レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.17121 日目検査、2日目手術、3日目検診、7日目別の眼科で検診。3ヶ月後オーストラリアで検診というのは可能でしょうか。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年05月23日
[ その他の相談 ]
日目検査、2日目手術、3日目検診、7日目別の眼科で検診。3ヶ月後オーストラリアで検診というのは可能でしょうか。
43歳男性

相談 Question現在オーストラリアに住んでいて、7月下旬に一時帰国予定です。
時間の都合で手術の日程を詰めざるを得ません。
1)1日目検査、2日目手術、3日目検診、7日目別の眼科で検診。
3ヶ月後オーストラリアで検診というのは可能でしょうか。
2)日本の生命保険に15年ぐらい加入しているのですが、手術は保険で一部でもカバーされますか。
3)英語の診断書の発行は可能でしょうか。

回答 Answer当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますので、国内で1週間後検診をお受け頂くことが可能であり、治療のご希望がございましたら、ご予約方法に沿ってご連絡下さい。
尚、通常の経過であれば問題は無いかと思われますが、通常よりも回復が遅い場合等には、当院で責任を持って経過を診させて頂きますので、1週間後検診以降も当院へ通院して頂く必要が出てくる場合もございます。
また、詳細な検査の結果によっては、治療をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、予めご了承下さい。

レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。
1日目の術前検査カウンセリングは3時間程度かかります。
2日目の手術は検査も含めて2時間位です。
3日目の翌日検診は1時間程度となります。

術後の通院につきましては通常、1週間後、3ヶ月後の検診を行っております。
海外に在住の方の場合は、当院に通院頂くか、滞在される都道府県内の眼科を紹介眼科リストからお選び頂き、ご紹介させて頂くことが可能です。
また、当院にて1週間検診をお受け頂き、術後の経過に問題が無い場合には、英文での紹介状をお渡しすることが可能ですので、その後の検診を海外でお受け頂いても構いません。
※但し、紹介状は日本語もしくは英語での表記となりますので、英語圏以外の場合は海外で術後の検診をお受け頂けないこともございます。
その場合は手術をお受け頂けない場合もございますことを、ご了承下さい。
詳細に関しましては、当院受付までお電話にてご確認下さい。

当院でイントラレーシック治療を受けられた方でも多くの方が保険会社の保険金給付申請をされております。
尚、申請された場合でも実際に給付金の対象となるかどうか、またどの程度の額が給付されるかは、ご加入内容により異なります。
レーシックの正式名称は『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術』でございます。
保険申請における病名は、多くの場合は 近視性乱視やコンタクトレンズ不耐症となります。

保険給付金の申請には、診断書が必要となります。
診断書は保険会社により異なりますので、保険会社にお問い合わせの上、書類をお取り寄せ下さい。
保険会社専用の診断書フォームをお持ちでない場合は、当院でご用意致します。
診断書を手術日にお持ち頂ければ、発行のお手続きをさせて頂きます。
診断書は英文発行も可能です。
保険会社の診断書の作成に文書料が1通5,000円かかります。
予めご了承下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
品川近視クリニックでは一人でも多くの方に、最高の医療をなるべく負担のかからない価格で提供できるよう常に努力しています。
その為、最新機器の導入はもちろんのこと、当院独自開発のマイクロシステム、コンディションメーターなどを駆使し、充実した施術を実施することにより、常にハイレベルな医療を提供しています。
また、施術された患者様の満足度も非常に高く「口コミ」で広まり、多くの方に来院して頂けるようになりました。
その為、患者様からのご負担を最小限に抑え、適正価格で最高の医療提供を実現しています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 7年前に左目だけ網膜剥離の手術を受けました。その後経過は良好ですが、近視矯正手術は受けられるのでしょうか?
A. 網膜剥離の治療後であっても、現在の眼の状態が安定しており、その他の眼の状態に問題が無ければイントラレーシック治療は可能です。 但し ・・・
2007年09月03日 (35歳/男性) [適応性への不安]
2. 適応性への不安 コンタクトを作り変えるたびに、眼球のカーブが激しく特注していたのですが、これはレーシックとは関係がありますか?
A. 花粉症がある場合でもほとんどの場合、手術には影響ありません。 また時期的には花粉の時期を避ける必要はございません。 花粉症の治療に ・・・
2011年01月22日 (29歳/女性) [適応性への不安]
3. 治療前の不安 レーシックをすることにより、近くを見るのが不便になるのではと不安です。
A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・
2008年10月27日 (?歳/女性) [治療前の不安]
4. 適応検査について 半年前に網膜剥離でレーザーの手術をしてるんですが、手術は可能でしょうか?
A. 網膜の病気でレーザー手術を受けられた場合でも、現在の眼の状態に異常が無ければレーシック治療は可能です。 但し、実際にイントラレーシ ・・・
2008年03月31日 (34歳/男性) [適応検査について]
5. 適応性への不安 手術後に(年をとって)白内障になった場合、レーシックしたことがデメリットになることはありますか?
A. 将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。 レーシック手術により、白内障等のリスクが大きくな ・・・
2011年12月22日 (34歳/女性) [適応性への不安]
6. 適応性への不安 岩手県在中です。今迄乱視用コンタクトを使用していましたが、ドライアイのため使用不可となり手術を検討中です。
A. 当院ではドライアイ等でコンタクトレンズの装用が困難な方が、数多く手術を受けられており、良好な結果が得られております。 尚、ドライ ・・・
2013年02月25日 (34歳/女性) [適応性への不安]
7. 費用と支払い 保険適用に関する正式手術名に関して教えてください。レーシックカムラの正式手術名はあるのでしょうか?
A. 当院での治療は自費による自由診療につき、美容外科などの手術と同様、健康保険は適応となりませんが、民間の保険会社の保険は給付の対象に ・・・
2012年07月24日 (?歳/男性) [費用と支払い]
8. 適応性への不安 体験談を見ても若い方がほとんどですけど、年齢的な制限はありますか?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 尚、レーシック治療では近視乱視を矯正 ・・・
2007年10月07日 (46歳/女性) [適応性への不安]
9. 適応性への不安 網膜剥離の手術で完治した場合、レーシックを受ける事は可能なのでしょうか?
A. 網膜のレーザー治療後に眼の状態が安定していれば、イントラレーシック治療をお受け頂くことは可能なのですが、実際、網膜の状態が安定して ・・・
2008年04月21日 (?歳/男性) [適応性への不安]
10. 適応性への不安 ドライアイで悩んでいます。コンタクトレンズがなかなかできず、手術を検討し始めました。手術は可能ですか?
A. 当院ではドライアイ等でコンタクトレンズの装用が困難な方が、数多く治療を受けられており、良好な結果が得られております。 尚、ドライ ・・・
2010年11月28日 (28歳/女性) [適応性への不安]