レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.16739 4ヶ月児の母親です。現在授乳中ですが、手術は可能でしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年05月11日
[ 適応性への不安 ]
4ヶ月児の母親です。現在授乳中ですが、手術は可能でしょうか?
32歳女性

相談 Question4ヶ月児の母親です。
現在授乳中ですが、手術は可能でしょうか?

回答 Answer授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますからご安心下さい。
基本的に手術後は、炎症止めの為に、ステロイド(プレドニン)を約 2日間(1回 1錠 5mg 4回分)内服して頂いておりますが、授乳中の方には、手術後は点眼薬だけを使用して頂いております。

尚、手術後の経過によっては、炎症止めの内服薬を使用する必要がある場合があります。
このような場合には、授乳を内服薬使用期間中は中断して頂く必要がでてくる可能性があります。
当院では、出産後に検査手術をお受け頂く時期としては、授乳を中断可能な時期、もしくは授乳終了後から検査手術をお受け頂くことをお勧め致します。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
品川近視クリニックではISO14644-1基準を満たしたクリーンルームで手術を行っており、また眼球に直接触れる器具は、使い捨ての物を使用しております。
手術に使用する器具はオゾン水や沸騰によって滅菌するオートクレーブという医療用滅菌器で、全ての器具を使用ごとに滅菌処理し、衛生管理を徹底して行っています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 治療前の不安 失明等のリスクに対する不安が払拭できません。手術はしたいのですが、その勇気がありません。
A. エキシマレーザーで近視治療が行われるようになってから約20年が経ちますが、長期的には特に問題がなく、理論的にも問題ないと考えられてお ・・・
2008年07月16日 (28歳/女性) [治療前の不安]
2. 手術回数・時間 地方からですが、術前検査〜術後検査まで滞在期間はどの程度予定しておくべきなのでしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2008年05月04日 (33歳/男性) [手術回数・時間]
3. その他の相談 交通費補助制度の領収書について・・・ネット上で発行されたものを自宅のプリンターで印刷したものは有効ですか?
A. 金券ショップやインターネットにてチケットを購入された場合でも、領収書をお持ち頂ければ交通費補助制度をご利用頂けます。 ※補助金は領 ・・・
2010年10月10日 (36歳/女性) [その他の相談]
4. 施術の効果 手術後視力が回復しても、近視になりやすい体質、生活などで、また近視になってしまうということはありませんか?
A. ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック治療そのもの ・・・
2007年09月15日 (45歳/女性) [施術の効果]
5. 適応性への不安 息子が検査を受け、近視が強く(0.02、0.03)危険なので手術は出来ないと言われたそうです。
A. 前回の検査結果からは、角膜の厚さが両眼とも約 550ミクロンと、平均的な角膜の厚さ以上の厚さはございましたが、残念ながら近視乱視度数が ・・・
2008年03月22日 (21歳/男性) [適応性への不安]
6. 適応性への不安 角膜内皮細胞数が2000ぎりぎり・・・角膜内皮細胞数が少ない場合は、レーシックも難しいのでしょうか?
A. 膜内皮細胞は年齢と共に徐々に減少していくのですが、あまり極端に少なくなってしまうと、角膜への酸素や栄養などの補給が不十分となり、角 ・・・
2008年04月01日 (42歳/男性) [適応性への不安]
7. 適応検査について 検査前のコンタクトの使用について、2週間前から1週間前までソフトを使用するというのは可能ですか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 手 ・・・
2008年07月10日 (30歳/女性) [適応検査について]
8. 治療前の不安 レーシックの手術をした場合、近くを見るにはやはり眼鏡が必要になるのだと思います。実際にはどのくらい見づらくなる?
A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・
2008年08月14日 (?歳/男性) [治療前の不安]
9. 適応性への不安 以前他のクリニックで適応検査を受けた際、角膜が薄いので1回で視力があがらなかったら2回目の手術は出来ないと言われました。
A. 当院で行っているスーパーイントラレーシック治療では、従来のレーシック治療と比較して、より薄く正確なフラップを作成することにより、角 ・・・
2008年01月29日 (31歳/男性) [適応性への不安]
10. その他の相談 手術前に検査、手術後も1週間後、1ヶ月後と検診があると聞きました。遠方の場合はどのようになるのでしょうか?
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 遠方の方の場合は、手術でご来院の際、お住まいの都道 ・・・
2008年05月28日 (32歳/女性) [その他の相談]