レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.16853 検査の結果、LASEK(ラゼック)という手術法を選定された理由を教えていただけますでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年05月14日
[ 施術方法 ]
検査の結果、LASEK(ラゼック)という手術法を選定された理由を教えていただけますでしょうか?
31歳男性

相談 Questionお世話になってります。
5月10日に事前検査を受け、5月18日に大阪で手術を受ける予定です。
「診療データ結果表」を見ておりましたところ、備考欄にLASEK(ラゼック)と記載されていることに気がつきましたが、IntraLASIK/LASIK/エピレーシック/LASEKの4種類の手術法のうち、このLASEK(ラゼック)という手術法を選定された理由をもしよろしければ教えていただけますでしょうか?
またこの手術法の場合でも一般的には2日後の月曜日から会社に出社しても大丈夫でしょうか?

回答 Answer前回の検査結果では、角膜の厚さは約 520ミクロンと、ほぼ平均的な厚さはあったのですが、角膜の形状の検査にて若干ゆがみを認める結果が出ておりました。
このように角膜にゆがみがある場合には、角膜がゆがみやすい性質を持っている場合があり、そのような場合にはレーシック治療で角膜を削って近視乱視を矯正した後でも、再び角膜がゆがんでしまうことによって、近視乱視が生じてしまうことがあります。
そのようなことが起こりにくいように、今回はイントラレーシック治療よりもより薄いフラップを作成するラゼック(エピレーシック)治療をお勧めさせて頂いております。
 
ラゼック治療とエピレーシック治療は原理的には同じ治療方法であり、手術3ヶ月後の平均視力も 1.5以上と、イントラレーシック治療と同等に良好な結果が得られております。
尚、エピレーシック治療ラゼック治療のいずれを選択するかは、眼の状態によっても異なってくるのですが、前回の検査結果からは、角膜の大きさが 11.4ミリと若干小さく、尚且つ角膜に歪みがある場合、刃物を使うエピレーシック治療ですと、部分的に切れすぎてしまうというリスクがあることを考慮して、今回はアルコールで角膜上皮細胞層の接着を弱くしてフラップを作成するラゼック治療をお勧めしております。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
老眼治療「レーシックカメラ」では、実績も豊富で安心の「フェムトセカンドレーザー」を使用します。
まず、フェムトセカンドレーザーで角膜にフラップ(ふた)を作成します。
そして、老眼を矯正する「カメラインレー」を挿入し、フラップを元の位置に戻して手術終了です。手術にかかる時間はわずか数分です。
また、品川近視クリニックでは「カメラ手術指導医認定証」を取得しており、安心して手術を受けて頂けます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術の効果 レーシック治療で、目の奥が痛くなるような、眼精疲労もなくなるのでしょうか?
A. レーシック治療後は一時的に涙の分泌が不安定になる為、手術後はしばらく乾燥症状が強くなります。 通常は時間の経過と共に徐々に改善して ・・・
2008年08月25日 (38歳/女性) [施術の効果]
2. その他の相談 現在大学でバドミントンをしているのですが、手術を受けた場合は手術後どれくらい経ってから再開出来るでしょうか?
A. 術後のスポーツにつきましては術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出ししております。 ・・・
2007年10月02日 (21歳/男性) [その他の相談]
3. 適応性への不安 白内障の手術をした人はレーシックとかコンタクトレンズを入れて視力を回復するという方法はできないのでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年11月15日 (?歳/男性) [適応性への不安]
4. 施術の効果 遠視、乱視、老眼があるのですが、治療可能でしょうか?
A. 当院で行っておりますイントラレーシック治療では、ほとんどの近視乱視遠視の治療が可能ですが、老眼に関しては残念ながらレーシック治療で ・・・
2007年12月12日 (59歳/男性) [施術の効果]
5. 適応検査について ソフトコンタクト(2週間連続装着用)を使用しています。使用制限は3日間で良いのでしょうか。
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 ・・・
2011年04月13日 (?歳/男性) [適応検査について]
6. 施術の効果 術後、老眼の具合はどうなりますか。また、見え方はどうですか。
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、残念ながら老化現象である老眼は治療は出来ません。 既に軽い老眼が始まっている ・・・
2008年08月03日 (?歳/男性) [施術の効果]
7. その他の相談 海外に(ドイツ)に暮らしています。3ヶ月、半年後の検査はドイツの眼科医でも大丈夫でしょうか。
A. 海外に在住の方も当院にて数多く手術を受けられておりますが、手術後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特に手術後間 ・・・
2012年02月17日 (?歳/女性) [その他の相談]
8. 施術方法 他院と比較したところ、一番高額な手術のお値段がかなり違っていたのですが、両者の手術自体まったく違うもの?
A. 当院では、コンピューター制御により安全正確にフラップを作成することが可能な、最新の米国製『イントラレースFS60レーザー』によりフラッ ・・・
2008年10月09日 (23歳/女性) [施術方法]
9. 適応性への不安 左右同じ度数のめがねをかけていて右目はほとんど機能していません。手術可能でしょうか。
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 ※強度近視とは近視度数が−6.25D以 ・・・
2011年03月19日 (?歳/男性) [適応性への不安]
10. 手術回数・時間 検査をしてから通常、何日後に手術を受けられますか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2010年07月22日 (35歳/女性) [手術回数・時間]