レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.15904 手術を受けてからボクシングを始めたいのですがエピレーシックを受ければよろしいのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年04月07日
[ 施術方法 ]
手術を受けてからボクシングを始めたいのですがエピレーシックを受ければよろしいのでしょうか?
20歳男性

相談 Question手術を受けてからボクシングを始めたいのですがエピレーシックを受ければよろしいのでしょうか?
あと手術と前と後でどれぐらいの期間で何日ぐらい診察に行くのでしょうか?
日にちは選べるのでしょうか?
教えてください。

回答 Answer当院では、イントラレーシック治療以外に、格闘技などをされており眼の怪我をする可能性が高い方や、角膜が薄くイントラレーシック治療でも適していない方に対しては、エピレーシック、またはラゼックという治療方法をお勧めしております。
通常のレーシックではフラップが手術後の怪我によりずれてしまう恐れがありますが、エピレーシック治療ラゼック治療は手術後にフラップの跡が残らず、角膜の強度に優れております。
角膜上皮細胞層を特殊プラスチック製の刃物を使用して剥離する方法がエピレーシック治療です。

また角膜の形状によっては刃物を使わないほうが良いと判断した場合には、薬品(アルコール) を使用して上皮細胞層の接着をゆるくして剥離するのですが、その方法がラゼック治療と呼ばれます。
基本的にはエピレーシック治療ラゼック治療ともに、同じ角膜上皮細胞層を剥離して、近視乱視を治療するレーザーを照射する治療方法であり、ほぼ同じ手術方法であると考えて頂いて結構です。

尚、エピレーシック治療ラゼック治療共に、手術3ヶ月後の平均視力は 1.5以上と、ある程度安定すればイントラレーシック治療と同様に、良好な結果が得られる治療方法であり、強度の面ではイントラレーシック治療よりも優れている治療方法であるといえます。
エピレーシック治療、ラゼック治療は、レーシック治療よりもフラップの安定に時間がかかります。
また術後の経過が不安定な部分もあるので、6ヶ月経過後までは当院にて検診を受けて頂く必要があります。
(そのため、遠方でご来院が困難な方には、治療をお勧めしておりません)
術後のスポーツにつきましてはイントラレーシック治療、エピレーシック治療、ラゼック治療共に、術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出ししております。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシックは、角膜の表面を薄く削る手術で、眼球の内部には影響ありませんので失明の心配はありません。
アメリカで、1995年にFDA(米国食品医薬品局)がエキシマレーザーを使用した視力矯正術を認可し、日本でも2000年に厚生労働省が安全性を確認し、認可されています。
それ以降、全世界で年間数百万件手術が行われておりますが、現在まで失明の報告は1例もありません。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 アゴの骨の手術をした際に骨を固定するのにプレートが入ってるのですが、レーシックをするには全く問題ないでしょうか?
A. アゴの骨を固定するプレートがどのようなものか文面のみではわかりかねますが、金属製であった場合でも治療は可能かと思われます。 レーシ ・・・
2010年10月09日 (35歳/女性) [適応性への不安]
2. 施術の効果 近視と乱視が強いためか、眼鏡をかけると頭痛になります。施術により視力は回復可能でしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年09月09日 (25歳/男性) [施術の効果]
3. その他の相談 レーシックの術後は1週間ほど外出時に特殊なメガネをかける必要があると聞きました。これは本当でしょうか?
A. 当院では怪我や眼を擦ってしまう等のトラブルを避ける為、夜間の保護眼帯と日中の保護用サングラスを無料にて差し上げております。 怪我や ・・・
2011年06月22日 (23歳/男性) [その他の相談]
4. その他の相談 保険会社に提出する用紙を準備したい。レーシックの手術名は?
A. レーシックの正式名称は『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術』でございます。 保険申請における病名は、多くの場合は“近視性乱視”や“ ・・・
2011年01月04日 (40歳/男性) [その他の相談]
5. 治療前の不安 手術した友達から手術後副作用があると聞いていますが、とても不安です。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2009年08月25日 (31歳/男性) [治療前の不安]
6. 適応性への不安 左目に軽い緑内障があると言われて、すでに治療を受けています。また、遠視、乱視、老眼があり、老眼がかなり悪い状態です。
A. 【左目に軽い緑内障があると言われて、すでに治療を受けています。】とのことですので、ご相談内容からは、当院の老眼治療レーシックカメラ ・・・
2012年12月12日 (?歳/女性) [適応性への不安]
7. その他の相談 術後視力が低下した場合、再手術は何回程度可能なのでしょうか?
A. 1)角膜の厚さなど眼の状態に問題がなければ、追加矯正治療により更に視力を向上することは可能です。 当院では手術後に追加矯正ができな ・・・
2007年11月24日 (28歳/男性) [その他の相談]
8. 適応性への不安 重度の近視で、手元の細かい文字が見えにくくなっています。このような場合、レーシック手術はできるのか?
A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・
2008年08月20日 (?歳/男性) [適応性への不安]
9. 適応検査について 他院では、「コンタクト使用制限がどうしても出来ない人は、検査前の制限に限り2〜3日でも良い。」とあったのですが・・・
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 【 ・・・
2008年08月07日 (30歳/女性) [適応検査について]
10. 費用と支払い 結構悪い状態でコンタクト、メガネが無ければ歩くのも大変な状態です。この状態で費用は大体どれ位でしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年07月17日 (34歳/男性) [費用と支払い]