レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.16653 網膜に小さな穴の影があります。スーパーイントラレーシックとウェーブフロントアナライザーでの手術は可能でしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年05月08日
[ 適応性への不安 ]
網膜に小さな穴の影があります。スーパーイントラレーシックとウェーブフロントアナライザーでの手術は可能でしょうか?
?歳女性

相談 Question網膜に小さな穴の影があり、年に1度眼科で瞳孔を開いて検査をしているのですが、スーパーイントラレーシックとウェーブフロントアナライザーでの手術は可能でしょうか?
今のところ、眼科医が気づくか気づかないかぐらいの小さな影のようです。
宜しくお願いいたします。

回答 Answerレーシック治療では角膜の表面を薄く切開する際に、眼球を固定します。
その固定の際にどうしても眼に圧力がかかるため、もともと網膜に穴が開いている(網膜裂孔がある)場合には、レーシック治療でかかる圧によって、網膜裂孔から網膜剥離へと進行してしまう可能性も考えられます。
そのため、網膜裂孔がある場合(また、その疑いがある場合)には、レーシック治療前に必ず網膜のレーザー治療をお受け頂く必要がございます。

当院では、治療前の適応検査にて、網膜の状態も調べておりますので、もし治療のご希望がございましたら、宜しければ一度カウンセリング検査にお越し頂くことをお勧め致します。
尚、レーザー治療後1ヶ月経ち、眼底検査をお受け頂いて問題がなければ、レーシック治療は可能です。
網膜裂孔に関しては、レーシック治療をお受け頂かない場合でも、年齢による変化として網膜剥離が起きる可能性がございますので、いずれにせよお近くの眼科にて半年か1年に一度は、定期健診(眼底検査)をお受け頂くことが大切です。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
翌日検診後は、通常1週間後、3ヶ月後に検診を行っています。
遠方の方の場合は、施術でご来院の際、お近くの眼科をご紹介しています。
紹介眼科に通院されるか、当院に通院頂くか、どちらかをお選び下さい。
尚、施術後の検診を当院以外で受けられる場合は、検診の費用は患者様のご負担となります。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 他院では妊娠授乳中の方は手術しないと書いてある所もありました。貴院ではいかがでしょうか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますからご安心下さい。 基本的に ・・・
2007年09月28日 (33歳/女性) [適応性への不安]
2. 手術回数・時間 プレミアイントラレーシックは受けられる曜日時間がもともと決まっているのでしょうか?
A. 適応検査のデータは3ヶ月間有効となりますので、手術は、検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。 (3ヶ月経過後は、改め ・・・
2011年12月20日 (25歳/男性) [手術回数・時間]
3. 適応性への不安 最近、遠視(老眼)も出てきて新聞を読む際はメガネをはずします。又、「飛蚊症」と診断されました。
A. 飛蚊症の原因は多くは眼球内の硝子体という部分の混濁によるものです。 レーシック治療では角膜の治療は行いますが、硝子体には影響を及ぼ ・・・
2008年02月19日 (?歳/男性) [適応性への不安]
4. 適応検査について どの手術法にするか?まだ迷っています。予約後の変更はできますか?出来る場合はいつまでに連絡をすればよろしいですか?
A. ご予約の変更は可能です。変更のご連絡は原則3日前までにお電話にてお願い致します。 ご希望の手術法がございましたら、当院予約受付担 ・・・
2012年07月02日 (28歳/女性) [適応検査について]
5. 適応性への不安 授乳中でもレーシックはできますか? 術前検査に子供を連れて行ってもだいじょうぶでしょうか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますから、ご安心下さい。 基本的 ・・・
2008年11月28日 (26歳/女性) [適応性への不安]
6. 適応性への不安 左眼は近視で視力0.1、右目は遠視+乱視で視力0.7。仕事中は右眼のみ度が入った眼鏡を使っています。施術可能でしょうか。
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2009年07月03日 (47歳/男性) [適応性への不安]
7. 施術の効果 年齢的に老眼が来ており、老眼鏡を使用しております。施術して回復の見込みはあるのでしょうか?
A. レーシック治療では角膜を削ることによって近視乱視を矯正致します。 角膜の形状や厚さなども含めまして眼の状態に問題がなければ、治療を ・・・
2007年11月08日 (?歳/非公開) [施術の効果]
8. その他の相談 術後視力が安定するまで(視力がきちんと出ていない)の間、軽めのメガネをかけたりしてもいいのでしょうか?
A. 視力は術後 3ヶ月でほぼ安定する為、定期検診は術後 3ヶ月後までとなっておりますが、術後の定期検診以外でも当院での検査やご相談はいつで ・・・
2008年01月12日 (35歳/男性) [その他の相談]
9. 適応性への不安 現在妊娠初期です。妊娠中でもレーシック手術はして頂けるのでしょうか。
A. 妊娠中は、ホルモンのバランスの変化によって視力が変動し、回復視力が不安定になることがあったり、術後の炎症が強くなった際、追加で処方 ・・・
2012年02月14日 (?歳/女性) [適応性への不安]
10. 施術の効果 生まれつき目が悪く、遠視の乱視で非常に困っています。1.0もしくは1.5に視力を回復することはできますでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2011年09月24日 (37歳/男性) [施術の効果]