レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.16960 手術を受け、十分に視力が回復しなかった場合、再度、コンタクトレンズを装用しスポーツを行うことは可能でしょうか。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年05月18日
[ その他の相談 ]
手術を受け、十分に視力が回復しなかった場合、再度、コンタクトレンズを装用しスポーツを行うことは可能でしょうか。
34歳男性

相談 Question私は、現在の視力がおおよそ0.02から0.04程度だと思われます。
御社のwebでは、元の視力が悪い場合、十分に視力が回復しないケースがあるとなっていました。
手術を受け、十分に視力が回復しなかった場合、再度、コンタクトレンズを装用しスポーツを行うことは可能でしょうか。

回答 Answer治療に関して最も可能性があるリスクとしては、一度の治療で必ずしも近視乱視が完全に治療できるとは限らないことがあげられます。
1回目の治療でも近視や乱視等が残り、追加の矯正治療が必要となることもあり、その可能性は当院では1%未満となっております。
このような場合には、角膜の厚さなど眼の状態に問題がなければ、追加矯正治療により更に視力を向上することは可能です。
(手術後の近視の戻りや、1回目の手術でも近視や乱視などが残り再手術を要した割合は1%未満となっております)

手術をお受け頂いた後でも、手術 1ヶ月後からコンタクトレンズの装用は可能です。
但し、ソフトコンタクトレンズはおおむね装用可能ですが、ハードコンタクトレンズの場合は、レーシック治療では角膜を削ることによって角膜の形状が変わってくるため、眼の状態によっては若干合いにくい場合もございますが、装用できなくなるというわけではございません。
尚、コンタクトレンズの装用は眼科医の指示の下に、適切に使用されることをお勧め致します。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシック手術では、レーザーを使用して眼の表面(角膜)に、ふた(フラップ)を作って開き、屈折を矯正するレーザー(エキシマレーザー)をあて、屈折力を変化させて視力を回復させます。
強度近視の方や、乱視の方も治療することができます。
施術時間も約10分ほどで終わり、入院する必要もなく、そのまますぐ帰宅できるので、気軽に施術を受けることができます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術方法 レーシックカムラにはどのような機種が使用されるのでしょうか。
A. レーシックカムラでは、フラップの作成にフェムトセカンドレーザー【イントラレースFS60レーザー】を、屈折矯正にはエキシマレーザー【Alle ・・・
2011年06月25日 (?歳/女性) [施術方法]
2. その他の相談 夫婦で同日手術を受け、帰宅する事は可能?近眼の手術を受け、老眼も同時に手術出来る?
A. 1)2名様ご一緒に検査手術をお受けになられる場合は、ご予約時にその旨を担当者へお申し付け頂き、2名様でのご予約をお取り下さい。 但 ・・・
2010年11月22日 (?歳/男性) [その他の相談]
3. 適応性への不安 老眼は治らないとわかっていますがせめて近視だけでも治療したいと検討中です。年齢的にまだ可能ですか?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2008年05月10日 (?歳/女性) [適応性への不安]
4. 適応性への不安 レーシックを検討していますが、乱視や眼球振盪があっても対象ですか?
A. 眼球振盪症が有る場合には、眼球振盪症の程度にもよりますが、検査が正確にできなかったりすることもあります。 但し、実際に治療が可能 ・・・
2010年06月27日 (33歳/女性) [適応性への不安]
5. 手術回数・時間 検査日と施術日を同じ日にする事は可能でしょうか。
A. この度当院では、地方にお住まいの方や仕事がお忙しい方のために、検査当日に手術が行える『ワンデーレーシック』プランをご用意致しました ・・・
2011年02月07日 (34歳/男性) [手術回数・時間]
6. 費用と支払い 片目ずつ手術をした場合、両目同時に手術をした場合より、余分にかかる費用がありますでしょうか?
A. 手術は、両眼同日に手術をお受け頂くことが可能です。手術自体の所要時間は両眼で約20分位で、術後30分程度の休息をとられた後、医師による ・・・
2008年07月29日 (35歳/女性) [費用と支払い]
7. 治療前の不安 近くを見る時は老眼鏡を使用しなければならない状態です。老眼治療のレーシックカムラを使用した場合、視力が落ちたりしない?
A. 『レーシックカムラ』は治療をお受け頂くことによって、手元の近い距離が見えやすくはなるのですが、遠くの見え方が少し下がってしまうこと ・・・
2011年07月18日 (?歳/女性) [治療前の不安]
8. 適応性への不安 31歳で0.1にもぜんぜん足りない度数です。どれくらいの年齢または度数まで手術できるのでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2009年08月30日 (31歳/女性) [適応性への不安]
9. 施術の効果 手術の効果は永続するのですか?術後の後遺症が10〜40年後に発症することはないのでしょうか?
A. エキシマレーザーで角膜を削ることで近視を矯正する治療方法が始まって、約20年が経ちますが、特に20年経ってから視力が落ち始めたり、また ・・・
2008年08月05日 (32歳/男性) [施術の効果]
10. 適応性への不安 検査後、当日手術が可能ということなのですが、手術が出来ないという判断になる可能性はどの程度あるのでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2011年02月03日 (26歳/男性) [適応性への不安]