レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.16022 手術当日、予約時間からすべて終了するまでどのくらい時間がかかりますか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年04月11日
[ 手術回数・時間 ]
手術当日、予約時間からすべて終了するまでどのくらい時間がかかりますか?
29歳女性

相談 Question手術当日、予約時間からすべて終了するまでどのくらい時間がかかりますか?(最長で)

回答 Answer手術は、検査も含めて2時間位です。
但し、当日の混み具合によりましては、多少お待ち頂くこともございます。
また、検査や診察、手術にかかるお時間は、お一人お一人バラつきがございますので、大よその目安となりますことを、ご了承下さい。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
品川近視クリニックでは、「コンタクトレンズを長時間外すことはできないけど、レーシックが適応するか知りたい」「レーシックに興味はあるが、通常の適応検査に時間がとれない」方等のために無料簡易検査を行っております。
簡易検査は不適応の主な原因となる角膜の厚み、角膜の形状について検査を行います。
簡易検査を行った場合でも施術前には通常の適応検査が必要となります。
簡易検査でわかる範囲での診断ですので、実際に施術が出来るかどうかの最終的な診断は、通常の適応検査後となります。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 手術回数・時間 検査日から施術日まではどれ位、日数あくものなんですか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2010年05月13日 (25歳/男性) [手術回数・時間]
2. 適応性への不安 ハードコンタクト歴30年程になりますが、コンタクトレンズ使用期間や年齢制限はないのでしょうか?
A. 長年コンタクトをご使用されている方も、現在の眼の状態に問題が無ければ、レーシック治療をお受け頂けます。 但し、実際に手術が可能かど ・・・
2008年01月19日 (46歳/男性) [適応性への不安]
3. 施術の効果 裸眼の際、縦長に見える、というか縦長方向にぼやけて見えます。このような状態ですが、矯正は可能でしょうか?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 当院で治療を受けられた患者様の約98% ・・・
2007年12月09日 (48歳/男性) [施術の効果]
4. その他の相談 青森県に住んでいるのですが、術後の検診を青森県で受けるにはどこの眼科に行けば良いのでしょうか?
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に手術を ・・・
2012年01月25日 (24歳/女性) [その他の相談]
5. 手術回数・時間 適応検査、施術日、施術翌日検査に掛かる平均的な所要時間を教えて下さい。
A. A1. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 ◆術前検査カウ ・・・
2008年10月22日 (36歳/男性) [手術回数・時間]
6. 手術回数・時間 検査と施術を同日に行うことは可能でしょうか。翌日検診と聞いていますので、最短2日でできればと思います。
A. 当院では、地方にお住まいの方や仕事がお忙しい方のために、検査当日に手術が行える『ワンデーレーシック』プランをご用意致しました。 ・・・
2012年06月25日 (30歳/女性) [手術回数・時間]
7. 手術回数・時間 検査前はコンタクトを最低3日間外す必要があるということですが、検査から通常は何日後に手術可能でしょうか。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の適応検査カウ ・・・
2011年11月18日 (43歳/男性) [手術回数・時間]
8. 適応性への不安 19歳のときに虹彩炎を患いました。虹彩炎を持っていても、近視の手術の治療は受けれるでしょうか?
A. 虹彩炎がある場合、眼球への刺激が炎症の悪化の原因となることもあるため、虹彩炎はどうしても再発する危険性が高く、このような治療をきっ ・・・
2007年12月07日 (42歳/女性) [適応性への不安]
9. その他の相談 もし、日本で手術を受けて、国に戻る場合、どうしたらいいですか。
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、1週間後、3ヶ月後の検診を行っております。 当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に治療を ・・・
2011年08月03日 (25歳/男性) [その他の相談]
10. 施術方法 他院ではTECHNOLAS217ZとALLEGRETTOWAVEを両方装備している院もあるようですが、貴院のページには見当たりませんでした。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年01月08日 (47歳/女性) [施術方法]