レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.29312 授乳中ですが、術後服用する薬はありますか?その場合、断乳する必要がありますか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2011年11月05日
[ その他の相談 ]
授乳中ですが、術後服用する薬はありますか?その場合、断乳する必要がありますか?
38歳女性

相談 Question授乳中ですが、術後服用する薬はありますか?
その場合、断乳する必要がありますか?

回答 Answer授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。
ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾロン)を数日〜1週間内服が必要となる場合があり、内服薬使用期間中は授乳を中断して頂く必要がございます。
そのため、当院では出産後に検査手術をお受け頂く時期としては、授乳を中断可能な時期や、授乳終了後をお勧め致しております。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
普通に生活していれば、術後フラップがずれる事はまずありませんが、施術後すぐに眼を強くこすったり、ぶつけたりすると、まれにフラップがずれてしまう可能性はあります。
それを防ぐために、施術当日に保護用メガネをお渡ししています。
施術後1ヶ月程度までは眼をこすったり、ぶつけたりしないようご注意下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術の効果 検査結果、ラゼックなりました。少しガッカリしていますが、ラゼックをしたならば近眼はなくなりますか?
A. 当院では、イントラレーシック治療以外に、格闘技などをされており眼の怪我をする可能性が高い方や、角膜が薄くイントラレーシック治療でも ・・・
2008年01月06日 (46歳/女性) [施術の効果]
2. 施術の効果 生まれつき左目が乱視で現在の視力は裸眼で0.03ですが、矯正はできるでしょうか? 
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年10月04日 (40歳/男性) [施術の効果]
3. 適応性への不安 娘(現在中学3年生)でも手術は可能でしょうか?視力は左0.03、右0.02です。
A. 若年の方の場合、まだ眼の成長期にあたり、手術を行なっても、近視、乱視、遠視等の度が変化する可能性があります。 その為、レーシック治 ・・・
2007年10月25日 (44歳/女性) [適応性への不安]
4. 施術方法 インターレーシックアドバンスですが、こちらで使用している機種は自動追尾付のIFSの最新機種ですか?
A. 当院で行っているレーシック手術では、フェムトセカンドレーザーにて角膜の表面にフラップと呼ばれるフタを作り、フラップをめくって露出し ・・・
2011年09月13日 (35歳/男性) [施術方法]
5. 手術回数・時間 なかなか仕事が忙しいので休まずに手術を受けたいのですが、18時とか19時から手術は受けることができるのでしょうか?
A. 大阪 の診療時間は午前10時から午後 8時になりますが、検査に必要な時間の関係から、予約の最終受付時間は以下の通りとなっております。 ・・・
2008年01月22日 (30歳/男性) [手術回数・時間]
6. 費用と支払い 手術後の検査(1週間後と3ヶ月後)で紹介された眼科で診断を受けた場合、診断料金はおおよそどのくらいになる?
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に手術を ・・・
2011年03月10日 (33歳/男性) [費用と支払い]
7. その他の相談 薬を飲んでいた 飲んでいる方は、レーシックは、何故受けれないのかちゃんと科学的な根拠をサイト内で説明してください。
A. 心療内科のお薬を内服されている場合には眼の度数が安定しにくく、検査の結果が正確に出にくかったり、治療後に視力が安定しにくい場合があ ・・・
2008年07月05日 (32歳/男性) [その他の相談]
8. 適応検査について 乱視用コンタクトは2週間裸眼で生活するようにいわれたのですが、コンタクトのケースに乱視用の記載がないものは、1週間でも大丈夫?
A. 乱視用ソフトレンズとハードレンズの場合は、角膜が圧迫変形されることによる検査結果への影響を防ぐため、最低2週間(14日間)は装用を中 ・・・
2008年02月19日 (28歳/女性) [適応検査について]
9. 施術方法 レーシックカムラが良いのか通常の物が良いのか判らないのですが、検査を行う事でどれにすれば良いのかを決めれば良い?
A. 適応検査手術術後検診は、すべてお電話でのご予約制となっております。 また、予約状況は常時変動致しますので、詳しい予約状況のご確認も ・・・
2012年02月06日 (43歳/男性) [施術方法]
10. その他の相談 年末か年始に手術を受けたいのですが出来ますか?年末年始のクリニックの日程を教えて下さい。
A. 当院は年中無休で診療手術を行っております。 尚、祝日や週末、長期休暇シーズンは早めに予約が埋まってしまうため、ご希望の日にちがござ ・・・
2007年11月16日 (22歳/男性) [その他の相談]