レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.16439 現在、両眼のまぶたの裏側にアレルギー(結膜炎?)ができてるのですが、完治しないままで検査手術は可能ですか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年04月29日
[ 適応性への不安 ]
現在、両眼のまぶたの裏側にアレルギー(結膜炎?)ができてるのですが、完治しないままで検査手術は可能ですか?
28歳女性

相談 Question現在、両眼のまぶたの裏側にアレルギー(結膜炎?)ができてるのですが、完治しないままで検査手術は可能ですか?
2年位前に二重の手術をしているんですが、問題ないですか?
レーシック後の副作用にはどんな事がありますか?
術後、ゴーグルのような眼鏡を常につけてないといけないと聞いたのですが、丸一日つけてないといけないのですか?
つけてる期間は何日位ですか?
ゴーグルをつけたまま、スポーツジムに通ってランニング筋トレなどはできますか?
術後、すぐに目をこすったりしても大丈夫ですか?
レーシック後、老眼は早まるのですか?
何才位に発症しますか?
発症した場合、コンタクトを付けることはできますか?

回答 Answerアレルギー症状のある方でも、ほとんどの場合はレーシック治療には支障ありません。
但し、症状の程度によっては、先にアレルギーの治療を行ってからレーシック治療を行った方が良い場合がありますから、宜しければ一度、カウンセリング検査へお越し下さい。

当院では二重の手術を受けられた方でも、数多くの方がレーシック治療を受けられておりますが、手術の際にはまぶたが閉じてしまわないよう、眼を開かせる為の器具を使い、大きく開けて固定しますので、非常にまれに、糸が緩むなどして二重のラインが変わってしまう可能性がございます。
予めご承知おき下さい。

副作用等や体に与える悪影響につきましては、エキシマレーザーで近視治療が行われるようになってから約20年が経ちますが、長期的には特に問題がなく、原理的にも安全と考えられております。
そのため、毎年世界で数百万人の方がレーシック治療を受けられております。
また、イントラレーシック治療自体はアメリカのFDA(日本の厚生労働省にあたります)によっても安全性が認証されている、安全な治療方法です。
日本国内で眼科専門医が行ったレーシックが原因で失明したという報告は現在までに一例もありません。
また、当院で行っておりますイントラレーシック治 療で失明された方は、世界で一例もございませんのでご安心下さい。

当院では怪我や眼をこすってしまう等のトラブルを避けるため、夜間の保護眼帯と日中の保護眼鏡を無料にて差し上げております。
日中の保護眼鏡は紫外線カット率 100%のものをお渡ししております。
翌日検診後は裸眼で生活して頂いて結構ですが、眩しさが気になる際には装用頂いてもよろしいかと思います。
尚、手術後は保護眼鏡を装用の上、ご帰宅頂いております。
当院の保護用眼鏡(透明色とグレー色の2色展開です)は患者様にご好評を頂いておりますが、紫外線カット機能のある大きめのサングラスをお持ちでしたら、そちらをご利用頂いても構いません。

術後のスポーツにつきましては術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出ししております。
一般的な目安として、汗が眼に入るような、ジョギング等の軽い運動は 1週間後から、直接眼に衝撃が及ぶ可能性があるような激しい運動は 1ヶ月後から可能となっております。

当院で行っているイントラレーシックは、フラップが正確でしっかりした形で作れるため、手術後にずれにくいのが特徴です。
手術当日は強く眼をこするとずれる可能性はありますが、手術翌日以降でこすってフラップがずれたケースは当院ではほとんどありませんのでご安心下さい。

