レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.16752 7年前に眼振と診断され、治癒は不可能と言われています。手術は可能でしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年05月12日
[ 適応性への不安 ]
7年前に眼振と診断され、治癒は不可能と言われています。手術は可能でしょうか?
43歳男性

相談 Question片目ずつ見たとき、眼球が揺れ視力が測れず、7年前に眼振と診断され、治癒は不可能と言われています。
視力は裸眼で両目で0.1を下回り、メガネで1.0程度の状態です。
問題は眼振と思いますが、手術は可能でしょうか?
または、検査によっては可能なものでしょうか?
ご教示ください。
宜しくお願いいたします。

回答 Answer眼振の程度にもよりますが、眼振が有る場合には、検査が正確にできなかったりすることもあります。
また、当院で導入しているエキシマレーザーでは眼の動きに合わせてレーザーを照射しておりますが、眼振の程度によっては治療に支障がでる場合があります。
実際に治療が可能かどうかは、正確には眼の症状状態によって異なってきますから、ご希望がございましたら一度検査へお越し下さい。



※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
コンタクトレンズは、多くの方々に使用されている視力矯正法です。
しかし長年の使用で慣れてしまい、取り扱いが雑になってしまっているケースや誤った使い方をしているケースも多く、コンタクトレンズによる眼障害が多く報告されています。
日本眼科医会のアンケートによると、1年間に約150万件ものコンタクトレンズによる眼障害が起こっていると推測されています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応検査について 他のクリニックで検査をする予定になっているのですが、同じ日に品川近視クリニックさんで検査をして頂く事は可能?
A. 検査カウンセリングは待ち時間を含めて、約3時間程度かかります。 検査時には瞳孔が広がる目薬を使用して検査を行っており、使用後5〜6時 ・・・
2010年07月06日 (?歳/女性) [適応検査について]
2. 治療前の不安 手術をして近視を治した場合、老眼はどうなるのでしょうか。
A. レーシックで治療を行った場合は、普通に眼が良い人と同じように、ある程度の年齢になると老眼が始まります。 老眼に関しては年齢的に徐々 ・・・
2008年08月05日 (?歳/男性) [治療前の不安]
3. 適応検査について 検査を受けましたが、事情により3ヶ月以内に手術が受けられませんでした。再度検査が必要でしょうか?
A. 1)術前検査のデータは3ヶ月間有効ですので、手術は検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。 3ヶ月経過後は、改めて検査 ・・・
2008年11月24日 (43歳/男性) [適応検査について]
4. 治療前の不安 過矯正が問題となっていますが、割合的にはどの程度の確率でしょうか。
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 当院 ・・・
2011年06月08日 (39歳/男性) [治療前の不安]
5. 施術の効果 極度の遠視で近くも遠くも(両眼0.3程度)見えない状態です。普通のレーシックで遠視は治るのでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2011年02月18日 (40歳/女性) [施術の効果]
6. 適応性への不安 正常眼圧緑内障と診断されて治療中(点眼)ですが、レーシック手術は可能でしょうか。
A. 緑内障がある方に関しては、レーシック治療は禁忌ではありませんが、慎重に行う必要があります。 尚、レーシック治療後の緑内障の継続治療 ・・・
2008年05月10日 (38歳/男性) [適応性への不安]
7. 手術回数・時間 新潟県に在住しています。術後翌日以外の検診は、近くの眼科に紹介してもらえるのでしょうか?
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、1週間後、3ヶ月後の検診を行っております。 遠方の方の場合は、翌日検診にて特に経過に問題が無い ・・・
2012年05月09日 (30歳/女性) [手術回数・時間]
8. 手術回数・時間 一時帰国した際に、手術を受けたいと考えています。長期間は滞在出来ず、せいぜい1週間程度かと思いますが、十分ですか?
A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2009年07月16日 (39歳/男性) [手術回数・時間]
9. 適応性への不安 今年の1月、右眼の網膜裂孔で一箇所レーザー治療を受けたのですが、レーシックは可能でしょうか。
A. 網膜光凝固手術後1ヶ月以上経ち、網膜の状態が安定しており、その他の眼の状態に問題がなければ、レーシック治療をお受け頂くことは可能で ・・・
2009年08月04日 (27歳/男性) [適応性への不安]
10. 施術の効果 近視の回復ばかり聞きますが、乱視は回復できますか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年03月23日 (21歳/女性) [施術の効果]