レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.16130 ストレスにより(と診断されましたが)飛蚊症になっています。手術を受けることはできますか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年04月16日
[ 適応性への不安 ]
ストレスにより(と診断されましたが)飛蚊症になっています。手術を受けることはできますか?
31歳女性

相談 Question手術を検討中ですが、4年くらい前からストレスにより(と診断されましたが)飛蚊症になっています。
特に左が強く出ています。
右も少々症状は出ています。
手術を受けることはできますか?
もし、受けることができるなら、術後、飛蚊症の症状が消えたりすることはありますか?
残るのでしょうか?
よろしくご回答お願いいたします。

回答 Answer飛蚊症の原因は多くは眼球内の硝子体という部分の混濁によるものです。
レーシック治療では角膜の治療は行いますが、硝子体には影響を及ぼしませんから、残念ながら飛蚊症は改善しません。
但し、レーシック治療を受けたことによって、飛蚊症が増えたり濃くなったりすることもありません。
飛蚊症がある場合でも、眼の状態に問題がなければ(飛蚊症が眼の病気によるものでなければ)、レーシック治療には支障ありません。

尚、飛蚊症は、ほとんどの場合は問題ありませんが、網膜剥離などの病気の前兆で出る場合もあります。
急激に飛蚊症の症状が悪化したような場合には、できるだけ早めにお近くの眼科を受診して頂くことをお勧め致します。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシックの施術当日は入浴・洗顔・洗髪ができません。顔は眼の周りを避け、濡れたタオルで軽く拭く程度にして下さい。
また、肩から下のシャワーは可能ですが、絶対に眼に水が入らないようにして下さい。
施術翌日の診察で問題が無ければ入浴・洗顔・洗髪は可能です。
尚、1週間は眼に汗や石鹸水等が入らないよう十分ご注意下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 レーシックを行いたいのですが、50歳過ぎて老眼になった場合、また老眼のレーシック可能でしょうか。
A. 現在当院(東京)では、老眼の治療方法として『CK治療』と『アキュフォーカス+レーシック(以下レーシックカムラ)』を行っております。 ・・・
2010年12月11日 (37歳/女性) [その他の相談]
2. 施術の効果 手術をして視力が回復してもすぐに視力が低下してしまうのではないかと心配しているのですが大丈夫でしょうか?
A. ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、術後の生活によっては少 ・・・
2007年11月26日 (21歳/男性) [施術の効果]
3. 適応検査について 眼鏡を持っていないため、コンタクト使用不可だと生活できません。検査前まで使用して検査はできないのでしょうか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 現 ・・・
2012年02月25日 (34歳/男性) [適応検査について]
4. 適応性への不安 手術を受けたいと思っていたところに、妊娠が判り、今3ヶ月です。安定期に入ってもやはり薬の関係で無理でしょうか。
A. 妊娠中は、ホルモンのバランスの変化によって視力が変動し、回復視力が不安定になることがあったり、術後の感染症予防のための感染症のお薬 ・・・
2008年09月28日 (36歳/女性) [適応性への不安]
5. 適応性への不安 3年ほど前に交通事故でデスメ膜と虹彩断裂しました。事故によって視力低下はほとんどありませんでした。手術は可能ですか?
A. 眼の怪我をかつてされている場合でも、眼の状態によってはレーシック治療をお受け頂くことが可能な場合と、困難な場合とがございます。 実 ・・・
2008年01月16日 (31歳/男性) [適応性への不安]
6. 適応性への不安 私両眼滴状角膜ですが、手術できますか?リスクはありますか?
A. レーシック治療では角膜の表層の部分をレーザーで削って、近視乱視を矯正しますが、特にレーシック治療そのものは角膜の内側の内皮細胞に対 ・・・
2007年11月30日 (41歳/男性) [適応性への不安]
7. 適応性への不安 現在49歳です。年齢的に老眼が出てくる年齢ですが、まだ、老眼鏡を必要とはしていません。手術は可能でしょうか?
A. 当院で行っておりますイントラレーシック治療では、ほとんどの近視乱視の治療が可能ですが、老眼に関しては残念ながらレーシック治療では回 ・・・
2008年01月26日 (49歳/男性) [適応性への不安]
8. 適応性への不安 今、授乳中なのですが施術を受けることは可能ですか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ ・・・
2010年07月25日 (26歳/女性) [適応性への不安]
9. 手術回数・時間 現在、海外に滞在中です。検査を11月4日(金)に受け、手術を11月7日(月)に受ける事を希望していますが、可能でしょうか?
A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック手術後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2011年09月29日 (35歳/女性) [手術回数・時間]
10. 治療前の不安 遠くのものが見えるようになると、逆に近くのものが見えづらくなる老眼のようになってしまうのでしょうか。
A. イントラレーシック治療をお受け頂いた場合にでも、特に年齢的に老眼が出るという年齢ではないため、近くが見えなくなるということはござい ・・・
2009年10月23日 (30歳/女性) [治療前の不安]