- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

イントラレーシックで出来るフラップは傷として一生残ってしまうのでしょうか。
エピレーシックだとフラップが残らないと聞いたのですが、どちらかというとイントラの方をお勧めされているのはなぜですか。
オプション等で、生涯保障などはありますでしょうか。
以上、よろしくお願い致します。

フラップそのものに関しては、通常約 9.0ミリの大きさで角膜を薄く、円形状に切開致しますが、フラップは戻した直後から角膜の細胞の陰圧(引っ張る力)により接着し、通常、1週間程でほぼ安定し、その後、角膜の上皮細胞が再生することにより3ヶ月程で更に強く接着します。
但し、角膜の表面のみが再生する為、上皮細胞下のフラップが密着するというわけではありませんので、強度的には手術前と全く同じというわけではありませんが、フラップが安定すれば、通常の生活で眼をこすったりしてずれるということはありませんので、ご安心下さい。
また、フラップの切開部位に関しては、眼科医が顕微鏡で診て分かるレベルでの痕は残りますが、通常肉眼では切開した痕は分かりません。
格闘技をされる場合には、通常のレーシックではフラップが手術後の怪我によりずれてしまう恐れがあります。
そのため、当院では、格闘技をされており、眼の怪我をする可能性が高い方や、角膜が薄くイントラレーシック治療でも適していない方に対しては、手術後にフラップの跡が残らないエピレーシックラゼックをお勧めしております。
イントラレーシックとエピレーシックでは、それぞれの治療方法に大きな違いがあります。
また、エピレーシックラゼックの利点としては角膜の強度がイントラレーシックよりも優れることがあげられますが、多くの注意点が必要となるため、特に格闘技をする、角膜の厚さが足りないなどの制約がなければ、当院ではイントラレーシック治療をお勧めしております。
角膜上皮細胞層を特殊プラスチック製の刃物を使用して剥離する方法がエピレーシック治療です。
また角膜の形状によっては刃物を使わないほうが良いと判断した場合には、薬品(アルコール) を使用して上皮細胞層の接着をゆるくして剥離するのですが、その方法がラゼック治療と呼ばれます。
基本的にはエピレーシック治療ラゼック治療ともに、同じ角膜上皮細胞層を剥離して、近視乱視を治療するレーザーを照射する治療方法であり、ほぼ同じ手術方法であると考えて頂いて結構です。
当院では、施術後6年以内であれば、当院ドクターにより追加矯正が可能と診断された方には無料で1回、再施術を行っております。
※品川エディション最高級スーパーイントラレーシック以外の術式につきましては、保障期間は3年間となります。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
近眼、老眼、乱視ですが、全部治るのでしょうか? A. 当院では老眼治療『アキュフォーカス+レーシック(以下レーシックカムラ)』を行っております。 レーシックカムラはレーシックの手術 ・・・ 2011年02月10日 (?歳/男性) [施術の効果] |
---|---|---|
2. | ![]() |
optix day&nightを使用していますが、検査前3日前からの使用中止ですか、連続装着コンタクトなので1ヵ月前からの中止ですか? A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれもコンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 【終日 ・・・ 2010年05月23日 (31歳/女性) [適応検査について] |
3. | ![]() |
片側ずつの手術は可能でしょうか。また、老眼は進行すると聞いています。術後、数年に1度再手術等必要なのでしょうか。 A. 片眼ずつ日を空けて手術を受けられることは、見え方のバランスの観点からも良くはないため、両眼の手術を受けられる場合には、基本的に同日 ・・・ 2011年04月20日 (?歳/男性) [施術方法] |
4. | ![]() |
先日、検査をしましたが、角膜のカーブが人と違うのでエピレーシックを薦められました。体験談があまり無く、不安に思っている。 A. エピレーシックは手術後にフラップの跡が残らず、角膜の強度に優れております。 但し、エピレーシック治療は多くの注意点が必要となります ・・・ 2007年10月10日 (30歳/女性) [施術方法] |
5. | ![]() |
乱視が入っており、年齢もこの8月で39歳になるため、手術に適しているのか心配です。 A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2009年07月07日 (38歳/女性) [適応性への不安] |
6. | ![]() |
予約をしてから最短で何日くらいで施術にのぞめますか?どの位待ちますか? A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・ 2010年07月07日 (38歳/女性) [手術回数・時間] |
7. | ![]() |
エピレーシックを検討しています。事前検査・施術当日・後日検査等でクリニックへ伺う日数と時間の目安を教えて下さい。
A. エピレーシックは刃物を用いて上皮細胞層を切開して、近視乱視を治療するレーザーを照射する手術方法であり、エピレーシックラゼックはほぼ ・・・ 2012年03月20日 (34歳/男性) [手術回数・時間] |
8. | ![]() |
軽い飛蚊症で老眼もありますが、近視の手術を受けたいと思います。問題はないでしょうか?
A. 飛蚊症の原因の多くは眼球内の硝子体という部分の混濁によるものです。 レーシック治療では角膜の治療は行いますが、硝子体には影響を及ぼ ・・・ 2010年11月05日 (?歳/男性) [適応性への不安] |
9. | ![]() |
近視、両眼0.1以下、乱視があり、老眼が始まっています。施術の可能性は? A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・ 2008年07月20日 (?歳/男性) [適応性への不安] |
10. | ![]() |
料金が多少高くても施術は症例経験豊富な先生にお願いしたいと思うのですが、先生の指名は可能でしょうか。 A. レーシック治療に関しては、特に眼科専門医でなくても行っているクリニックもございますが、当院では日本眼科学会が定めるガイドラインに従 ・・・ 2010年08月09日 (?歳/男性) [その他の相談] |
![]() |