レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.15909 友達は現在中学校3年生で、高度近視、また黄斑出血があったことがありますが、近視手術可能でしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年04月07日
[ 適応性への不安 ]
友達は現在中学校3年生で、高度近視、また黄斑出血があったことがありますが、近視手術可能でしょうか?
30歳男性

相談 Questionネットでそちらのホームーページを見ました。
友達から頼まれて、伺いたいことがあります。
友達は中国人です。
現在中学校3年生で、高度近視、また黄斑出血があったことがあります。
中国でいろいろ病院探しましたが、よいところ見つけていないので、日本の病院で近視手術したいと考えています。
特に、黄斑出血があったことがありますので、近視手術可能でしょうか?
教えていただけませんか?よろしくお願いします。

回答 Answer黄斑出血の既往がある場合でも角膜の形状や厚さなどに問題がなければれーシック治療は可能なのですが、若年の方の場合にはまだ眼の成長期にあたり、手術を行なっても、今後の成長に伴う身体の変化により近視、乱視の度が変化する可能性があります。
その為、レーシック治療は18歳以上の方を対象に行っております。
18歳以上になられから、手術をご希望されるようでしたら、再度ご相談頂ければと思います。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
老眼とは、眼の中の水晶体が年齢と共に弾力性が失われ、眼の調節機能が低下して近くの物が見えにくくなる現象です。
実際に症状が出始めるのは40歳前後と言われ、ほとんどの人に起こる老化現象です。
最新の老眼治療「レーシックカメラ」では、老眼・近視・遠視・乱視を同時に治療することで、近くも遠くも快適に見えるようになります。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 術後、いつ頃から妊娠が可能ですか?
A. 妊娠中は、ホルモンのバランスの変化によって視力が変動し、回復視力が不安定になることがあったり、術後の感染症予防のための感染症のお薬 ・・・
2008年10月14日 (30歳/女性) [その他の相談]
2. 施術の効果 両目とも0.03程度しか視力がなく、乱視もあると言われているのですが、視力回復する可能性はあるのでしょうか?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 当院では視力0.01の方も手術を受けられ ・・・
2007年10月21日 (24歳/女性) [施術の効果]
3. 手術回数・時間 遠隔地に住んでいる場合は、どのように通院すれば宜しいでしょうか。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2008年11月12日 (38歳/男性) [手術回数・時間]
4. 施術の効果 近視かつ乱視で両目の視力が0.1無い状況です。老眼鏡を使用する事が増えていますが、手術によって改善されるのでしょうか?
A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・
2008年05月02日 (?歳/男性) [施術の効果]
5. 施術の効果 手術前にあらかじめどのくらいの視力に矯正できるか知ることが可能か?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年05月10日 (34歳/男性) [施術の効果]
6. 適応性への不安 強度近視による軽度の白内障があると診断されました。手術可能でしょうか?
A. 白内障が出てきている場合には、レーシック治療の効果が十分に出ない可能性があり、白内障の程度によってはレーシック治療をお勧めしない場 ・・・
2008年03月25日 (43歳/男性) [適応性への不安]
7. 治療前の不安 白内障の手術をすると蛍光灯の光がまぶしくなったり等、起こるそうですが、レーシックではそういった報告はないのですか。
A. 1)副作用等や体に与える悪影響につきましては、エキシマレーザーで近視治療が行われるようになってから約20年が経ちますが、長期的には特 ・・・
2008年04月28日 (29歳/女性) [治療前の不安]
8. 適応性への不安 アレルギー性結膜炎があり、花粉症の時期以外でも常にかゆみがあります。アレルギーがあると難しいですか?
A. アレルギーや花粉症がある場合でも、現在の眼の状態に問題が無ければ、ほとんどの場合はレーシック治療には支障はありません。 また、時期 ・・・
2007年11月27日 (42歳/女性) [適応性への不安]
9. 適応性への不安 5年前に腎臓移植をしました。現在免疫抑制剤を服用していますが、レーシック治療をすることに何か問題はありますか?
A. 腎臓移植を受けられている方でも、眼の状態に問題が無く、全身状態が良好であれば、レーシック治療は可能かと思われますが、一度、現在の主 ・・・
2008年07月15日 (?歳/男性) [適応性への不安]
10. 適応性への不安 左眼が緑内障で眼科に通っています。レーシックは受けられないのでしょうか?
A. 高眼圧症がある場合でも角膜の厚さと眼の全体的な状態に問題がなければ手術は可能です。 但し、実際に手術が可能かどうか、どの位の視力回 ・・・
2008年01月16日 (43歳/女性) [適応性への不安]