レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.16072 斜視の手術を受けたことがあります。この場合は手術を受けることが出来るのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年04月14日
[ 適応性への不安 ]
斜視の手術を受けたことがあります。この場合は手術を受けることが出来るのでしょうか?
43歳女性

相談 Question小学校の頃(約34年ほど前)に斜視の手術を受けたことがあります。
この場合は手術を受けることが出来るのでしょうか?
また、手術は東京 または大阪 にて受けたいと思っているのですが、検査のみ近くの名古屋 で受けることは可能ですか?
検査からどれくらいの期間で、手術を受けることが出来ますか?

回答 Answer斜視の治療手術を受けられている場合でも治療6ヶ月以降経っており、眼の状態に問題がなければレーシック治療をお受け頂くことは可能です。

検査手術術後検診をそれぞれ異なる院でお受け頂くことも可能ですが、基本的には同一院にて検査から手術、翌日検診をお受け頂くことをお勧めしております。
尚、受診時にはカルテ情報が必要となります。検査(または手術)を受けられた院以外での手術(または術後検診)をご希望の際は、カルテ移動の為に 1週間前にはご予約をお取り頂きますよう、お願い申し上げます。

術前検査のデータは3ヶ月間有効となります。
手術は、検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くようお願い致します。3ヶ月経過した場合は、再度検査をお受け頂く必要がございます。
尚、手術当日は、以前に受けた術前検査の測定結果と大きな違いが無いかを検査した後、最終的なレーザー照射の値を決定致します。
検査から手術までの間に時間が空いた場合でも、再度検査致しますのでご安心下さい。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
角膜が薄くてレーシックが受けれない方、激しい運動をする方のための術式として「エピレーシック」や「ラゼック」があります。
エピレーシックは、エピケラトームという機器を使用して角膜上皮部分のみのフラップを作成する方法です。角膜の薄い方に適しています。
ラゼックはフラップを作成する際に、エピケラトームの代わりにアルコールを使用して角膜上皮部分のみのフラップを作成する方法です。
角膜が薄いなどの理由でレーシック適応外の方や格闘技をされる方などに適しています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応検査について 検査前にコンタクトを1週間装着しない様、注意事項にありますが、この1週間は必須でしょうか。
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 当 ・・・
2008年04月13日 (41歳/男性) [適応検査について]
2. 施術方法 両眼共に視力0.1程度で、さらに片眼が白内障で手術が必要な状態です。有効な方法はありますか。
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 当院で治療を受けられた患者様の約98% ・・・
2007年12月02日 (33歳/男性) [施術方法]
3. 適応性への不安 乱視ですが大丈夫ですか?
A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・
2008年04月29日 (?歳/男性) [適応性への不安]
4. 適応性への不安 コンタクトと眼鏡併用ですがすぐに度が合わなくなるぐらい、いまだに進行中みたいですが、できそうですか?
A. 治療をするにあたって、近視が進行している時期に手術を行った場合、視力はもちろん回復しますが、その後も近視の進行が続いて、再び視力が ・・・
2008年03月31日 (36歳/女性) [適応性への不安]
5. 適応性への不安 花粉症なのですが、症状がある時期でも手術を受けられますか。予約は最低でも何日前から必要ですか。
A. 花粉症がある場合でもほとんどの場合、手術には影響ありませんのでご安心下さい。 また、時期的には花粉の時期を避ける必要はございません ・・・
2007年12月25日 (42歳/男性) [適応性への不安]
6. 手術回数・時間 海外に住んでいるため、一時帰国のタイミングでしか無理なので、別料金でもいいので、短期でお願いしたいのですが。
A. 海外に在住の方も当院にて数多く手術を受けられておりますが、レーシック手術後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2011年12月29日 (38歳/男性) [手術回数・時間]
7. その他の相談 名古屋にしたいのですが、すべての医院で同一の治療内容(精度を含め)なのでしょうか?
A. 東京 は名古屋 よりも開設が早く、また人口も多いため、施術数そのものは名古屋 よりはトータルで多くなっておりますが、名古屋 にて使用し ・・・
2008年03月04日 (39歳/男性) [その他の相談]
8. 適応性への不安 -10D以上の最強度近視で、他院ではイントラレーシックかまたはIOLどちらかだといわれました。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年09月09日 (32歳/男性) [適応性への不安]
9. その他の相談 裸眼でもなんとか生活できる視力の方の症例もたくさんありますか。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年10月19日 (39歳/男性) [その他の相談]
10. 適応性への不安 バセドウ氏病によりメルカゾールを服用していますが、手術、点眼、内服薬に差し支えありませんか?
A. 1)バセドー病でお薬を内服中でも、眼の状態に問題が無ければレーシック治療をお受け頂くことは可能です。 尚、実際に治療が可能かどうか ・・・
2008年07月28日 (38歳/女性) [適応性への不安]