レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.16357 ドライアイ+近視度が強いことから察して、レーザー手術は難しいとお考えでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年04月25日
[ 適応性への不安 ]
ドライアイ+近視度が強いことから察して、レーザー手術は難しいとお考えでしょうか?
34歳女性

相談 Question現在オランダに住んでいます。
この夏にレーシック矯正のことを考えていて、こちら(アムステルダム)のコンタクトレンズの専門医に相談しました。
私は極度のドライアイで近視がこちらのコンタクトレズで両眼-9です。
その専門医から近視が強いほど手術の成功率が難しいと注意され、特にドライアイは術後が大変と言われました。
またオランダは日本に比べると精巧でないと予想するので、その専門医の方にレーザーで失敗した患者もくるそうです。
そうなるとコンタクトレンズはもう使えないのでよほど慎重になるべきと言われました。
帰国期間が限られているので、とりあえず検診をして頂きたいと思っていますが検診して大丈夫であれば、すぐに手術を受けられますか?
このドライアイ+近視度が強いことから察して、レーザー手術は難しいとお考えでしょうか?
簡単には比較出来ないのですが、やはり日本の方が手術の腕前はヨーロッパより上と察します。

回答 Answerドライアイの場合でも、現在の眼の状態に特に問題が無ければ、ほとんどの場合はレーシック治療には支障ありませんが、症状が強い場合には、先に一般的な眼科でドライアイの治療を行ってから、レーシック治療を行った方が良い場合もあります。
また、レーシック治療後は一時的に涙の分泌が不安定になる為に、眼の乾きの症状が強くなることがありますから、当院では手術後に乾き目の点眼薬を使用して頂いております。
尚、時間の経過と共に涙の分泌は安定していき、眼の乾きの症状は改善されていきますが、手術前から乾燥症状が生じている方の場合は、最終的に手術前とほぼ同等の涙の分泌量に改善した場合でも、手術前より涙の分泌量が増加するというわけではないため、治療によって視力を回復した場合でも、乾燥に対する点眼等の治療が必要となってくる可能性がございます。

当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間程かかりますので、当院で1週間後検診をお受け頂くことが可能であり、治療のご希望がございましたら、ご予 約方法に沿ってご連絡下さい。
尚、通常の経過であれば問題は無いかと思われますが、通常よりも回復が遅い場合等には、当院で責任を持って経過を診させて頂きますので、1週間後検診以降も当院へ通院して頂く必要が出てくる場合もございます。
また、詳細な検査の結果によっては、治療をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、予めご了承下さい。

レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。
1日目の術前検査カウンセリングは3時間程度かかります。
2日目の手術は検査も含めて2時間位です。
3日目の翌日検診は1時間程度となります。
術後の通院につきましては通常、1週間後、3ヶ月後の検診を行っております。
海外に在住の方の場合は、当院に通院頂くか、滞在される都道府県内の眼科を紹介眼科リストからお選び頂き、ご紹介させて頂くことが可能です。
尚、当院にて1週間検診をお受け頂き、術後の経過に問題が無い場合には、英文での紹介状をお渡しすることが可能ですので、以降の検診を海外でお受け頂いても構いません。
※但し、紹介状は日本語もしくは英語での表記となりますので、英語圏以外の場合は海外で術後の検診をお受け頂けないこともございます。
その場合は手術をお受け頂けない場合もございますことを、ご了承下さい。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
手術直後のフラップは不安定な状態ですので、帰宅時や外出時など、風にあたると眼が乾燥し、瞬きをした際にフラップにしわがよることがあります。
そのため、翌日検診を受診されるまでは、保護用サングラスを必ず着用して頂きます。
また、就寝時など無意識に眼を擦ることによって、フラップがずれることがありますので、手術後1週間は、就寝時に必ず保護用眼帯を装着して頂きます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術方法 自分に合ったレーシック手術を知りたいです。
A. 当院には様々な手術法(使用する機器の組み合わせによって手術法が異なります)があり、それぞれ異なる特徴をもっておりますので、患者様の ・・・
2011年09月17日 (28歳/男性) [施術方法]
2. 適応性への不安 正常眼圧緑内障の疑いといわれていますが、レーシックを受けることができるでしょうか?
A. 緑内障がある場合でも、症状が安定しており、現在の眼の状態に問題がなければレーシック治療をお受け頂くことは可能です。 また、レーシッ ・・・
2008年09月03日 (35歳/男性) [適応性への不安]
3. 適応性への不安 検討中なのは娘なのですが、現在17才です。何歳から手術は受けられますか?
A. 若年の方の場合、まだ眼の成長期にあたり、手術を行なっても、近視、乱視、遠視等の度が変化する可能性があります。 その為、レーシック治 ・・・
2007年10月22日 (17歳/男性) [適応性への不安]
4. 適応性への不安 ここ数年間、結膜炎のため、目薬(インタール、フルメトロン等)を点眼しています。手術を受けるのに問題はある?
A. アレルギー性結膜炎があるという方でも、現在の眼の状態に問題が無ければほとんどの場合は、手術には支障ありませんが、アレルギー症状が重 ・・・
2008年03月14日 (36歳/女性) [適応性への不安]
5. 施術の効果 強度の近視の上、少し乱視が入っています。個人差があるとは思いますが、どれくらいの回復が望めますか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年08月07日 (39歳/女性) [施術の効果]
6. その他の相談 現在海外におりますが、帰国してそちらで検査を受けたいと思うのですが可能でしょうか?
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますので、国内で1週間後検診を ・・・
2008年07月04日 (29歳/女性) [その他の相談]
7. 手術回数・時間 検査を受け、手術可能となった場合、手術は数日中に行った方がよいのですか。
A. 術前検査のデータは3ヶ月間有効となりますので、手術は、検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。 (3ヶ月経過後は、改め ・・・
2008年10月26日 (22歳/女性) [手術回数・時間]
8. 施術の効果 角膜不足と言われレーシックではなく他の手術を勧められましたが、レーシックの場合まったく視力の回復が見込めない?
A. レーシック治療では角膜を削ることによって近視乱視を矯正するのですが、前回の検査結果からは、近視乱視度数が非常に強いため、角膜を削る ・・・
2009年09月22日 (45歳/男性) [施術の効果]
9. 治療前の不安 手術をした場合、近くが見えなくなり、老眼鏡が必要になるとのことで他の人が手術をやめたとききました。
A. 老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えて、ピントをうまく合わせられなくなる状態(眼の老化現象)のことを言います。 レーシック治療で ・・・
2010年06月09日 (?歳/男性) [治療前の不安]
10. 適応性への不安 10年程前にバセドウ病になり薬を服用しておりましたが、妊娠し現在は服用しておりません。手術は可能?
A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2010年07月14日 (33歳/女性) [適応性への不安]