レーシック治療を行った場合は、普通に眼が良い人と同じように、ある程度の年齢になると老眼が始まります。
老眼に関しては年齢的に徐々に症状が強くなり、通常は40歳代中ごろにはほとんどの方が自覚するようになります。
老眼はレーシック治療では回復できませんので、手術をお受け頂いても老眼鏡が必要となります。
治療により眼が良くなった場合には、もともと眼が良い方と同等の条件になるとお考え下さい。
普通以上に老眼が早くなったり、きつくなったりするということはございませんのでご安心下さい。
手術をお受け頂いた後でも、老眼用のコンタクトレンズを含め、手術 1ヶ月後からコンタクトレンズの装用は可能です。
但し、ソフトコンタクトレンズはおおむね装用可能ですが、ハードコンタクトレンズの場合は、眼の状態によっては合いにくいこともございます。
コンタクトレンズの装用は眼科医の指示の下に適切に使用されることをお勧め致します。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
老眼治療(レーシックカメラ)を受けることにによって、携帯メールを読んだり、ノートパソコンの画面を見たり、食品の表示ラベルやレシートなど、日常時に目にするものを読むときなど、これまでよりもくっきりと見えるようになる効果が期待できます。
遠見視力に大きな影響をおよぼすモノビジョンレーシックやCK、コンタクトレンズとは違い、カメラインレーを挿入しても遠見視力には大きな影響を与えずに近くの視力を改善することが可能です。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 手術回数・時間 仕事の関係上3日間で術前検査から術後検査まで終了させたいのですが、可能ですか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2010年11月28日 (32歳/女性) [手術回数・時間]
2. 適応性への不安 左の目が斜視で裸眼の時にはかなり目の位置が動きます。手術を受けて斜視は改善出来るのでしょうか?
A. 斜視の場合でも、その他の眼の状態に問題が無ければレーシック手術をお受け頂くことは可能ですが、レーシック手術は斜視の根本的な原因を治 ・・・
2012年02月28日 (43歳/男性) [適応性への不安]
3. 適応性への不安 高尿酸血症を煩っており、リボール錠を処方され、朝夕飲んでいる状況なのですが、レーシック手術に支障はある?
A. 高尿酸血症があり、内服薬を服用されている場合でも、現在お体の状態が安定しており、当院での詳細な検査にて眼の状態に特に問題がなければ ・・・
2010年11月07日 (33歳/男性) [適応性への不安]
4. 適応性への不安 授乳中でも麻酔や目薬は平気ですか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ ・・・
2011年01月28日 (32歳/女性) [適応性への不安]
5. 施術の効果 眼科によると、乱視がひどいようですが、手術を受け視力も人並みにできればよく回復するのでしょうか?
A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・
2008年01月29日 (28歳/男性) [施術の効果]
6. 治療前の不安 まだ老眼の症状は出ていませんが、レ―シック治療後に老眼になることはありますでしょうか?その際は治療可能でしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2011年08月28日 (?歳/男性) [治療前の不安]
7. その他の相談 かつらを着用しておりますが、手術中や検査中に検査者に頭を触られることはありますか?
A. 検査時は、検査機器の前まで移動して頂くので、検査員が患者様に直接触れることはほとんどございません。 また、手術の前には使い捨ての帽 ・・・
2008年08月04日 (?歳/男性) [その他の相談]
8. 適応検査について 適応検査で手術が受けられるという診断が下れば、手術は何カ月先になっても構わないのですか?
A. 適応検査のデータは3ヶ月間有効となりますので、手術は、検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。 3ヶ月経過後は、改めて ・・・
2012年05月21日 (26歳/男性) [適応検査について]
9. その他の相談 無料託児所はありますか?
A. 当院には託児施設、キッズルーム等のお子様が自由に遊べる設備はご用意しておりません。 また、当院では日々多くのお客様にご来院頂いてお ・・・
2007年10月23日 (31歳/女性) [その他の相談]
10. 施術方法 乱視近視そして最近老眼も出てきたようです。この場合は最初からレーシックカムラがベストなのでしょうか?
A. 『レーシックカムラ(アキュフォーカス)』は、治療をお受け頂くことによって、手元の近い距離が見えやすくはなるのですが、遠くの見え方が ・・・
2011年05月10日 (42歳/男性) [施術方法]