- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

12/23に検査を受けて、半年後の検査で変化がなければラゼックの手術可能との回答を頂いています。
(検査結果は、膜圧が薄いためレーシックは不可。
視神経が弱っているため半年の経過観察必要。だったと思います。
4月末に眼科で診察を受けて異常なし。)
ラゼックとエピの選択肢があると思いますが、それぞれの長所と短所を教えてください。
また、エピの場合の術後の定期診断についても教えてください。

ラゼック治療およびエピレーシック治療に関しましては、ともに角膜上皮細胞層のみのフラップを作成して近視乱視を矯正する治療であり、原理的には同じものです。
尚、エピレーシック治療は刃物を用いて上皮細胞層を切開し、ラゼック治療ではアルコールを使用して、角膜上皮細胞層の接着をゆるくしてフラップを作成します。
いずれの方法も、手術 3ヵ月後の平均視力は当院では 1.5以上と良好な結果が得られており、その手術後の経過や結果に関しましては、エピレーシック治療ラゼック治療ともに、ほぼ同等であると考えて頂いて結構です。
尚、エピレーシック治療ラゼック治療いずれの方法を選択するかは、眼の状態によっても異なってくるのですが、エピレーシック治療の場合、角膜を切開するのに、エピケラトームというやや大きめの機械を用いて切開するのですが、前回の検査結果からは、眼の幅(瞼裂幅)が狭く、器具が入りにくく、また入りにくい状態で器具を取り付けた場合には、深く切れすぎてしまうなどのトラブルが起きる可能性が生じてしまうことなどから、使用する器具も小さく、切れすぎてしまうなどのトラブルもない、ラゼック治療を今回はお勧めさせて頂いております。
尚、前回の検査結果では、視神経の一部が弱くなっているように見えましたため、一度その検査を眼科にてお受け頂いた後に、問題がなければ治療をお受け頂くことは可能と判断させて頂いております。
検査の結果、問題がなければラゼック治療をお受け頂くことは可能ですので、治療のご希望がございましたら、お電話にてご予約下さい。
尚、レーシック治療をご希望の場合には、初回の術前検査から 3ヶ月以上経過しておりますので、再度術前検査をお受け頂く必要がございますことをご了承下さい。
また、ご心配なことがございましたら何でもご相談下さい。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
1日15時間程度パソコン読書に時間を費やします。手術をしても数年で視力が悪化するのではないかと懸念しています。
A. 最近では仕事等でパソコンを使用する頻度も高くなり、眼を酷使せざるを得ない環境が増えていますが、ほとんどの方はレーシック手術後に良好 ・・・ 2012年02月22日 (29歳/男性) [施術の効果] |
---|---|---|
2. | ![]() |
同日の午前と午後で2つの医院において適応検査を考えておりますが、この様な対応は検査医療の都合上、問題がある? A. 検査当日は瞳孔(瞳)を開く目薬を使用して検査を行います。 瞳孔(瞳)を開く目薬の作用は、点眼薬使用後4、5時間程度は継続するため、当日 ・・・ 2011年11月21日 (41歳/男性) [適応検査について] |
3. | ![]() |
最初から最後まで、トータルの期間はどの位でしょうか?近視と乱視がありますが、大丈夫ですか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・ 2008年04月04日 (?歳/男性) [手術回数・時間] |
4. | ![]() |
手術を受けると老眼になるのが早くなるもしくは老眼になる度合いがひどくなると聞いたことがあるのですが、本当でしょうか?
A. 通常、治療を行う際には、近視乱視がほぼ無くなる状態(正視といいます)になるように、治療を行います。 正視というのは、普通に眼が良い方 ・・・ 2009年10月21日 (41歳/男性) [治療前の不安] |
5. | ![]() |
検査や手術前にメガネで2週間過ごすのが難しい場合はとうしたらいいですか? A. コンタクトレンズの装用により、角膜が圧迫され、角膜の形状に影響が出て、正確な眼のデータが得にくい為、ハードコンタクトレンズを装用さ ・・・ 2007年10月03日 (48歳/女性) [適応検査について] |
6. | ![]() |
競艇選手の試験を受けたいのですが、視力が悪いと受験することができません。レーシック手術をしたいのですが可能? A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、近視の進行の予防にはならないため、成長期の途中にある方が治療をお受け頂いた場 ・・・ 2010年11月20日 (16歳/女性) [適応性への不安] |
7. | ![]() |
術後に目をこすったりして大変なことになるか心配です。 A. レーシックは、角膜の表面を一部めくりフラップと呼ばれるフタを作り、その露出した部分にレーザーの照射によって角膜を削ることで光の屈折 ・・・ 2007年11月13日 (23歳/男性) [治療前の不安] |
8. | ![]() |
施術の影響についてお聞きしたいのですが、今までに失明や視力が現状より悪くなるような事はありますでしょうか? A. エキシマレーザーで近視治療が行われるようになってから約20年が経ちますが、長期的には特に問題がなく、理論的にも問題ないと考えられてお ・・・ 2008年01月06日 (28歳/女性) [治療前の不安] |
9. | ![]() |
病気は潰瘍性大腸炎、慢性膵炎、強迫性障害で、薬を飲んでいます。手術はできる? A. 潰瘍性大腸炎と慢性膵炎があり、上記の内服薬を服用されている場合でも、現在お体の状態が安定しており、当院での詳細な検査にて眼の状態に ・・・ 2010年06月22日 (39歳/女性) [適応性への不安] |
10. | ![]() |
乱視がひどくてもレーシックは受けられる?検査には3時間ほどかかるとのことですが、具体的にはどのようなことをする? A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2010年11月02日 (19歳/女性) [適応性への不安] |
![]() |