、その場合に関しましてはほとんどの場合は再手術をお受け頂くことは可能です。
尚、治療後に近視が進行することによって視力が低下する場合、進行の度合いが大きい場合には残念ながら角膜を削る厚さが足りず、再手術が困難な場合もございます。
但し、レーシック治療後に近視乱視が進行した場合でも、コンタクトレンズや眼鏡の装用は可能です。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
品川近視クリニックでは、遠方にお住まいの方やお忙しい方のためのおすすめのプランとして「1dayレーシック」をご用意しております。
通常の場合、適応検査(1日)→施術(1日)→翌日検診(1日)の合計3日間かかりますが、1dayレーシックの場合では、適応検査・施術(1日)→翌日検診(1日)の2日間でOKです。
ただし、対象施術は限られておりますので、予めご了承下さい。
なお、1dayレーシックは通常料金に1万円または1万5000円が加算されます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術方法 乱視なのですが近視の方が悪く、遠視については裸眼でも日常生活に支障ないぐらいです。 近視を特に治したいと思っています。
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の手術が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディオプ ・・・
2012年12月03日 (23歳/男性) [施術方法]
2. その他の相談 乱視のやや入った近視ですが、術後、近視がひどくなった場合でも、回復手術は可能なのでしょうか?
A. ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、術後の生活によっては少 ・・・
2008年07月15日 (33歳/男性) [その他の相談]
3. その他の相談 2ヶ月程前にレーシックの手術をして頂いた者です。度なしのカラーコンタクトを使用したいのですが、問題ありますか?
A. レーシック手術を受けられた場合、コンタクトレンズは手術 1ヶ月後から装用可能です。 但し、レーシック後にコンタクトレンズを作成するま ・・・
2012年11月03日 (24歳/女性) [その他の相談]
4. 適応性への不安 近視0.04ぐらい(乱視)少しあります。手術したいのですが・・・
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 手術後の矯正視力の目安としては、眼鏡 ・・・
2007年09月24日 (55歳/女性) [適応性への不安]
5. その他の相談 月に1回まつげパーマをしていますが、手術後も可能でしょうか。
A. レーシック治療前にまつげパーマをされる場合は、まつげパーマをされた1週間後からレーシック治療をお受け頂けます。 尚、レーシック治療 ・・・
2008年02月28日 (25歳/女性) [その他の相談]
6. 治療前の不安 レーシーックのフラップは異物感は感じないのでしょうか?
A. 1)フラップとは、角膜に切り込みを入れフタの様にしたものです。 レーシックは角膜の表面にフラップと呼ばれるフタを作り、フラップを一 ・・・
2008年08月21日 (33歳/女性) [治療前の不安]
7. その他の相談 3ヶ月検診に行くのですが、子連れでもよいでしょうか。3歳半なので、迷惑かけずおとなしくすると言ってますが。
A. 当院には託児施設、キッズルーム等、お子様が自由に遊べる設備はご用意しておりません。 また、お子様と一緒に検査フロアや診察室には入室 ・・・
2012年11月20日 (37歳/女性) [その他の相談]
8. 適応検査について 検査を受けるにあたり、コンタクトは2週間装着しないようにとの注意書きがありましたが、例外は認められないのでしょうか。
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 【装用中止期 ・・・
2010年10月12日 (41歳/女性) [適応検査について]
9. 施術の効果 フェムトセカンドレーザーは角膜へのダメージが少ないとのことですが・・術後のハローグレアの低減も期待できる?
A. レーシックとは角膜の表面をめくりフラップと呼ばれるフタを作り、その露出した部分にレーザーの照射をする事で光の屈折率を調節し、近視乱 ・・・
2009年10月12日 (31歳/女性) [施術の効果]
10. その他の相談 10月より海外へ行く予定です。9月中に検査、手術後の3か月後の検診を受診できない場合は手術を受けることはできない?
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、1週間後、3ヶ月後の検診を行っております。 当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に治療を ・・・
2011年09月01日 (26歳/女性) [その他の相談]