レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.16812 手術をしたのに近視が戻るというのは、どうしてですか?眼はどういう状態の変化があったことになるのですか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年05月13日
[ 施術の効果 ]
手術をしたのに近視が戻るというのは、どうしてですか?眼はどういう状態の変化があったことになるのですか?
40歳女性

相談 Question手術をしたのに近視が戻るというのは、どうしてですか?
眼はどういう状態の変化があったことになるのですか?
角膜を削りすぎるということがもし起こったとして、その時に「再手術」を受けようと思ったら、どういう手術になるのですか?
一度削って角度を変えてしまった角膜は人工的に元に戻すことはできないのですよね?

回答 Answerレーシック治療後に再手術をお受け頂く場合としては、1回目の治療の際に、効果のばらつきによって近視乱視が残るなどして、その調整が必要な場合と、1回目の治療で良好な視力に回復した後に、再び近視乱視が進行することにより(レーシック治療そのものでは、現時点での近視乱視を治療することは可能ですが、その後の近視を予防することは残念ながら出来ません)、調整が必要な場合とがございます。

1回目の治療での効果のばらつきによって度数の調整が必要な場合は、角膜を削る量は比較的少ないため、その場合に関しましてはほとんどの場合は再手術をお受け頂くことは可能です。
尚、治療後に近視が進行することによって視力が低下する場合、進行の度合いが大きい場合には残念ながら角膜を削る厚さが足りず、再手術が困難な場合もございます。
但し、レーシック治療後に近視乱視が進行した場合でも、コンタクトレンズや眼鏡の装用は可能です。

尚、再手術は以前の切開口を特殊な器具を用いて開き、再度レーザーを照射することによって近視乱視を矯正します。
角膜の切除量は増えますが、切開部分の傷口が増えるわけではありません。
また、レーシック治療では角膜を削って近視乱視を治療する為、削った角膜を元に戻すことは出来ません。
近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、どの程度の割合で近視の進行が起こるか、またどの程度視力が低下するかには個人差が大きいため、一概に申し上げることは出来ません。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
角膜が極度に薄い方、眼の病気(白内障・円錐角膜・網膜疾患など)がある人、妊娠中・授乳中の人(感染症予防の薬が使用できない場合がある為)等は、施術不適応となる場合があります。
施術の可否は検査データに基づき眼科専門医が診断致しますので、詳しくは検査後の診察時に医師にご相談下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 術後のフォローなどを宮崎市内の眼科にしてもらうこととかは可能なのでしょうか?
A. 翌日検診後の通院につきましては、通常1週間後、3ヶ月後の検診を行っております。 当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に手術を ・・・
2012年01月12日 (43歳/男性) [その他の相談]
2. その他の相談 検査日、手術日の指定は可能なのでしょうか? 会社の長期休みに合わせたいので、来年のGWあたりにしようかと検討中です。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の適応検査カウ ・・・
2011年11月25日 (31歳/男性) [その他の相談]
3. 施術の効果 3年前に作り直した遠近両用の眼鏡を使用しています。イントラレーシックを受けた場合、煩わしさはなくなるでしょうか?
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、残念ながら老化現象である老眼は治療は出来ません。 既に老眼が始まっている方が ・・・
2008年05月08日 (?歳/男性) [施術の効果]
4. その他の相談 現在、8カ月の乳児の育児中ですが、授乳中でも手術は可能でしょうか。
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ ・・・
2012年04月16日 (30歳/女性) [その他の相談]
5. 適応性への不安 老眼が酷くなっています。歳でもあり、白内障も心配ですが、老眼+近視の手術が受けられるかお聴きします。
A. レーシック手術では眼の老化現象である老眼は回復出来ないため、老眼がある近視・遠視・乱視をお持ちの方がレーシックをお受け頂いた場合、 ・・・
2012年10月02日 (?歳/男性) [適応性への不安]
6. その他の相談 現在44歳でまもなく老眼が始まるような年齢です。手術を受けるタイミングはいつ頃が良いかご教授ください。
A. 老眼に関しては年齢的に徐々に症状が強くなり、レーシック治療では回復できませんので、手術をお受けいただいても老眼鏡は必要となります。 ・・・
2007年09月30日 (44歳/男性) [その他の相談]
7. 適応性への不安 イントラレーシックは、最低何ミクロンの厚さがあれば適用可能なんでしょうか?
A. (1)一般的にレーシック治療では250ミクロン以上のベッドは残すべきであるといわれておりますが、当院では安全性を考えて300ミクロン以上 ・・・
2008年03月01日 (34歳/女性) [適応性への不安]
8. その他の相談 名古屋 でも手術は受けられるのでしょうか。
A. 品川近視クリニックは東京 、大阪 、名古屋 の3院がございます。 いずれの場所でも検査手術術後検査をお受け頂くことが可能です。 ご都 ・・・
2008年02月24日 (25歳/男性) [その他の相談]
9. その他の相談 他でレーシックを受けて視力は1.0程度あるのですが、乱視の矯正ができてないようです。レーシックの再手術は可能?
A. 現在の眼の状態につきましては、その原因が何であるか、また当院で治療が可能であるかどうか等は、文面のみでは詳細が分かりかねます。 当 ・・・
2009年10月26日 (38歳/男性) [その他の相談]
10. 施術方法 他のクリニックでレーシックの適応外とされてしまいましたが、やはりこちらで検査をしても結果は同じでしょうか。
A. イントラレーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、生まれつき角膜が薄い方や手術後に効果が出にくい角膜の形をして ・・・
2007年10月03日 (30歳/女性) [施術方法]