- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

レーシックの手術を検討しています。
-13.00程度の強度近視&乱視です。
この位悪いと手術をしてくれる病院と断る病院があると聞きました。
適応検査を受けた強度近視の人の中でレーシックが可能だった人はどの位の割合か教えて頂けませんか?
細かい手術方法別に判ればより参考になります。
また、適応検査を受けて断られた場合、別の病院で適応検査を受けるとした時に期間をあける必要はありますか?
必要な場合、どの程度あけるのがいいですか?

レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディオプター)まで、乱視度数は−6Dまで、遠視度数は+6Dまで治療可能です。
レーシック治療では、角膜を削ることによって、近視乱視を矯正するのですが、治療の効果に関しては個人差があり、特に近視乱視度数が強ければ強いほど、結果にバラつきが出やすくなっております。
当院では、治療をお受け頂いた方の99.7%が1回の治療で 1.0以上の視力に回復されておりますが、特に近視が強い方ですと、1回の治療で 1.0以上になる割合は、約90%強となってきます。
但し、もし1回目の治療で近視乱視等が残るとして、視力の回復が不十分な場合でも、追加矯正治療により度数の調整を行うことで、更に視力を改善することは可能です。
手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。
また、イントラレーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、どれだけ角膜を削るかは、近視乱視度数によって決まってきますので、残念ながら近視乱視度数が強く、尚且つ角膜の厚さも少ない方は、イントラレーシック治療の適応とはならない場合もございます。
当院では現在の眼の状態、生活状況から、その方に合った治療法をご提案しております。
実際に手術が可能かどうか、どの位の視力回復見込みがあるか、どの治療法が適切であるかは、現在の眼の状態を詳細に検査しないとわかりかねます。
宜しければご予約の上、一度検査にお越し下さい。
(詳細な検査の結果によっては、治療をお受け頂くことが出来ない場合もござますことを、ご了承下さい。)
検査当日は瞳孔(瞳)を開く目薬を使用して検査を行います。
瞳孔(瞳)を開く目薬の作用は、点眼薬使用後4、5時間程度は継続するため、当日に他院で同様の検査をお受け頂くことはお勧め致しません。
他院で検査をお受け頂く場合には、翌日以降に検査をお受け頂くと良いかと思います。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
40歳を過ぎると手術の効果が出ないと聞いたのですが、本当ですか?受けるとしたら30歳代にするべきですか? A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 通常、治療を行う際には、近視乱視がほ ・・・ 2008年05月31日 (32歳/女性) [施術の効果] |
---|---|---|
2. | ![]() |
手術後 経過を見るための通院が必要になるのでしょうか?通院のスケジュールはありますか? A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 遠方の方の場合は、手術でご来院の際、お住まいの都道 ・・・ 2007年11月27日 (?歳/男性) [その他の相談] |
3. | ![]() |
7月より海外へ留学します。手術を検討中ですが、自宅は岩手県ですので、定期的に検診が受けられません。 A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・ 2008年05月21日 (33歳/女性) [その他の相談] |
4. | ![]() |
7年位前に網膜剥離の手術を受けています。こういった手術経験者でも、レーシック手術は受けられるのでしょうか? A. 従来のマイクロケラトームを用いたレーシック治療では、眼球に強い圧力がかかる為に、網膜剥離の既往がある方に対しては、レーシック治療が ・・・ 2008年10月30日 (32歳/女性) [適応性への不安] |
5. | ![]() |
瞳孔の検査をしたことがあるのですが、散瞳をすると8.5mmあるみたいで、ハロやグレアが出やすいかもと言われました。 A. 当院で行っているレーシック治療では、レーザーの照射径が直径が最大 9mmであり、瞳孔径が大きい方でも夜間の見えづらさが起きにくくなって ・・・ 2008年03月30日 (?歳/女性) [適応性への不安] |
6. | ![]() |
手術して何年後に又、視力が落ちます? 手術時間はどれぐらい掛りますか? A. ほとんどの方は手術後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック手術そのもの ・・・ 2013年02月28日 (35歳/女性) [施術の効果] |
7. | ![]() |
レーシックをしても、視力は必ず再低下することが最大の欠点という、意見もありますが、実際はどうですか? A. レーシックとは角膜の表面をめくりフラップと呼ばれるフタを作り、その露出した部分にレーザーの照射をすることで光の屈折率を調節し、近視 ・・・ 2009年10月24日 (33歳/男性) [施術の効果] |
8. | ![]() |
3年ほど前に手術をされた方が、術中〜術後、痛かったとおっしゃってました。現在は改善されているのでしょうか?
A. 痛みにつきましては、手術中、まぶたを開いて固定する器具により、眼の周りが引っ張られますので、眼の周辺に痛みを感じられる方がいらっし ・・・ 2011年04月02日 (35歳/女性) [治療前の不安] |
9. | ![]() |
現在妊娠はしていませんが、たとえば術後1ヶ月くらいして妊娠しても胎児に影響はありませんか? A. 術後は1週間分の点眼薬、及び、炎症防止の内服薬として、ステロイド『プレドニン』を約 2日間( 1回 1錠 5mg 4回分)内服して頂いておりま ・・・ 2008年10月22日 (?歳/女性) [治療前の不安] |
10. | ![]() |
通院して白内障を疑われて様子見の状態です。近眼、老眼、乱視もあります。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2010年05月03日 (?歳/男性) [適応性への不安] |
![]() |